南紀採集の風景

採集地:和歌山県南西部〜南東部

2004.3.28

今回もまた5度目の南紀に来てしまいましたました。(汗

昨日からの大阪〜和歌山高山での採集結果に満足出来なかったためそのまま南紀まで車を走らせ車中泊。

これが後で風をひく原因になろうとはこの時は思いもせず・・さあ、採集のスタートです。
まず入った「第1ポイント」
ここは前回も最初に入ったポイント
綺麗な花が咲いてました。


コクワガタ 前回、ここではコクワガタとネブトのみ・・
ルイスかマメはいないものかと探すがやはりコクワガタとご対面。
適度な枯れ方の材にはコクワガタが入っているようです。

続いて赤枯れした大木からはネブト幼虫が出てきました。
しかし、この材には蟻の巣もあり大漁の蟻に悩まされながら解体していくと、ポロポロとネブト幼虫が転がり出てくる中黒く光るものが転がって来ました。ネブトの大歯の成虫でした。(^^)

この後も幼虫30程、成虫は4♂1♀も採れて朝から嬉しいスタートです。
ネブト幼虫 ネブト成虫♂24mm
続いて移動中に休憩・・


なんか映画に出てきそうな風景です。
コクワガタ幼虫 続いて移動しながら次のポイントではまたしてもコクワガタのみだった。

また、次のポイントでも良さそうな材はコクワガタばかり。
諦め気分で何気なく足下の材を叩くと何か幼虫が・・
なんか小さいなぁ ルイス・・
いや、ちょっと小さいし木の種類が違う
ウバメガシということは・・・
マメの幼虫だ〜

結局成虫は見つからず幼虫8頭で打ち止め。

一発目で転がって来たのでもしかして成虫がいても気がついてないかもというくらいマメの成虫は小さいので。
ウバメガシの倒木 マメクワガタ幼虫
スダジイの大木
最後に入ったのも旧知のポイント

時間的にも体力的にもここで終わりと思い望みました。

今回は今まで歩いていないところを中心に歩きましたが少しだけルイスを採集しました。


今回は黒くなったうろのような空洞部分から幼虫、成虫が転がり出てきました。


ルイスツノ幼虫
ルイスツノ成虫
和歌山産ネブトクワガタ幼虫

今回採集した個体

1名での採集結果です。

●ルイスツノヒョウタンクワガタ  成虫 3頭

●ルイスツノヒョウタンクワガタ  幼虫 9頭

●マメクワガタ  幼虫 8頭

●ネブトクワガタ成虫 5頭

●ネブトクワガタ幼虫 30頭

●コクワガタ成虫 1頭

●コクワガタ幼虫 10頭以上


なかなか熊野古道シリーズは完結しないようです。また行ってしまうかも(笑

和歌山産マメクワガタ幼虫&コクワガタ幼虫
和歌山産ルイスツノ幼虫&成虫

左:マメクワガタ幼虫/右:ルイスツノ幼虫