介護保険関係者だけのエッセイ

第33話  「これからのHP運営」
〜 みなさんありがとうございました。そしてこれからもよろしく 〜

 きわめてリアルな会話・・・・・・・・・・介護保険ノンフィクション即席小説
 介護保険関係者だけが解る楽屋受けだらけ
 日頃のアフターファイブの出来事を小説風におもしろおかしく書き綴った介護保険関係者のためだけの物語です。
 登場する人物、団体は全て架空のものです。

  無断転載を禁止します。
 誤解を招かぬよう、フォローを入れるか、全文を転載することを条件に、事前承諾をいただければ転載可能です。



 作:野本史男 
 平成14年4月22日


〜 序 〜
 突然ですが、2002年4月1日付けで転勤になりました。
 いつかは訪れると思っていた転勤。
 HP運営が転勤に伴っていつまで続けられるのか・・・?って、秋口には悩んだりしたんですが、楽天家な私にとっては、「っま、いいか!そのとき考えよう!」と思っていました。
 なぜなら、転勤先でも同じ介護保健関係の仕事をするかもしれませんし、関係したところかもしれませんしねえ。
 でも、私に言い放たれた転勤先は、支援費制度のシステム開発(しかも、審査支払い+事業所請求+市町村の各システム)+知的障害者の町村事務委譲に関する事務を行う職場・・・・・・。
 あ”〜・・・・・・・死ぬかもしれない。
 介護保険のシステム開発で、死人が出ると囁かれていたとき、私は、死人が出ないよう、そっとお祈りしていた立場。
 今度は、私が当事者になる番か????みなさん、お祈りしてくださいね。ほんと。

 ということで、介護保健担当から離れてしまった私からのメッセージをお伝えします。

〜 みなさん本当にありがとうございました 〜
 市町村の方々に、ご協力ご支援厚く御礼申し上げます。
 そして、指定事業所のみなさま、無理難題や厳しいことも申し上げたと思いますが、ご容赦ください。
 私としては、指摘をすることが目標ではありませんでした。事業所として知っておいてほしかったこと、理解していただきたい情報をお伝えしたかったんです。
 さて、こんな私でしたが、
 (1)うるさいやつがいなくなってほっとしていますか??
 それとも、
 (2)いなくなって残念ですか??
 そりゃあ、私にとっては(2)がうれしいですが、それはみなさんが判断すること。(1)を選択された方は、お願いですからあなただけの心にしまっておいてくださいね。
 私にとっては、みなさんとお別れするのは断腸の思いです。福祉サービスと現場で働くみなさんを愛していますから・・・・。
 
〜 このホームページの運営について 〜
 ホームページの取り扱いをどうするか、いろいろと悩みました。
 やめちゃうのももったいないけど、かといって、きちんと最新情報をUPできるか?という悩み。
 私自身もどうするか悩んだんですが、結局アンケートを取ってみようか?って・・・・・・
 ということで、言いたい放題でアンケートを取った結果をお伝えしましょう。
 詳細は、主立ったものは一番下に入れておきますが、とにかく親しい人から、初めてメールをくださった方まで、沢山のメールありがとうございました。
 メールの内容は、継続を希望する・・・・です。
 そんな中、ある方から、いいヒントをいただきました。
 そうなんです。データベースとして活用していただけるのでしたら、こちらも気が楽ですよね。
 それと、こんな情報があるみたいだけど・・・と声をかけていただければ、すぐに資料をもらってきてUPできますし・・。
 
 で、私としては、廃止せず、皆さんからの情報を更新の糧としましょう。(他力本願かな?)
 あ、官報は、自分でチェックするようにしますから、ご安心ください。

 それと・・・・支援費の方なんですが、これが幸か不幸か、オフィシャルHPとすることが決まりました。
 5月連休明けには、オフィシャルHPとして、別のURLからUPしていきます。
 PDFファイル作成には、フィーダ付きスキャナとアクロバットが必要なので、これも至急揃える予定です。
 ちなみに、4月24日の国の会議資料は、4月中なので私の方からUPしますよ。たぶん、支援費についてでいえば、これでボランティアは終わりかな?
 いいことだ!いいことだ!
 
