プログラミング言語「BASIC」

BASIC
主な用途処理系による
実行処理系による
日本語処理系による
対応環境処理系による
入手処理系による

入門者でも使えるお手軽言語

BASIC は「べーしっく」と読みます。数あるプログラミング言語の中でも 比較的カンタンということで、オトナからコドモまで広く使われている。 そのおかげで、最も広まったプログラミング言語の 1 つになったのだが、 逆にあちこちで独自の拡張が行なわれていったために、 ある BASIC と別の BASIC では同じことをするのに手順が違うということにも なってしまった。

そういった BASIC の「亜種」の中でいまもっとも成功しているのが Visual Basic。 Windows の進化を取り入れて成長してきた強力な BASIC で、フリーウェアや シェアウェアの制作にも使われるほか、企業での情報システム構築にも活用されている。 他にも、NEC のパソコン PC-9801 シリーズに 組み込まれていた N88-日本語 BASIC(86) や、 富士通の FM TOWNS シリーズなどに 添付されていた F-BASIC も、新しい環境に移植されたりしてまだまだ現役といえる。

各種 BASIC と関連サイト

True BASIC
BASIC の発明者であるケメニー氏とカーツ氏が、増え続ける「亜種」に激怒して 作った新しい BASIC で、ANSI BASIC 仕様に準拠しています。 言語だけでなく開発環境についても、機種の違いを意識しないですむように作られています。 筆者はかつて、クレオが 販売していた PC-9801 版を模試の昼休みに買いに行きました。パッケージを見ると 「プログラミングを学ぶ人の世界標準言語」と書いてあるんですが、その野望はいまのところ 実現していないようです。
True BASIC
用途教育・研究
実行インタプリタ
日本語処理日本語版あり?
対応環境DOS(AT)、MacOS、OS/2、UNIX、Win3.1/95/NT
入手購入 (UNIX のみ試用版あり)
99BASIC
N88-BASIC(86) や MSX-BASIC をベースにしたフリーウェアの BASIC インタプリタ。飯田崇之氏による。 公式サイトの「特徴」ページを見ていると、あー、確かに昔の BASIC ってこんな感じだった! って思いますね。[Thanks to 匿名 さん]
99BASIC
用途趣味
実行インタプリタ
日本語処理
対応環境Windows 95/98/NT
入手無償
ActiveBASIC
山本大祐氏による高機能 BASIC。RAD ツールを含む IDE がある。 GUI や COM にも対応しているほか、ネイティブコンパイラやプロセスデバッガが用意されており、 本格的な Windows アプリケーション開発が行える。 CUI アプリケーションにも対応している。 オブジェクト指向を利用した今風の開発のほか、N88-BASIC 互換モードを備えている。 文法は VB に近いが、オブジェクト関連や変数の初期化などで C++ ライクな記述方法も取り入れられている。 [Thanks to Valp さん、匿名希望さん、サンデープログラマさん]
ActiveBASIC
用途汎用
実行コンパイラ
日本語
対応環境Win
入手無償
BASIC/98
電脳組による、N88-日本語 BASIC (86) 互換の BASIC。 DOS 版にはインタプリタ版とコンパイラ版があります。構造化などの独自拡張もされています。
BASIC/98
用途実務、教育
実行インタプリタ/コンパイラ
日本語
対応環境DOS、Win95/98/NT
入手店頭購入
電脳組
BASIC/98 開発元。一時期有名になったソフトウェア MIDI 音源 WinGroove も。[Thanks to INT24H さん]
Bywater BASIC (bwBASIC)
ANSI BASIC 規格を基にしていながら、「シェルコマンドも入力できる」という 特徴を持ったインタプリタ。[Thanks to 仲村 武さん]
Bywater BASIC (bwBASIC) interpreter
用途シェル
実行インタプリタ
日本語?
対応環境DOS、UNIX
入手無償
Chipmunk Basic
Macintosh で動く BASIC。Ronald H. Nicholson, Jr.さんによるフリーウェア。
Chipmunk Basic
用途?
