二宮:スタンプラリーか・・・メイヤー:あれ、ご存知ないんですか?
二宮:いや、それくらいは知っているけど・・・。
メイヤー:それでは説明しましょう!
二宮:(人の話を聞けよ・・・)
メイヤー:そもそもスタンプとは古代アタミポソメ文明の中期の頃、
スマシオ・スタンプという人物が書物の記録のため考え出した物で、
そのきっかけというのが・・・
二宮:あぁ!もういい!
メイヤー:あれ、これから5時間ほどスタンプとスタンプラリーの歴史について
じっくりと解説したいのですが・・・
二宮:とにかくここを見ている人はうちのFCでのスタンプラリーの申請の仕方について
知りたいんだ、メイヤー・・・
メイヤー:はっ!そうでしたか・・・。これは失敬・・・。
ではこちらをどうぞ・・・
ラリーに参加されたい方は、
15人分のスタンプが入るような大きい紙(B4程度)自分の
郵便番号
住所
氏名
を書いた80円切手を貼った返信用封筒
自分の
郵便番号
住所
氏名
年齢
電話番号
ハンドル
所属FC
を書いた紙を
封筒に入れ
〒259−11
神奈川県伊勢原市比々多郵便局留め 小倉克規
までお願いします。なお、これらのことが守られないとお届けできませんので
厳守してください。※現在キャラットのスタンプの受付もメイヤーFCで行っています
※紙を折りたたむのがいやな方・個別にスタンプを受け取りたい方は
自分で小さい紙を用意してもらって結構です。※オフラインでのスタンプでのシリアルは無効としました。
※その他何か質問のある方はkisaragi@pa.airnet.ne.jpまでお願いします
修羅場アワーへ エタぱらへ
スタンプラリー本部ページへ