−タレント(ダナーン地方、海域)−



タレントリスト
レベル 呪文名称 概略
純白の大白鳥 フーズィー
1 ウォーターステップ 水面を歩行可能となる
フェザータッチ 接触した対象の生命力を回復する
2 ウォータービジョン 良く知っている人物や場所を水面に映し出す
スワンウイング 翼を生やし、飛行可能となる
3 キュアータッチ 接触した対象を解毒する
パーシャルスワン 獣人形態と化す。翼と羽毛を得て頭部を大白鳥に変身させる
4 コンダクター 白鳥を召喚し目的地まで案内させる
スワンリザサテイト 死亡直後の対象の去り行く魂と同調し呼び戻す
5 スワンフォーム ノーブルスワンに変身する
6 コールナイト 自らを守護する騎士たる人物を召喚する
7 コール・ノーブルスワン ノーブルスワンを召喚する
8 ウォーターゲート 二地点の水面同士を水中でつなげて転移移動可能とする
9 スワンソング 死や破滅に向かう魂を救済する歌を響かせる
10 コール・フーズィー フーズィーを呼ぶ
彷徨の巨鯨 オールギン
1 オルカセンス 知覚を五感(ソナー)に変更する
ロングブリーズ 長時間息を止めたまま活動できる
2 オルカジャンプ 高く長くジャンプできるようになる
ドルフィンキック 水中での移動力を20に変更しペナルティを半減する
3 オルカトゥース 獣人形態と化す。頭部をオルカに変身させる
パーシャルオルカ 獣人形態と化す。下半身をオルカに変身させる
4 ブロウスティーム 水流で対象を水面から高く持ち上げる
シーコマンド 海生生物一体を一時的に支配し、命令可能とする
5 オルカフォーム オルカに変身する
6 サルガッソー 海草に巻き付かせて行動不能にする
7 コール・オルカ オルカを召喚する
8 ボンボヤージ 沈まなくなり、念じて動かせるようになる
9 コントロールオーシャン 海を自在に操り、津波を起こしたり海を割ったりできる
10 コール・オールギン オールギンを呼ぶ



タレント


純白の大白鳥 フーズィー


レベル1


 ウォーターステップ

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=1時間
 効果=地上を歩くのと同じように水面を歩くことが出来る。
  術者は効果中、水面を「静止」か「通常移動」で移動可能となる。
  (「全力移動」を行うと水没してしまうので注意)
  支えられる荷重は自身と装備のみのため、この効果で水面に立って
  手を掴むなどして他者を沈まないように水上に保持することはできない
  (試みた場合二人もろとも水没してしまう)
 種別=身体能力 拡大=持続時間 抵抗=なし


 フェザータッチ

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=1時間
 効果=手で接触した対象の生命力を回復力10、クリティカル値10で回復する。
  (この効果で生命力が最大値を超えて回復することはない)
 種別=眷属能力 拡大=持続時間 抵抗=減少


レベル2


 ウォータービジョン

 距離=接触 効果範囲=水面 持続時間=18ラウンド
 効果=よく知っている場所や人物の現在の姿を映し出す。
  術者が対象を想う心が強いほど映し出される映像は鮮明になる。
  (特に思い入れの無い場所や顔はわかる程度の人物の場合解像度が低く、
   細部がぼやけたり、表情までは読み取れなかったりする程度の映像となる)
 種別=探知 拡大=持続時間 抵抗=なし


 スワンウイング

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=1時間
 効果=翼を生やし、飛行可能となる。飛行速度は移動速度30(空中)として扱う。
  運べるのは術者自身と装備程度の重さだけで他者を運搬する事はできない。
  背中の大きく開いた衣装や鎧でなければこのタレントは使用できない。
  GMの許可を受けて特注品として背中の大きく開いた鎧を装備しているとする場合、
  不意打ちなどで背後からの攻撃を受けた際の防御力は0として処理を行うこと。
 種別=目標値、眷属能力 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


レベル3


 キュアータッチ

 距離=接触 効果範囲=個人 持続時間=一瞬
 効果=対象に効果を及ぼしている達成値以下の毒性値をもつ毒を解毒する。
 種別=- 拡大=達成値、目標数 抵抗=消滅


 パーシャルスワン

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=18ラウンド
 効果=「ビーストマスター技能+器用度ボーナス」を基準として嘴で攻撃が可能になる。
  また、ウォーターステップとスワンウイングの効果を同時に備える。
  嘴は打撃力10、クリティカル値10の武器として扱い、
  魔法の武器と同様に通常武器無効の対象にダメージを与えられる。
  ただし、金属鎧を着ている場合、窮屈で変身できず、このタレントは使用ができないものとする。
  具体的には嘴と通常の所持武器での2回攻撃が可能になる。
  (例)ビーストマスター3レベル、器用度ボーナス2の獣人がパーシャルして攻撃の場合、
   嘴&片手剣なら、攻撃力=嘴:12(5)/武器:12(5)
 種別=目標値、眷属能力 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


