きょーじんにっき
※コミケ日記はこちら
8月20日
早朝、PDX.さんのお宅を離れる。
(本当にお世話になりました。大変ありがとうございました(__))
遠藤さん、美咲さん、八方さんと東にUターン。
朝、皆で弁当を買うのだが、遠藤さんはビールまで買い込み、
ミサトさん状態をやらかす(^^;)
(それではやせないと思いますが(^^;))
上野で美咲さん・八方さんと別れ、
遠藤さんとともに東北線に乗り換える。
小金井で降りて遠藤さんと別れる。
この後実家でゆっくりと休養しました。
8月19日
いよいよこの日がやってきた。
今日はあのマウンテンに行く日なのである。
マウンテンは名古屋にあるとんでもない喫茶店で、
甘口抹茶スパとか鍋スパとか辛口マンゴーかき氷
といったとんでもないメニューを出す店なのである(爆)
まず名古屋駅で猫耳命さんがしきるEM勢と合流する。
ゲーセンやアニメイトなどのお店に立ち寄ってから
いよいよマウンテンに移動。
結局マウンテンに集まったのは25人。
店の一角を占領してしまう。
メニューはさんざん迷った末甘口バナナスパを選択する。
途中かずやさんが「マンゴーはやめてくれ」とわめくがついに
マンゴー呼ばわりされる(笑)
次々に運ばれる世にも恐ろしきメニューの数々。
サラダやフロートといったメニューでさえもとんでもない量なのである。
さすがマウンテン(笑)
とうとうバナナスパが運ばれる。
香りが甘い(^^;)しかも噂には聞いていたが山盛りというのが生やさしいと言えるほどものすごい量だ!(爆)
おそるおそる口に入れてみるが・・・、あれ、結構うまい?(爆)
が、ここで近くにいたあるいむさんが一言、
「最初は誰もそう思うんだけどね・・・」
その言葉が気になりつつも、勢いにのって半分ほど平らげる。
が、ここからその言葉の意味を感じ取るのだった。
味が濃く、あきやすいためなかなか口に運びにくくなってくるのである。
それでも少しずつ量をなんとか減らしていく。
ふと周りを見てみると、次々に脱落者が続出している現状に気付く(^^;)
正面では美咲さんが呆然としていて、となりのまりもさんは
完全にダウンしている。
そんな中、自分くらいが順調にスパを平らげているせいで、
周りから完食のプレッシャーをかけられる(^^;)。
そしてとうとう・・・、完食達成(爆)
周りから歓声と拍手をもらってしまう(^^;)
この後Nagiさんもバナナ完食。
ともにメイヤーFC所属のため、
「メイヤーFC会員はメイヤーの古代料理で胃袋が鍛えられている」
と言われる羽目に(^^;)
(そういやマウンテン幹事団の一人、原口さんもメイヤーFC会員だし・・・(笑))
でも帰りは本当にグロッキー状態でした(^^;)
8月18日
有明を後にして、品川にやってくる。
名古屋に大垣夜行で行くためである。
名古屋遠征メンバーは私に、遠藤、高山さん、八方さん、藤原ちひろさん、
美咲頑光さん、ゼロさんの7人。
あまりの人の多さに別れて並ぶことになるがこれが幸いしてなんとか自分は座ることに成功。
(遠藤さん、ゼロさん、八方さんは座れなかったみたいだけど(^^;))
寝て何時間か経つと名古屋に到着。
金山駅でPDX.さん、夏コミから長崎から遠征してきた向野まりもさんと合流。
PDX.さんのお宅にお邪魔してからPDX.さんのご案内で
名古屋名物が食べられると言うお食事邸へ。
みないろいろなものを頼む中、自分はひつまむしを頼む。
ひつまむしは鰻の混ぜご飯で、お茶碗によそって薬味をかけたり、お茶漬けにしたりして
食べる料理である。とてもうまい(^^)
食事の後は名古屋城をぐるっと見回したり、カラオケに行ったりして遊び回る。
そしてPDX.さんのお宅にそのままお泊まりさせてもらうことに・・・
8月10日
さて、三國志英傑伝も片づいたので今度は1年半放っている
ファイアーエムブレムにとりかかることにする。
どこで終わっているのかなぁ・・・って思っていたら15章の途中。
どうやら闘技場で経験値稼ぎしていた途中らしい。
とりあえず経験値稼ぎを何時間もかけて終わらし、
アリティア城・グラ城・アドリア峠・アカネイアパレス・飛竜の谷・竜の祭壇と進撃を続ける。
結局この進撃より闘技場での経験値稼ぎの方が時間がかかっている(爆)
ラストボス・メディウスも援軍の地竜が出なくなるまで粘って撃破。
そしてEDに入るのだが・・・
エピローグのキャラクターたちの後日談を見てまた脱力感に襲われる(爆)
なんか、こう報われない人が多数出てきて・・・(^^;)
さて、次は何やろうか・・・(^^;)
8月8日
最近になってようやく悠久も一段落したので、なんか他にゲームはないかなぁって
思ったので、ふと自分の周りに途中で放り出したゲームが結構あるのに気付いて、
これらを片づけようと決心する。
まずは1年放っている三國志英傑伝をプレイすることにする。
漢中の戦いでゲームが止まっている。んにゃばりばりいくかぁっ、て
レベル上げをしっかり行ってきたせいですいすいゲームが進む(^^;)
そしてゲームも大詰めを迎える。
感動的な再会、ある勇将の死、そして生きていたあの人物・・・。
ついに魏を滅ぼし、EDに・・・。
ん、なんじゃぁこのエピローグは???
詳しくは言えないけど、簡単にいえば今までやってきたことが全て無駄になったEDである。
ゲーム自体のおもしろさをぶちこわしにした感じでへろへろになりました・・・(^^;)
8月7日
修羅ランキングリターンず、開始しました。
二宮伝に書き込めば票につながるので、
どんどん書き込んでくださいね☆
DaGama伝もこちらに移動しました。
8月3日
今日は新宿のシアターアプルにお出かけ。
コサキンのMLで「カンコンキンシアター・クドい!11」を観覧するためである。
13:30にコマ劇場前の広場に集合し、MLメンバーでアプルの入り口に行くと
川岸さんがおられて皆歓声をあげる(笑)。
そしていよいよ入場。
パンフを買って席に着くと程なくして開始のブザーが鳴る。
始まったその舞台の内容は・・・、想像以上に濃い・・・(笑)
すぐに裸になるルー大柴、とにかくネタがやたら卑猥なラッキィ池田、
地味でキャラを立てているLaおかき・飯尾、ものすごいボケをかましまくるウド鈴木、
そしてテレビより何十倍もマニアックなネタを飛ばし続ける関根勤さん・・・。
終わった後は笑い疲れてぐったりするほど本当に濃すぎる舞台でした(^^;)
この後近くの飲み屋に集まり、MLメンバー40人ほどで盛大な飲み会。
幹事のいとけんさん、ML管理人の宮川さん、
あだ名つけまショーで一躍有名人の”たくわえみけた”ことしばたかずきさん
などが中心になって盛り上がる。
コサキンMLでのイベント参加は初めてだったけどなかなか楽しかった(^^)
来年もカンコンキンは見に行きたいっす(^^)
修羅場アワーへ 日記インデックスへ