ー幻覚魔術研究室ー
遺失幻覚魔術
レベル1
コンシール・ボイス
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
ディスペル・イリュージョン
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
ハイド
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
ファンタズマ
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
タッチ
基本消費精神力=3 距離=30メートル
効果範囲=個人 持続時間=一瞬
効果=身体のどこかを軽く押された感じを受けます。
鎧等を来ているかどうかは関係ありませんが、
それ以上注意を引くこともできません。
痛みを与えることも、不快にさせることもできません。
種別=遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=距離、目標数、達成値 抵抗=消滅
(鳴瀬様の製作呪文です。)
レベル2
イミテイト・ファイア
基本消費精神力=10 距離=40メートル
効果範囲=半径10メートル 持続時間=18ラウンド
効果=幻の炎で包み込み打撃力0(炎属性)のダメージを与える。
種別=幻覚、ダメージ(炎系)、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=距離、達成値、範囲、時間 抵抗=効果消滅
チェンジ・ボイス
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
リプレイス・スメル
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
ディセプション
同名の呪文と同データ。YUYU様のホームページを参照のこと。
レベル3
フェイク・アローズ
基本消費精神力=15 距離=100メートル
効果範囲=半径30メートル 持続時間=一瞬
効果=術者の方向から無数の幻の矢を降り注がせ打撃力10のダメージを与える。
このダメージは鎧の防御力で減少させることが出来る。
至近距離でも使用できるがあまり至近距離で使用すると
説得力がないためこの呪文への抵抗にボーナスがつく。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=距離、達成値、範囲 抵抗=効果消滅
ブラー
基本消費精神力=12 距離=10メートル
効果範囲=個人 持続時間=18ラウンド
効果=目標の周囲を霞のようにぼやけさせる。
目標に対して攻撃する場合攻撃に−2、の修正を受ける。
しかし目標も自分がぶれて見えるため攻撃に−1のペナルティを受ける。
この幻覚はインフラビジョン、ナイトビジョンを持つものや視覚に頼らないものに対して、
そして暗闇の中などでは効果が無い。
目標を見た者はその姿がぶれて見えることから即座に抵抗ロールを行う。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=距離、目標数、時間 抵抗=なし(魔法の目標)/消滅(幻覚に対する抵抗)
(神代様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)
サウンドイメージ
基本消費精神力=12 距離=術者
効果範囲=半径30メートル 持続時間=18ラウンド
効果=視覚的なものではなく、聴覚に対して効果を発生する魔法です。
この魔法の抵抗に失敗すると、術者の任意の幻聴を聞かせることが出来ます。
その音の大きさや音質も決めることが出来ます。
この魔法は聴覚のない相手には効果を発揮しません。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=目標数、達成値、距離、持続時間 抵抗=消滅
(鳴瀬様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)
クリエイト・スメル
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
クリエイト・テイスト
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
フル・ディスガイズ
同名の呪文と同データ。YUYU様のホームページを参照のこと。
ティックル
基本消費精神力=15 距離=10メートル
効果範囲=個人 持続時間=次のラウンドの終了まで
効果=誰かにくすぐられたような感じを受けます。
抵抗に失敗すると、どうすることもできずに笑い出してしまいます。
次のラウンドの終了まで攻撃力、回避力に−2のペナルティを受けます。
また静かにしていなければならない状況ならば、
再びこの魔法に抵抗を試みることによって、成功すれば魔法にはかかっていても