レベル4


 コンダクター

 距離=無限 効果範囲=白鳥一羽 持続時間=1日
 効果=フーズィーの使いたる白鳥を一羽召喚し、目的地までの案内をさせる。
  目的地にできるのは術者が良く知っている場所か、人物か物品の現在位置ひとつ。
  物品の現在位置を目的地にする場合、術者はその物品を詳細まで良く知っている必要があり、
  一点ものや目印があるなど、それが同じ形のものと明確に区別できる状態でなければならない。
  またこのタレントは空が見える場所でしか使用できず、案内もまた空が見える場所までしか行われない。
  (地下迷宮に安置されているなどの場合は目標地点付近の地上で案内を終えてしまう)
  持続時間内に目的地に到達できない場合は白鳥は送還されるが
  いまだ目的地についていない事は術者には分かるとして良い。
 種別=召喚、非解除 拡大=持続時間 抵抗=なし


 スワンリザサテイト

 距離=接触 効果範囲=術者/個人 持続時間=一瞬
 効果=18ラウンド以内に生死判定に失敗した対象を蘇生する。
  接触した対象の死にゆく魂に同調し、自らの魂による誘導によって肉体へ呼び戻す事により、
  対象の死亡を取り消して、昏倒状態に戻すことができる。
  ただし、このタレントの達成値を目標値として術者自身が生命抵抗を行い、成功する必要があり、
  失敗した場合は術者と対象は両方とも死亡してしまう。
  この時、死亡してから経過したラウンド数が生命抵抗時にペナルティとなる。
  このタレントは魔力を下げて発動させることはできない。
 種別=目標値 拡大=- 抵抗=特殊


レベル5


 スワンフォーム

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=任意
 効果=ノーブルスワンに変身する。
 種別=目標値、眷族能力 拡大=達成値 抵抗=なし

 ノーブルスワン(クリスタニアでのデータ) ※その他地域で出現した場合は戦闘解析室掲載データを参照の事
 モンスターレベル7
  知名度=8(神獣の民)/12(古の民・新しき民・暗黒の民・他)
  敏捷度=14 移動速度=8/30(空中) 出現数=単独から数体 出現頻度=まれ 知能=人間なみ
  反応=中立(ただしフーズィーの従者に対しては友好的)
  攻撃点 嘴:14(7) 打撃点=11 回避点=14(7) 防御点=9
  生命点/抵抗値=15/15(8) 精神点/抵抗値=16/15(8)
  特殊能力=空中機動(近接武器でのノーブルスワンへの攻撃は-2のペナルティ)、
   通常武器無効、冷気に強い、スワンウイングを常時備える。
  生息地=ダナーン地方の湖や河川 言語=なし(ただし、クリスタニア共通語を理解できる)
  知覚=五感(鳥目) 種別=幻獣(眷族)


レベル6


 コールナイト

 距離=無限 効果範囲=契約を交わした個人 持続時間=18ラウンド
 効果=術者の守護騎士を仮初の肉体で召喚し戦闘に参加させる。
  あらかじめ契約を交わして同意を得ている対象を戦闘可能状態で召喚する。
  この時、対象は完全武装、生命力精神力全快、影響を受けている状態異常を無視した
  仮初の肉体で召喚され、召喚中の対象が死亡しても元の場所に送還されるだけで対象本体は傷つかない。
  (術者の為に命を懸けられるくらいの信頼がなければ対象として指定できない)
 種別=召喚、非解除 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


レベル7


 コール・ノーブルスワン

 距離=無限 効果範囲=一体 持続時間=18ラウンド
 効果=ノーブルスワンを一体召喚し支配する。
  フーズィーの支配域であるダナーン地方で行った場合、
  タレントポイントを1点余分に消費することで1体追加で召喚することが出来る。
  召喚中に再度このタレントを使用して追加の召喚を行う事はできない。
 種別=召喚、儀式、目標値 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


レベル8


 ウォーターゲート

 距離=接触 効果範囲=半径1メートルの水面 持続時間=18ラウンド
 効果=接触した水面と術者の良く知っている別の場所の水面を繋ぐ転移ゲートを作る。
  二箇所の水面を水中でつなげて水に潜ることで瞬時に往来できるようにする。
  (実際の水面下の深さは浅くても構わない。何故か飛び込む事が出来るようになる)
  行き先となる別の場所の水面は術者が良く知っている場所でなくてはならない。
 種別=目標値 拡大=達成値、持続時間、範囲面積 抵抗=なし