実行インタプリタ
日本語?
対応環境MacOS
入手無償
cbasPad Tiny Basic
PalmPilot 系の PDA 用の BASIC で、Chipmunk Basic のサブセット版。 Ronald H. Nicholson, Jr.さんによるフリーウェア。
cbasPad Tiny Basic
用途モバイル
実行インタプリタ
日本語?
対応環境USR Pilot、3Com PalmPilot など
入手無償
CZ-8FB01
シャープのパソコン X1 シリーズの BASIC。言語仕様は同じ時代の N88-BASIC などに近いですね。
DarkBASIC
3D ゲーム開発に特化した BASIC。DirectX9 ベースの開発が行える。 米国 The Game Creators が開発。日本語版はサムライワークスから提供されている。 [Thanks to 匿名希望さん][リンク先情報 : Thanks to 匿名さん]
DarkBASIC
用途ゲーム開発
実行コンパイラ
日本語
対応環境Win2000/XP
入手ダウンロードまたはパッケージで購入 (下記参照)
DarkBASIC
英語版公式サイト。
Vector PC ショップ - DarkBASIC Professional 日本語版
ダウンロード版を購入できる。販売元はトリスター。
トリスター - DarkBASIC Professional 日本語版
トリスターのサイトにある公式ページ。ダウンロード版またはパッケージ版が購入できる。
F-BASIC
富士通の FM-7 などのパソコンで使われた BASIC。
F-BASIC 386
富士通のマルチメディア パソコン FM TOWNS で使われた BASIC。ゲームパッドからの入力や CD-ROM ドライブの 操作がサポートされていました。余談ですが、TOWNS って当時かなり憧れてました。
F-BASIC95、F-BASIC97、F-BASIC V6
Windows 版の F-BASIC。過去の BASIC との互換性が考慮されており、 F-BASIC や N88-BASIC などからの変換ツールも付属しているようです。
F-BASIC95/97/V6
用途趣味・教育・実務
実行コンパイラ
日本語
対応環境Win95/NT4
入手購入
FreeBASIC
その名のとおり、フリーウェアの BASIC (しかもコンパイラ!)。 Quick Basic 系の言語仕様だが、Enum や関数オーバーロードなど多数の強化点あり。 [Thanks to 匿名さん]
FreeBASIC
用途趣味・教育・実務
実行コンパイラ
日本語○ (Unicode 対応)
対応環境DOS、Windows、Linux
入手無償
FbEdit FreeBASIC Editor
FreeBASIC 用の統合開発環境 (IDE)。ダイアログエディタも搭載しており、 これひとつで GUI アプリケーションが作成可能です。 また、これ自体も FreeBASIC で書かれたソフトウェアで、ソースコードも 公開されています。
FbEdit の紹介
渡辺 真さんによる、FbEdit の紹介ページ。 メニュー等を日本語で表示するためのリソースファイルや、 日本語ヘルプファイルも公開されています。 また、チュートリアル等の資料を日本語訳したものも公開されています。 FbEdit を使ってみたいけど英語は苦手で……という場合にぜひ。
FB (正式名称不明)
FreeBASIC 向けの新しい IDE。Linux/Windows に対応しています。 2009 年 11 月に FreeBASIC ユーザ向けのフォーラムで お披露目されました。 今後の発展が期待されます。
FutureBASIC
Macintosh 上で動く。GUI や構造化に対応しており、 コンパイルすると C 言語並みの速度が出るそうです。
FutureBASIC
用途汎用
実行コンパイラ
日本語
対応環境MacOS
入手購入
Staz Software
Future Basic II 開発元。シェアウェアなども紹介されています。
ModE
日本での発売元。製品紹介のほか、FAQ や Tips も。
OpenSpace
古籏一浩さんによる、FutureBASIC II の膨大なテキストがあります。他にも JavaScript や HTML のリファレンスなどもあり、「広く深く」扱っているサイトです。「各種 BASIC 命令一覧」に至っては、リンク集を作っているときには「見なかったことにしたくなる」くらいスゴい。
