山城北部採集の風景

採集地:京都府北部

2003.11.17

この日は久々に京都北部へ観察に一人で出かけました。

標高350mに車を止めていよいよ入山開始
山は多少秋の景色が感じられます。

そんなとき、かさかさと音が聞こえます。私をまず出迎えてくれたのはカナヘビでした。

更に目を凝らすとヤマカガシのベビーも近くでくつろいでいます。

そして私はこういった林道を標高が上がるまではただひたすら歩きました。
カナヘビ ヤマカガシのベビー

ようやく標高も700mを越えた頃です。

もう2時間近く歩いたでしょうか?

ヒメオオの痕跡などがないか木をチェックするが全く見当たらない。

出会った虫はバッタの仲間達くらいでした。

ヤブキリ


標高も既に830m。ようやくブナも多くなってきました。

立ち枯れからオガクズが出ているので少し削るとクワガタ幼虫が出てきました。

しかしヒメオオではなくオニクワガタかスジクワガタかのようです。

※後日羽化したところ全てオニクワガタでした。

小型の幼虫出現


さらに標高を上がって850m
山の上部はすっかり葉も落ち秋らしくなってます。
倒木下には不明コガネムシ幼虫がいました。

※後日羽化したところオオトラフコガネでした。
オオトラフコガネ幼虫
ヤマアカガエル 暫し、山の散策を楽しみ、また下山することにしました。
沢近くではヤマアカガエルを見かけたり綺麗な色の実の植物を写真に納めて足早に車へ戻る私でした。

今回採集した個体
私1名での採集結果です。

●オニクワガタ幼虫 6頭
●オオトラフコガネ幼虫 3頭

結局ヒメオオの痕跡はなにも発見出来ませんでした。
高低差500m、徒歩6時間20分に及ぶ登山は思ったより疲れました。採集という目的では成果はたいして獲られてませんが、一人での山歩きというのもマイペースで案外いいものかもしれません。