レベル9


 スワンソング

 距離=術者 効果範囲=半径50メートル 持続時間=集中の限り
 効果=魂を救済する歌を歌う。
  範囲内で破滅しつつある、またはアンデッド化しつつある魂を救済する。
  さらに範囲内にいるアンデッドは抵抗に失敗した場合、即座に活動停止して崩れ去る。
  破滅する魂を救済する場合、魂の破滅がGMに宣言されてから18ラウンド以内に
  このタレントを使用する必要がある。
  アンデッド化する魂を救う場合は「アンデッドとして復活する」とされる
  制限時間内にこのタレントを使用すれば良い。
  このタレントは基本的に同一対象に一度しか効果を発揮できず、
  レベルか知力ボーナスの上昇などで魔力が上昇しない限り再挑戦できない。
 種別=集中、目標値 拡大=達成値 抵抗=消滅


レベル10


 コール・フーズィー

 距離=無限 効果範囲=神獣 持続時間=特殊
 効果=フーズィーを呼ぶ。  種別=非解除 拡大=- 抵抗=なし




彷徨の巨鯨 オールギン


レベル1


 オルカセンス

 距離=術者 効果範囲=半径20メートル 持続時間=1時間
 効果=知覚を五感(ソナー)に変更する。
  音の反響によって周囲を知覚することができ、範囲内の情報を立体的に得られる。
  結果として効果中は暗闇など視覚に関するペナルティを無視することができる。
  (サイレンスの効果範囲や閉ざされた部屋の中などは観測できない)
 種別=探知 拡大=持続時間、範囲面積 抵抗=なし


 ロングブリーズ

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=12時間
 効果=長時間息を止めたまま行動できるようになる。
  目安として30分に1回程度の息継ぎが必要。
  このタレントの効果中、地上で息を止めたまま戦闘する場合の
  行動ペナルティは-2とし、水中戦闘のペナルティは変わらず-4だが、
  いずれも生命力ラウンドを経過しても窒息せず行動を続けられる。
  首絞め攻撃を受けたり、サフォケイトの効果を受けた場合も
  生命力ラウンドが経過しても窒息せずにいられる。
 種別=眷属能力 拡大=持続時間 抵抗=なし


レベル2


 オルカジャンプ

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=18ラウンド
 効果=水中から勢いをつけて上昇することで、水面から
  「ビーストマスター技能レベル+敏捷度ボーナス」メートルの高さまで
  ジャンプすることができる。
  また、地上での「高飛び/幅跳び」の判定を行う際の達成値に+3のボーナスを得る事が出来る。
  さらに、全力移動中の間に限り、水面を走行可能となる。
 種別=身体能力 拡大=持続時間 抵抗=なし


 ドルフィンキック

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=1時間
 効果=脚力を強化し水中での移動速度を上昇させる。
  水中移動速度は移動速度20(水中)として扱う。
  また、効果中は水中戦闘に関するペナルティを半減することができる。
 種別=眷属能力 拡大=持続時間 抵抗=なし


レベル3


 オルカトゥース

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=18ラウンド
 効果=頭部がオルカに変身し。「ビーストマスター技能+器用度ボーナス」を基準として顎で攻撃が可能になる。
  また、オルカセンスとロングブリーズの効果を同時に備える。
  顎は打撃力20、クリティカル値11の武器として扱い、
  魔法の武器と同様に通常武器無効の対象にダメージを与えられる。
  具体的には顎と通常の所持武器での2回攻撃が可能になる。
  (例)ビーストマスター3レベル、器用度ボーナス2の獣人がパーシャルして攻撃の場合、
   顎&片手剣なら、攻撃力=顎:12(5)/武器:12(5)
 種別=目標値、身体能力 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


 パーシャルオルカ

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=18ラウンド
 効果=下半身がオルカに変身し、特殊能力に「水中適応」を追加する。
  また、ドルフィンキックの効果を同時に備える。
  さらに、通常水中では使用できない武器や金属鎧を着ていても制約を受けない。
  (下半身の装備や衣類は自動的に脱落するものとする)
  ただし、地上での行動に際してあらゆる行動ロールに-4の
  ペナルティを受けるようになり、地上での移動力は3に変更される。
 種別=目標値、眷属能力 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


レベル4


 ブロウスティーム

 距離=30メートル 範囲=個人 持続時間=18ラウンド
 効果=水中にいる対象ひとりを水面から10Mの高さまで水流で持ち上げる。
  抵抗に失敗した場合、対象は吹き上がる水に揉まれて行動不能となる。
  このタレントには毎ラウンド抵抗を行う事ができ、抵抗に成功した時点で行動不能は解除される。
  ただし、抵抗に成功した場合でも水流の上に居る限りあらゆる行動ロールに-2のペナルティを受け、
  飛び降りる以外の移動はできない。(その場で魔法を使用したり弓を射るなどは可能)
  水流の上から飛び降りた場合、水面への落下のため落下ダメージは通常の1/3として計算する。
 種別=目標値、対抗・被対抗/消滅(ウォーター・ウォーキング、シンク)、
  被対抗/優越(ディクリース・ウォータープレッシャー、カレント、
   メイルシュトローム、コントロールオーシャン)
 拡大=達成値、持続時間、目標数 抵抗=減少