GAME BASIC for SEGASATURN
ゲーム専用機 SEGASATURN でプログラム開発が行なえるという BASIC。 SATURN 内蔵のポリゴン演算・表示・演奏機能が呼び出せます。 パソコンを使ったクロス開発に対応しています。 もっと早く出てくれてればと思った SATURN ユーザーも少なくないのでは。 開発元が Bits-Laboratory、 発売元が ASCII SOFT となっています。
GAME BASIC for SEGASATURN
用途ゲーム作成
実行インタプリタ
日本語
対応環境SEGASATRUN
入手購入
GAME BASIC for SEGASATURN FANPAGE
「みんなでよってたかってソフトを作ってしまおう」というプロジェクト 「ネット "で" やろうぜ (仮)」を提唱する Reffi さんのサイト。実際に掲示板で情報交換が行われています! GAME BASIC for SEGASATURN についての紹介や最新情報、リンク集もあります。
Gnome Basic
Michael Meeks 氏らによる、Visual Basic 互換の BASIC。Visual Basic 同様の RAD が GNOME 上で利用できます。[Thanks to 仲村 武さん]
Gnome Basic
用途汎用
実行?
日本語?
対応環境UNIX (要 GNOME)
入手無償
HTBasic
もともと Hewlett-Packard で使われていた Rocky Mountain BASIC を移植したもの。 デバイス制御、Windows GUI に対応している他、追加モジュールを導入することで、DDE を使った Microsoft Office との連携なども可能。 [Thanks to Ken@RMBasicさん]
HTBasic
用途研究・実務・計測・制御
実行インタプリタ
日本語○ (要・日本語対応モジュール)
対応環境DOS、Win32s/95/NT/2000/XP、UNIX(Linux 版 HPBASIC)
入手購入(試用版あり)
TransEra
HTBasic 開発元。オンライン注文ができる。
アイネット株式会社
日本での発売元。HTBasic の販売・サポートの他、各種デバイスやソフトウェア開発なども取り扱っている。
HTBasic for Windows
アイネット株式会社による HTBasic 日本語版公式サイト。各種ドキュメント、追加モジュールなどが提供されている。
Just BASIC
Shoptalk Systems による。同社が発売している Liberty BASIC の無料版にあたる。 Liberty BASIC に比べ、DLL の呼び出しなどができなかったり、利用できる命令や関数が 少ない点が異なる。[Thanks to サンデープログラマさん]
Just BASIC
用途趣味/教育
実行インタプリタ?
日本語?
対応環境Win
入手フリーウェア
Ko-BASIC (こ B)
順を追って説明しましょう。まず、ユーザーが集まって X-68000 シリーズで動く ウィンドウシステム「Ko-Window」を開発した。一方、X-68000 で 標準の BASIC である X-BASIC の互換 BASIC として、より高速に動作する ぺけ BASIC が作られていた。そこで、ぺけ BASIC が Ko-BASIC にも移植されたのが、 Ko-BASIC (略称「こ B」) です。GUI も扱える上、ぺけ BASIC の性能を受け継ぎ、 C 言語並みの性能が出るという驚異的な性能を誇ります。
Ko-BASIC
用途趣味
実行インタプリタ
日本語
対応環境Ko-Window
入手無償
こ B (Ko-BASIC) 情報 [閉鎖?]
鈴木史郎さんによるページ。こ B 本体が入手できるほか、ドキュメントやサンプルなど、 ほしいモノが全部あるといった感じ。
Liberty BASIC
Carl Gundel 氏ら Shoptalk Systems による、カンタンさに重点を置いた BASIC。 複雑な IDE ではなく、テキストエディタベースの開発環境が付属している。 なお、同社からは、ブラウザ上で利用できる BASIC 環境として Run BASIC も公開されている。
Liberty BASIC
用途趣味/教育
実行インタプリタ?
日本語?
