A.L.Fのひとりごと

Vol.7
「○○譲ってください」 Give me ○○


うちにも「交換・売買BBS」がありますが、よくそういったところの投稿で、「無料で○○譲ってください」と書かれた投稿を目にする。中には「○○クワガタ ♂○○mm以上のペアで」とか注文までついている場合もある。この様な書き込みを目にして思うのは「そこまで注文があるなら、今すぐショップへ行って買ってきなさい」と私は思ってしまう。

以前からこういったなんでももらおうとする人はいるのだが、これが、ごく近い友に貰うという話しではなく、全く知らないあかの他人から努力もせずに何故無料で手に入れようとするのか、その心理を私は理解しかねる。

国産種なら先ずは自分で歩いて探してみる、外国産種で高価なものならお金を貯めて購入する。また、交換とかならその要員を用意する。もしくは増えた際にはどうするという条件の提示が出きると思うのだが。欲しいと思う気持ちが強ければそうするはずではないでしょうか?これに関しては学生だからとか関係ない。足が無く採集にも行けないなら行ける範囲で我慢すればよい。高価な成虫の購入が資金的に困難なら幼虫で手に入れて育てればよい。己の努力もなく、なんでも貰おうとする安易な姿勢が私は嫌いだ。

相手のことを知っていて、この人ならと思える人なら快く虫を差し上げても構わないのだが、BBSなどで自らそう言ってくる様な人は本当に飼育する気があるのか私は疑ってしまう。これはその対価に見合うと判断していないから無料で手に入れたいのではないかと思ってしまうということです。中には偽名やハンドルをいくつも使い、人から無料で貰っては他でそのまま販売していたりするあくどいケースも存在する。転売をいけないといっているのではなく、その手段や入手の方法が真っ当ならば問題はない。

私が「交換・売買BBS」を設置しているのも基本的にはブリーダーの方やコレクターの方への支援の場になればと思っているわけで、探しているならそれに見合った交換要員を用意するか、買い取るという等価交換が本来前提な訳でそのあたり認識されているのかどうか・・繁殖時のブリーディングローン(♂を貸してくださいとかの)についても本来は貸し出す側にリスクがあるので採れたF1は折半以上(相手方に6割程度)の返済義務が借りた側にあるという認識。この様な初歩的なことすらもわからずに投稿しているのではないかと懐疑的になってしまいます。

本当はいくら知り合いでも無料で譲って貰ったものの子は売買しないでまた親しい人へ譲る。それが譲ってくれた方への礼儀なのではないだろうか・・