 
 〜 ところでエッセイとか、イラストとかは?〜
 エッセイは、書かずにはいられないでしょうねえ・・・・
 でも、現場から離れちゃったし・・・・
 どうしよう!?
 う〜ん、、、、介護保険の話は少なくなるとは思いますが、取材をしながら書いていきましょう。
 
 イラストも時折UPしていきます。リクエストがあれば、声をかけてください。



 ということで、更新は遅くなりますが、みなさん、今後ともよろしくお願いします。
 それと、こんな情報があるよ、とか、メールをくださいね。すぐに資料収集してUPいたします。


皆さんから寄せられたメール(抜粋)です
暖かいご声援のお言葉、ありがとうございました。
皆さんの声を無にしないよう、本HPを維持していきます。
個別にご返事できず申し訳ありませんでした。この場を借りて、メールをくださった方に御礼申し上げます。
それと17番の返歌、すばらしかったのでご紹介します。小田原のMさん、ありがとうございます。

ほらみれ〜ぇ。たまに調べものするとこれだぁ。HP継続の話は出ると思っていたのよ。やっと老健でインターネットができるようになったのにさぁ。速さはこの際求めないが、確実性を重視するので、継続を求るっ!
“何かがありそう”と思い・・・
やはり・・・
さすがに、転勤後も高齢者補助金のエクセルシートをアップしてくださいとは言えませんが、このHPがなくなってしまうのは、大変寂しく思います。
昨年度(まだ3/31ですが)、私のの目標の一つに「このHPの情報すべてに目を通す」というのがありました。心の拠り所の一つであった訳です。
今後、更にお忙しくなると思われるので、今までどおりという訳にはいかないとは思いますが、本当に寂しく思います。
希望としては、“1”ですが・・・
お願いだから続けてください。
関係者一同 困ってしまいます。
HPには、介護保険制度導入時期からずっとお世話になっています。私個人的には是非継続していただき
たいところですが、次の職場での職務もわかりませんので、お仕事との両立が可能かどうかもわかりませんが、従来
のような頻繁な更新は無理としても、データベース的なHPとして継続していただければ幸いです。
わたくし、介護保険のソフトを開発している会社の者でございます。
いつも、最新資料のHPへのアップの迅速さに感謝感激で利用させて頂いてます。
3/31の本日の一言を見ました。
そこでHPの運用についての意見ですが、「続けてください。お願いします。本当にこのHPが頼りなんです。」です。
何卒宜しくお願い申し上げます。
 いつもホームページを利用させていただき、大変ありがとうございます。
 私は、介護保険導入前から○○県介護保険××課に在籍しておりますが、ホームページには、いつも最新の情報がアップしてあり、大変重宝しておりました。
 このたび、御異動されるとお聞きし、大変残念に思っております。
 できれば、ホームページを廃止せずに、何らかの形で継続していただけたらと思っています。
 是非とも御検討いただけませんでしょうか。
さて、HPの件ですができればこのまま続けて欲しいと思います。
WAMNETがあのような状況では、私たち事業者は資料の入手が後手後手に回り、後で慌てふためく。。。なんて状況が容易に想像できそうです。
また、当法人では障害者施設も併設しております。、支援費の方も14年度中に決まるでしょうから、そちらの方も、切にお願い申し上げます。
いつもお世話になっております。
このHPは毎日閲覧しておりまして、なくなってしまうと大打撃です。
是非とも続けていただきますようお願いいたします。
 これまで貴ページにたいへんお世話になりました。特に厚生労働省関係の情報は早く、PDFファイルでダウンロードさせていただき助かりました。
介護保険関係者だけの短編小説も楽しく拝読させていただきました。
 転勤されるとは残念です。失礼しました。ご栄転おめでとうございます。
 ところで、貴ページのコンテンツは極めて優れたものがあります。ぜひ閉ざさず少しずつご負担にならない程度で結構ですので更新をお続け下さい。さらに支援費制度については充実が期待できますよね。今後のご活躍をご期待申し上げます。
10  このサイトは、介護保険の仕事をする者にとっては、非常に参考になるサイトで、当市の担当も毎日チェックさせていただいております。(介護保険最新情報などについては、紙ベースで探すより、貴サイトで拝見するのが通常となっています。)
 大変ご苦労とは、存じますがぜひぜひ存続の方向でご検討ください。
 また、支援費についても、並々ならぬご苦労だとお察し致しますが、介護保険にも今までどうりのご協力をお願い致します。
 野本さんの更なるご活躍を祈りつつ…。
11 いつも、楽しみにページ拝見しております。
色々な情報を有難うございます。