対応環境Win
入手購入
BASIC Programming
Liberty BASIC の開発者である Carl Gundel 氏による blog。
LightGamePrograming
DirectX に対応した BASIC 系言語。主にゲーム作成のために開発されたものですが、 その他のマルチメディアソフトを作成するのにも使えます。インタプリタ言語として 登場しましたが、現在のバージョンではコンパイルも可能です。公式サイトはその名も 「日曜プログラミング」。入門用のテキストなどが頻繁に更新されており、 開発者さんの側も楽しんでいるんだなという雰囲気が伝わってきます。
LightGamePrograming
用途ゲーム、マルチメディア
実行コンパイラ
日本語
対応環境Win
入手シェアウェア
MSX-BASIC
MSX パソコンで使われた BASIC。MSX パソコンは 10 年ほど前には ホビー用のパソコンとして独自の地位を持っており、MSX BASIC もその機能を 生かすべくなかなか使い勝手のいいものになっていた。ちなみに、筆者が 生まれて初めて見たプログラミング言語は、この MSX-BASIC だったりする。 当時 MSX 自体のアーキテクチャも含めて高い人気を誇った MSX-BASIC は、 日本で「趣味のプログラミング」を普及させた立役者といえるだろう。 [Thanks to 匿名さん]
MSX-BASIC
用途趣味
実行インタプリタ
日本語
対応環境MSX、Windows (要エミュレータ)
入手MSX パソコン搭載。エミュレータは書籍同梱 (下記参照)
MSX MAGAZINE
専門誌「MSX MAGAZINE」の公式サイト。定期刊行は終了しているが、 最新版公式 MSX エミュレータ同梱の「永久保存版 2」が 2003 年 12 月発売。 Windows PC や Pocket PC 上で MSX が、そして MSX-BASIC が楽しめる。
MSX アソシエーション
MSX の版権を現在管理している団体で、公式エミュレータ MSXPLAYer の 開発・提供元。
MSX-BASIC for Robo-Education
(株) エフ・シー・マネジメント製。PC に接続したロボットなどを MSX-BASIC で制御・操作できる、教育用パッケージ。
N-BASIC
NEC のパソコン PC-8001 シリーズに搭載されていた BASIC。 独自の「セミグラフィックモード」などをもっていた。
N88-BASIC
PC-8001 の後継機 PC-8801 シリーズの標準 BASIC。後に音楽・音声・256 色表示の 機能が追加され、それまでのものを V1、新しいものを V2 と呼ぶようになった。 時代が下ると 16 ビットマシンの PC-88VA シリーズが登場し、画像処理が 拡張された V3 も登場した。かつてはゲームソフトの 「A 列車で行こう」が N88-BASIC で制作されていた時代もあったのだ。
N88-BASIC
用途趣味・教育
実行インタプリタ
日本語カタカナ可
対応環境PC-8801/88
入手パソコンに内蔵/購入
N88 互換 BASIC
N88-日本語 BASIC(86) を潮田康夫さんが Windows 環境に 移植したもの。直接のメモリ書き込みなどはサポートされないが、 代わりにに BMP ファイル対応などが行われている。しかもフリーウェア! ベーマガのサイトや、 Vector などで入手できる。
N88互換 BASIC
用途趣味・教育
実行インタプリタ
日本語
対応環境Win
入手無償
N88-日本語 BASIC
N88-BASIC V2 に拡張モジュールを読み込むと使えるようになる、 日本語文字対応の BASIC。画面に表示できる日本語文字の量は、最大で 40 桁× 25 行。 ただし、メモリの制約から音声などの機能は使えなくなる。
N88-日本語 BASIC
用途趣味・教育
実行インタプリタ
日本語
対応環境PC-8801(FE以降)/88
入手購入
N88-日本語 BASIC(86)
PC-9801 シリーズで標準だった BASIC で、N88-日本語 BASIC 相当の 機能にくわえて、速度が速くなったり一度に使える色数がが増えたりと、 16 ビット機ならでの増強が図られたもの。当時日本で 最も使われた BASIC の 1 つだったが、終わりごろの PC-9801 には組み込まれていない。
N88-日本語 BASIC(86)
用途趣味・教育・実務
実行インタプリタ
日本語
対応環境PC-9801
入手パソコン内蔵/購入
O'Basic
Windows95 上での「バッチ処理」を行なうためのスクリプト言語。 API や各種 DLL にアクセスできるほか、SMTP や FTP もサポートしている。 Microsoft 謹製の Windows Scripting Host が出たことで存在意義が 多少薄くなったような気もする。Celtech Software 製。
O'Basic
用途スクリプティング
実行インタプリタ
日本語?