声を出して笑い出さずに耐えることが出来ます。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=距離、目標数、達成値 抵抗=消滅
(鳴瀬様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)
レベル4
バースト・ライト
基本消費精神力=20 距離=術者
効果範囲=半径10メートル 持続時間=18ラウンド
効果=辺りを強力な閃光で包む。抵抗に失敗した者は
全ての行動ロールと達成値のロールに−2の修正を受ける。
この閃光は毎ラウンド発生し、抵抗に失敗した者は毎ラウンド抵抗ロールを行い、
成功した時点でそれ以降は影響を受けなくなる。
最初に抵抗に成功した者は以後、抵抗の必要は無い。
この幻覚はインフラビジョン、ナイトビジョンを持つものや
視覚に頼らないものに対して、そして暗闇の中などでは効果が無い。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=達成値、範囲、時間 抵抗=効果消滅
レベル5
キラー・ファング
基本消費精神力=25 距離=10メートル
効果範囲=個人 持続時間=一瞬
効果=ぼんやりと光る幻の巨大な牙に噛み付かせ打撃力30のダメージを与える。
種別=幻覚、ダメージ(無属性)、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=距離、達成値、目標数、ダメージ 抵抗=効果消滅
ミラー・イメージ
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
ナロウ
基本消費精神力=20 距離=10メートル
効果範囲=個人 持続時間=18ラウンド
効果=対象に非常に狭い場所にいる幻覚を見せることによって、
擬似的に動きを封じる呪文です。
抵抗に失敗すると、相手はその場から動けないと思い込んでしまい、
場所の移動が出来ず、また攻撃、回避に−4の修正を受けます。
この魔法は、最初に振られた達成値に対して、毎ターン抵抗判定を行い、
抵抗に成功した時点で効果を失います。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=目標数、達成値、距離、持続時間 抵抗=消滅
(鳴瀬様の製作呪文です。)
レベル6
テラー・ヴィジョン
基本消費精神力=30 距離=術者
効果範囲=半径10メートル 持続時間=一瞬
効果=激しい恐怖を掻き立てる幻の映像を見せ、精神に打撃力10のダメージを与える。
幻覚の映像は目標によって様々で、目標がもっとも恐れているものに襲われたり
トラウマの光景が再現されたりする。
種別=幻覚、ダメージ(精神系)、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=達成値、範囲、ダメージ 抵抗=効果消滅
プログラムド・イリュージョン
同名の呪文と同データ(SWRPGロードス島ワールドガイドを参照)
パーフェクト・コンシール
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
レベル7
ダミー・イリュージョン
基本消費精神力=21 距離=術者
効果範囲=術者 持続時間=6ラウンド
効果=術者の周りに幻の自分を創り出し、術者に対する命中の確立を1/2にする。
(1D6で1,2,3が出たら術者に命中、4,5,6が出たら幻に命中)
幻は一回攻撃を受けると消滅する。この呪文は拡大する事で
効果の命中の確立を二倍で1/3、三倍で1/4、と拡大する事が出来る。
ただし拡大は最大で、五倍で1/6、までしか出来ない。
この幻覚は視覚に頼らないものに対して、そして暗闇の中などでは効果が無い。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=効果、達成値 抵抗=なし
マジック・ダミー
基本消費精神力=28 距離=10メートル
効果範囲=幻覚一つ 持続時間=目標呪文の効果終了まで
効果=目標の幻覚一つを知覚が魔法知覚のものにも作用するようにする。
種別=遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=距離、目標数、時間、達成値 抵抗=なし
(スカサハ様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)
イリュ−ジョナリー・スモールビースト
同名の呪文と同データ。セヴィー様のホームページを参照のこと。
レベル8
イリュージョン・ナイト
基本消費精神力=40 距離=ー
効果範囲=ー 持続時間=18ラウンド
効果=幻の戦士イリュージョン・ナイトを創り出し、戦わせる。
イリュージョン・ナイトは自身を幻と見破った者に対しては
一切影響を与えられない。
種別=幻覚、目標値、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=達成値、目標数、時間 抵抗=効果消滅
イリュージョン・ナイト
モンスターレベル8
知名度(幻と見破るための目標値)=達成値