 シーコマンド

 距離=10メートル 効果範囲=海棲生物一体 持続時間=1日
 効果=海棲生物一体を支配し、命令に従わせることができる。
  対象がモンスターレベルを持つ場合、支配できるのはモンスターレベルが
  術者のビーストマスターレベル以下のものまでとする。
  術者が対象を攻撃した場合、即座にこのタレントの効果は消失する。
  (直接攻撃以外でも敵対的行動をとったとGMが判断する場合、効果を終了させて良い)
 種別=呪い 拡大=距離 抵抗=消滅


レベル5


 オルカフォーム

 距離=術者 効果範囲=術者 持続時間=任意
 効果=オルカに変身する。
 種別=目標値、眷族能力 拡大=達成値 抵抗=なし

 オルカ(クリスタニアでのデータ) ※その他地域で出現した場合は戦闘解析室掲載データを参照の事
 モンスターレベル7
  知名度=8(神獣の民)/12(古の民・新しき民・暗黒の民・他)
  敏捷度=15 移動速度=24(水中) 出現数=単独から数体 出現頻度=まれ 知能=人間なみ
  反応=中立(ただしオールギンの従者に対しては友好的)
  攻撃点 顎:15(8) 打撃点=17 回避点=15(8) 防御点=11
  生命点/抵抗値=30/17(10) 精神点/抵抗値=16/15(8)
  特殊能力=水中適応、通常武器無効、オルカセンス、ロングブリーズ、オルカジャンプを常時備える。
  生息地=クリスタニア近海の海中 言語=なし(ただし、クリスタニア共通語を理解できる)
  知覚=五感(ソナー) 種別=幻獣(眷族)


レベル6


 サルガッソー

 距離=500メートル 効果範囲=個人もしくは船一隻 持続時間=6時間
 効果=大量の海草に巻き付かせて行動不能にする。
  対象は抵抗に失敗すると全身を海草に巻きつかれ行動不能となる。
  対象が船の場合、このタレントへの抵抗判定はセイラー技能による「操船」の判定で行い、
  このタレントの効果に対しては「水泳」か「操船」の判定により
  1時間ごとに脱出判定を行う事が出来る。その際の目標値はこの呪文の達成値に等しく、
  1時間経過するごとに目標値は2ずつ低下していく。
 種別=目標値、被対抗/優越(コントロール・プラント)
 拡大=達成値、持続時間、目標数、距離 抵抗=消滅


レベル7


 コール・オルカ

 距離=無限 効果範囲=一体 持続時間=18ラウンド
 効果=オルカを一体召喚し支配する。
  オールギンの支配域である海中で行った場合、
  タレントポイントを1点余分に消費することで1体追加で召喚することが出来る。
  召喚中に再度このタレントを使用して追加の召喚を行う事はできない。
 種別=召喚、儀式、目標値 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


レベル8


 ボンボヤージ

 距離=接触 効果範囲=術者/船一隻 持続時間=1日
 効果=効果中はどんな状況になっても決して沈まない。
  (船底に大穴が開いても、舵や竜骨が折れても、そのまま水上航行し続けられる)
  また、念じるだけで対象を任意に水上航行させることができる。
  (船にかけた場合、操作する際は術者は船に接触していなければならない)
  術者にかけた場合は地上/水中での移動力のいずれか早い方に合わせた移動速度で
  水上を立ったまま航行することができ、通常移動しながら魔法の使用や弓矢等での射撃も可能。
 種別=目標値、対抗/優越(ウォーター・ウォーキング、シンク、メイルシュトローム)
 拡大=達成値、持続時間 抵抗=なし


レベル9


 コントロールオーシャン

 距離=術者 効果範囲=半径1キロメートル 持続時間=12時間
 効果=効果中、範囲内の海を自在に操ることができるようになる。
  海を割って通路を作ることも、津波を起こすことも可能。
  ダメージ魔法として使う場合、水の精霊力による「抵抗=減少」のダメージ魔法として扱い、
  範囲内の任意の対象の生命力に打撃力50、クリティカル値12のダメージを与える。
  使用するプレイヤーが特殊な用法を望む場合は、内容に応じてGMの判断で処理する事。
 種別=目標値、ダメージ(特殊)
  対抗/優越(ブロウスティーム、カレント、タイダルウェーブ、メイルシュトローム)、
 拡大=達成値 抵抗=減少


レベル10


 コール・オールギン

 距離=無限 効果範囲=神獣 持続時間=特殊
 効果=オールギンを呼ぶ。  種別=非解除 拡大=- 抵抗=なし



トップに戻る