対応環境Win95
入手シェアウェア
PB-110 シリーズの BASIC
次と同じくポケコンに搭載の BASIC。プログラムを P0 〜 P9 というブロックに 分割する異色のBASIC。
PC-E500 シリーズの BASIC
シャープのポケットコンピュータ PC-E500 シリーズに搭載されている BASICで、 マシンの持っている行列計算などが利用できる。正式名称はなんていうんだろう。
(PC-E500シリーズのBASIC)
用途趣味・教育・研究
実行インタプリタ
日本語カタカナ可
対応環境PC-E500
入手ポケコン内蔵
Phil Cockroft's Basic
Phil J. A. Cockcroft 氏による小型の BASIC。 FreeBSD の Ports Collection に収録されている。 旧称 Rabbit Basic。[Thanks to 仲村 武さん]
Phil Cockroft's Basic Interpreter
用途?
実行インタプリタ
日本語?
対応環境UNIX (FreeBSD)
入手無償
PowerBASIC
DOS 用 BASIC である Borland (現 Inprise) の Turbo Basic が独立して 名前を変えたもの。Windows 版の開発に当たって Visual Basic との互換性重視に方向転換。
PowerBASIC
用途実用?
実行コンパイラ
日本語?
対応環境Win95/98/NT3.51 以降
入手購入
PureBasic
Fantaisie Software による BASIC コンパイラ。初心者から上級者までサポートしており、 通常の BASIC の範囲に留まらず、ポインタやインラインアセンブリにも対応。 OGRE 3D Engine による 3D グラフィックスも行える。 利用可能なプラットフォームが広い。[Thanks to 匿名希望さん]
PureBasic
用途実用・ゲーム開発
実行コンパイラ
日本語○?
対応環境Win/Linux/Mac OS X/Linux
入手購入 (試用版あり)
Quick Basic、QBasic
Quick Basic は、Visual Basic の前段階に当たる言語で、MS-DOS 用の製品。 開発環境がセットになっているので、比較的簡単な操作で使える。けっこう使いやすい。 FM TOWNS などでは、I/O 関数を使えばゲーム用コントローラなどからの 入力も受け取れる。筆者が高校時代にお世話になった BASIC。略すと QB。 QBasic は Quick Basic の Windows 版で、グラフィック関連の機能などは使えないが、 Windows 95/98 の CD-ROM に標準で入っているとあって、海外では 利用者がけっこういるらしい。
Quick Basic
用途趣味・実用
実行インタプリタ
日本語
対応環境DOS
入手購入
QBasic
用途趣味・実用
実行インタプリタ
日本語
対応環境Win95/98
入手OS 同梱
REALbasic
Windows プラットフォームでの Visual Basic にあたる、 MacOS 用の BASIC。ビジュアルかつオブジェクト指向である。
REALbasic
用途趣味・実用
実行コンパイラ?
日本語○?
対応環境MacOS
入手購入(30日間返品可)
REAL Software
開発・販売元。次の日本語版リファレンスへもリンクされている。
REALbasic Language Reference 日本語版
Mac 素人プログラマの会 REALbasic 日本語化チームによる公認日本語訳。
Run BASIC
ブラウザ上からお手軽に BASIC を実行できるサイト。Liberty BASIC を開発した Carl Gundel 氏ら Shoptalk Systems が提供しており、 言語としても Liberty BASIC をベースにしている。サイトトップページからリンクされている Flash ムービーで、 Run BASIC を使って簡単な blog を作ってしまう様子が見られる。グラフィック出力にも対応している。[Thanks to Carl Gundel]
Run BASIC
用途趣味・実用
実行サイト上でのみ実行可能
日本語×?