敏捷度=達成値 攻撃点=15 打撃点=達成値
回避点=16 防御点=8
生命点/抵抗値=達成値/− 精神点/抵抗値=−/達成値
特殊能力 精神的な効果は無効
幻と見破られた相手にはいかなる影響も与えられない
毒や病気に冒されない
ミラージュ
基本消費精神力=40 距離=術者
効果範囲=術者 持続時間=18ラウンド
効果=術者から半径5メートル以内のどこかに自分の幻影を映し、
同時に術者の姿を見えなくする。
術者に対する攻撃の試みは自動的に失敗する。
(ただし、6ゾロが出たら何故か命中)
ただし、範囲魔法については効果を免れない。
幻覚であると気付けば−4で攻撃することができるようになる。
この幻覚は視覚に頼らないものに対して、そして暗闇の中などでは効果が無い。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=時間 抵抗=なし
(神代様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)
レベル9
イミテイト・セルフ
基本消費精神力=45 距離=ー
効果範囲=ー 持続時間=1時間
効果=自分と全く同じ能力を持った幻を創り出す。
ただし、生命力は最大で一点しかない。
幻の自分は自身を幻と見破った者に対しては一切影響を与えられない。
この呪文の効果時間中に術者あるいは術者の分身が
再びこの呪文を唱えた場合、達成値を比較し
低い方の分身は消滅する。
この魔法ではマジックアイテムは再現できない。
種別=幻覚、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=時間 抵抗=効果消滅
クリエイト・オムニイメージ
基本消費精神力=27 距離=30メートル
効果範囲=半径5メートルの空間 持続時間=1時間
効果=基本的な効果は「イリュージョン」と全く同じです。
しかし、この魔法は相手の知覚が五感(各種)、魔法知覚等を一切問わずに、
全ての相手に効果を及ぼします。
その他は全て「イリュージョン」に準じます。
種別=幻覚、目標値、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=範囲、達成値、距離、持続時間 抵抗=消滅
(鳴瀬様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)
レベル10
インスタント・スペル
基本消費精神力=50 距離=呪文による
効果範囲=呪文による 持続時間=呪文による
効果=視覚的に効果があきらかな呪文(ファイアー・ボールなど)一つを幻覚で再現する。
効果などは全てコピーするが全て抵抗消滅となる。
種別=幻覚、目標値、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=達成値 抵抗=効果消滅
グレート・イリュージョン
基本消費精神力=50 距離=30メートル
効果範囲=半径10メートルの空間
持続時間= 1時間(範囲に残る効果時間)/18R(効果を受けてから回復まで)
効果=範囲内の人間に巨大な幻覚を見せます。
この幻覚は地形等の幻覚でも構いません。
例えば、建物の中で、突如視界いっぱいに広がる草原の中にいる幻覚を
見せたりすることも可能です。
ほかにも、今いる建物を火事にまかれてるように見せるなど、
およそ思いつく限り、対象の視界内全てを幻覚で覆うことが可能です。
動いている人混み等も作ることも可能で、この場合、
不自然でない程度に人の流れを見せることも出来ます。
この魔法にかかっている相手に、さらに幻覚魔法をかけた場合、
それがこの魔法の内容に矛盾していなければ、相手は
抵抗が難しくなります(状況によって−2〜4くらいの修正)
例えば、森の幻覚の中で、狼等の幻覚の動物に襲わせるなどしたら、
まず見破られないでしょう。
逆に、明らかに矛盾する幻覚を見せれば、
その魔法に対する抵抗に+2〜4の修正がつくだけでなく、
この魔法に対して再度抵抗を試みることが可能になります。
また、この魔法による幻覚によって、周りにいる人間を
全て見えなくすることも可能ですが、
術者が効果を受けているものに対し種別が幻覚の呪文の使用をのぞく
あらゆる能動的な行動をした場合、目標に対するこの呪文の効果は即座に失われる
種別=幻覚、目標値、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=達成値、距離、効果範囲、持続時間 抵抗=効果消滅
(鳴瀬様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)
デス・イメージ
基本消費精神力=50 距離=10m
効果範囲=個人 持続時間=一瞬
効果=自分が死んだ光景を体感してしまい死を迎えます。
通常どおりの死亡として扱って下さい。
種別=精神、遺失(ただし系統魔術師のルールを導入し幻覚魔術を専攻した者を除く)
拡大=目標数、達成値 抵抗=消滅
(KOUJI様の製作呪文です。一部データを火鱗が変更しています)