さて、転籍の件拝見いたしました 「1」 に一票投じさせていただきます。

お忙しいとは思いますが、お体ご自愛頂き是非今後もよろしくお願い申し上げます。
12 こんばんわ。いつもこのホームページを利用させてもらっている者です。ケアマネとしてどれだけ助かったか計り知れません。何卒、存続してもらいたく思っています。
大変でしょうがお願いします。
13 やめないで、
  ぜひ続けてね
   こまるから
    みんな困って
      途方に暮れる”
                  ○○の一事業者の声です。
  「無理しない範囲でかまいません。これからも更新してください。
   注意を喚起してください。
   また、よきご指導下さるよう、あらためてお願いいたします。」
14 いつも利用させていただいています。紙ベースよりも早く検索できるので助かっていました。しかしやはり恐れていたことが起きてしまいました。
できるなら続けていただきたいのですが、、、。でももし、閉じるようなことがあれば事前にお知らせ下さい。できるだけの情報をダウンロードしたいので。
お体に気をつけて、今後のご活躍をお祈り申し上げます。
15

初めて、メールさせて頂きますが、私は 介護保険・介護請求関連ソフトの開発会社に所属している者です。
平成10年から、介護保険に従事しており、貴殿ホームページは 毎週欠かさずチェックしておりました。
HPは、私にとっては、無くてはならないニュースソースであり、拠り所でもあります。
行政情報(特に通知・事務連絡)を、私ども民間会社の者が入手するのは 大変困難であるのが実態です。
ソフトのメンテナンス上、いち早く内容を確認し、サービス事業者へ提供しなければ なりませんが、いつも後手になりご迷惑をかけてしまいます。
行政機関に資料の提供を求めると、中には「営利目的なんでしょ」と言われることもありますが、 介護保険施行後からは、一種の使命感で情報の確認に奔走しています。
(気持ちとしては、決して営利目的だけではありません。私共もコンピュタソフトが制度に 対応できないと、どれだけサービス事業所の方が混乱するが知っているからです。)
貴殿の献身的な努力に支えられ、HPが運営されているのは、拝見していると 自然に伝わって参ります。
この度は異動されるとのことで、やむを得ないご事情であると拝察致しますが、 可能な限り、今後もHPの継続運営・更新を強く強く希望致します。
尚、今度異動される障害者の支援費関係のことも、私はテーマとしておりますので 介護保険同様にHPが充実されることを、併せて期待・希望致します。
一方的に、思うに任せて書いてしまいました。お許し下さい。

16

転勤おめでとうございます。
新しいところでも頑張ってください。

さて、HPの更新ですが、よろしければ更新が遅くなってもいいので、
このまま続けてください。
WAMネットで更新されることもあるのですが、WAMネットにない情報があったり、
できるだけ幅広い情報の入手ができれば助かります。
是非とも今後もよろしくお願いします。
また、エッセイやおまけなど、楽しく拝見させて頂いてますので、是非ともよろしく
お願いします。

17
私に頂いた相聞ではありませんが せっかくですから返歌を
 
さいかちの海よ山よと鄙人が
君が触れてし玉を求めむ

新しいフレームを開いてトップに戻る   同一フレーム上でトップに戻る 
フレームを開いていないときは、左側をクリックしてください