対応環境ウェブブラウザ
入手無償
ScriptBasic (scriba)
名前のとおり、現在 Perl やシェルスクリプトが使われるような場面のための BASIC。 正規表現、DB アクセス、ネットワークアクセス、PNG 画像生成など、豊富な機能が用意されています。 また、UNIX のシェルや Windows のプロンプトとの親和性などにも注意が払われています。 Windows の BASIC プログラマーにとっては、ODBC がサポートされていたりするのも ありがたい点かも。[Thanks to 仲村 武さん]
ScriptBasic (scriba)
用途汎用
実行インタプリタ/コンパイラ
日本語?
対応環境Linux/UNIX/Windows
入手無償
TBC (TOKIWA BASIC Compiler)
岡田元次氏による、フリーウェアの BASIC コンパイラ。 市販されているコンパイラ TKW-86BC から、インラインアセンブリなど一部の機能を削除したもの。 BASIC ベースだが、文法は独自。[Thanks to INT24H さん、Tobbyさん]
TBC (TOKIWA BASIC Compiler)
用途趣味・学習
実行コンパイラ
日本語○?
対応環境DOS
入手無償
Tiny Basic
気軽に始められ、気軽に覚えられる BASIC 環境。最近の Basic は敷居高いのも多いけど、 ちょっとプログラミングを勉強してみたい、という人にオススメ。 エラーメッセージも具体的で、例えば従来なら「Syntax Error」と表示されるところが、 「エラー:ミスタイプが考えられます。文字や空白を確認して下さい。 Let文ならば構文の誤りです。Let文では変数の次は『=』です」といった具合に表示される。 入門用チュートリアルも同梱。 バリバリの GUI プログラミングには対応していないが、ステップアップが考慮されていて、 メッセージボックスやファイルアクセスには、 Visual Basic を意識した機能も用意されている。 [Thanks to 横浜のらくださん]
Tiny Basic
用途趣味・学習
実行インタプリタ
日本語
対応環境Windows
入手無償
UBASIC
木田祐司氏による BASIC インタプリタ。文法は N88-BASIC などに近い。 高速な多倍長計算が特徴で、整数・実数を 2600 桁まで扱えるほか、 有理数や複素数も演算できる。フリーウェアとして配布されている。 ヘルプも入手できるが、マニュアルは書籍として出版されている点に注意。 [Thanks to IRI さん、木村利勝さん、FBさん]
UBASIC
用途学習・学術
実行インタプリタ
日本語○?
対応環境DOS
入手無償
Visual Basic
Microsoft が誇る 良くも悪くも強力・巨大な BASIC。とくにアメリカなどでは企業システムの構築に 最も使われている言語の 1 つにまでなっている。もともと Microsoft は BASIC から 出発したという。ある人の話だと、「Office」の開発にも使われているとか。 略称は VB。最新版では .NET Framework に対応し、Visual Basic .NET となった。 かつては DOS 版も存在したことは、意外と知られていない。
Visual Basic
用途趣味・教育・実務
実行コンパイラ
日本語
対応環境Win95/98/NT4
入手購入
Visual Basic magazine
VB に関する技術的な記事を多く載せた同名雑誌の公式サイト。 VBA や VBScript についても扱っている。どちらかというと、VB を ある程度やったことのある人向けの記事が多いが、情報量が多いので VB 初心者でも 買って損はないだろう。
PC デベロッパーネットワーク
Visual Basic 開発者を対象に、プログラマーとしての腕を上げていくための「サロン」としての場を提供している。
Visual Basic for Applications
Microsoft Office などで使われているマクロ言語。 Visual Basic とエンジンは同じなので、マクロとしては非常に強力である。 略して「VBA」と書かれることが多い。現在では Visual Basic .NET に吸収された格好になっている。
VBA
用途マクロ
実行インタプリタ
日本語
対応環境Microsoft Officeなど
入手製品内蔵
Visual Basic Scripting Edition
Netscape と Sun の JavaScript に 慌てた Microsoft が、「じゃ、うちはこーだ!」といって開発した (?) スクリプト言語。 一般には VBScript と呼び、さらに略して VBS と書くことも。機能的には VBAの簡易版に当たるが、COM オブジェクトを扱えるので、 データベース処理から DirectX の操作まで可能。元はウェブ用の言語だが、 Windows Scripting Host や HTMLApplication を使えば日常的なスクリプティングにも使える。
VBScript
用途スクリプティング
実行インタプリタ
日本語
対応環境主にWin
入手無償
Yabasic
「yet another basic」の略。フリーウェアで、ソースも公開されている。
Yabasic
用途趣味?
