ファーランド
【ふぁーらんど】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
WGの28pに「遥かなる地」と書かれている一文があるが字面的にここを指してるんだろうか
wikipediaによると、「公式設定が永久に作られることがないのが、唯一の公式設定」なんだとか。
オレクラストの為の場所
ケイエオスランドやイーストエンドさえ古代王国は知っていたのに、ファーランドについては良く分からない扱いなのは、クリスタニアでルーミスの結界で古代王国が調査できなかった説
使用上、公式物語では無理でしょうな。オレクラストならありですが。
アトン騒動で、ここにアレクラストから移住もありなんでは?(ケイオスランドよりは・・・)
↓私的には、未来のアレクラスト世界で遊んでみたいな
ファーランドストーリーシリーズがやりたい・・・w
デイヴィッド
アシュラム一行が当初目指していた土地(よく知っていたな)
↓ボケが始まったのですw
大賢者マナ・ライに「知らん」と言わしめた地。
ファーランドのファーはフォーセリアにおいて秩序の代名詞たるファリスと自由の代名詞たるファラリスのファで自由に秩序を決められる地という意味である。
(民明書房刊)
↓そこをついてホンモノのファーラムの剣があったことにしてPC達がアトンを倒すキャンペーンもありだよなW
名前からしてファーラムと関係在りそうな・・・
ロードス島を基準に北にアレクラスト大陸、南にクリスタニア大陸とするとロードス島から西北西にあるファーランドはクリスタニアじゃないような気もするが、あの地図って精度が微妙らしいからなんとも言えないなぁ。
一説?には、クリスタニア出ある
「届かざる地」と呼ばれるケイオスランド南方の海上に記される島、あるいは大陸。GMが自由に設定をつけられるように、用意された場所である為、詳細な情報は不明。今後も舞台になることはないだろう。
(火鱗)