OpenGL
1.他のページを見る
GLdisc
円盤の上にのっている緑色の球体を操って、他の球体を全て円盤から落とすゲームです。
ゲーム画面
[画像]
ルール
自分以外の全ての球体を円盤から落としたら、ステージクリアです。ミスは1ステージで4回までです。ステージは全部で20あります。
操作方法
方向キーで球体を上下左右に操ります。また、テンキーで円盤を操ることも出来ます。
この他に以下のようなキーボード操作が可能です。
  - ゲーム速度変更
  
 - "s"で遅く、"f"で早くなります。初期値は最も速い設定です。ゲーム速度を変更すると"WAIT:*****"のようにウェイトの重みがしばらく表示されます。
  
 - ウインドウサイズ変更
  
 - "e"で大きく、"r"で小さくなります。ウインドウのサイズが小さいほどゲーム速度は速くなっていきます。
  
 - ポーズ
  
 - "p"でゲームの一時停止、停止解除ができます。
  
 - ゲーム終了
  
 - "q"でゲームを終了して初期画面に戻ります。
  
 - プログラム終了
  
 - "ESC"でプログラムを終了します。
 
起動オプション
コマンドラインからの起動方法は以下の通りです。
gldisc [-s] [-d]
それそれのオプションの意味は以下の通りです。
  - -s オプション
  
 - ビープ音を鳴らさないようにする
  
 - -d オプション
  
 - デプスバッファを使用可能にする
 
このページに関するご質問はこちらへどうぞ。