実行インタプリタ?
日本語?
対応環境Win95/NT
入手無償
X-BASIC
シャープの「パーソナルワークステーション」、X68000 シリーズの標準 BASIC。 インタプリタとして実行するほかに、C 言語に変換してコンパイルすることが できるそうです。現在ではすばらしいことに OS ごと無償公開されているので、 「X68k を使ってました」「X68k に憧れてました」という方は、ぜひ。 [Thanks to ぱぱちうさん]
X-BASIC
用途趣味
実行インタプリタ/コンパイラ
日本語
対応環境X68000
入手無償
fsharp@nifty
@nifty のシャープ製品ユーザ用フォーラム。OS などが入手できます。
EX68
Windows 上で動作する X68000 エミュレータ。FSHARP で公開されている ソフトウェアも転載されています。
ZooMark'z 極楽遊戯
「物置」のコーナーで X-BASIC リファレンスを公開されています。
ファミリーベーシック
任天堂ファミリーコンピュータ用の 別売り BASIC。ソフトやキーボードがセットになっている。ファミコン独自の スプライト機能が利用できる。マリオブラザーズのキャラデータが組み込まれていて、 主にこれをつかってゲームを作成する。V3 というバージョンがあるそうなので、 多分 V1 と V2 もあるんだろう。
ファミリーベーシック
用途ゲーム作成
実行インタプリタ?
日本語?
対応環境ファミコン
入手購入
ぺけ BASIC
中谷秀洋さんによる、X-BASIC 互換の BASIC。 高速化されているのが大きな特徴で、X-BASIC の数倍の性能を 叩き出すというすぐれモノです。なお、これを Ko-Window 環境に 移植したのが Ko-BASIC です。 [Thanks to ぱぱちうさん]
ぺけ BASIC
用途趣味
実行インタプリタ
日本語
対応環境X68000
入手無償
木曜日が足りない男
ぺけ BASIC の作者、中谷秀洋さんのサイト。ただし、現在は ぺけ BASIC に関する情報はないようです。
ZooMark'z 極楽遊戯
「物置」のコーナーに、ぺけ BASIC が転載されています。 また、X-BASIC リファレンスを公開されています。
十進 BASIC
白石和夫さんによるフリーウェアの BASIC で、 JIS Full BASIC という BASIC の規格に準拠している。このため文法は True BASIC と ほぼ同じ。
十進BASIC
用途教育
実行インタプリタ
日本語
対応環境MS-DOS(PC-9801)、Win3.1/95/NT
入手無償

BASIC 関係の総合的なサイト

マイコン BASIC Magazine
電波新聞社から発行されていた同名月刊誌の公式サイト。 毎号各機種向けのユーザ作品が編集部コメントつきで掲載される 投稿プログラムコーナーを中心に、最新技術を紹介するマンガ、 PC ゲームの紹介記事などを掲載。幅広いホビーユーザを楽しませてきた。 愛称は「ベーマガ」。 2003 年 5 月号を最後に休刊。現在は、有志スタッフにより サイト公開のみが行われている。長い間、お疲れ様でした。 [Thanks to 匿名さん]

このほかにもご存知の方は、ご一報ください



Presented by 鰯 <sardine@toyfish.net>