王女
【おうじょ】
この項目はこれ以上投稿できません。
- ↓2 不敬であるw
- つまり、『王女』は全年齢対象で、『姫』、特に『お姫様』は、力いっぱい十代の可愛い女の子限定、ということでしょうw (齢五拾のドスコイ系でも王女は王女)
- 「お姫様だっこ」はあるが、「王女様だっこ」は無いのだろうかw
- そー言えば『王女』って言葉は文字通りの意味に使われるのが殆どだけど、『姫』って単語は他の言葉への形容や例えとしても良く使われるんだった。納得した
- ウィキペディアによれば「王女を姫と呼ぶことがあるが姫は大名等の娘にも使われる呼称であるため王女より格下であり、(王の娘、と言う意味なら「姫」という呼称は)正しい用法ではない」そうですが。
- 王の嫁は妃だろう・・・まずそこら辺は調べてくれ。
- 王女は王の嫁で、姫は娘じゃないの?
- 「囚われの姫君」は王女とは限らないだろう?そういうことじゃねえかな、多分。
- 「王女」と書いて「おおきみ」と読む場合もあるしなあ・・・
- 皇女ってのもあるよ
- 思うのだが……既に【姫】の項目のある状況、【王女】の項目にはどのような意味があるのだらうか……?
- ダンジョン交際ってやつでつなw
- ダンジョン内でそ・ゆ事出来る胆力に乾杯w <ダンジョンベビー
- ↓3ハネムーンベイビーならぬ、ダンジョンベビーや竜の巣プリンスの誕生秘話w
- 4↓ 別世界には王女と駆け落ちした不良少年とか、泥棒はまだ出来ないけどきっと覚えますと、言うてくれる姫さんも居るというに。
- 政略結婚がデフォな方々には、別世界のナマモノでしょうな
- 旦那が助けに来たのが馴れ初めなんて社交界の餌食ですな・・・。
- ↓ソードワールドは世知辛いファンタジーなんですよw だから勇者グラックスも王女ゲットを目前にして謀殺されたんです
- 王女を嫁にもらう、とは城と贅沢な暮らしを込みで、という意味ですぞ。女子にとって王子様と結婚するとは玉の輿と同義のように。本人だけもらうなら王女の必然性はない (ああ、なんて世知辛い。ファンタジーにさえ夢を見ない自分が悲しい)
- 王女が複数いるなら、冒険者を適当な地位にして臣籍降嫁ということもなくはない。
- 冒険者に姫を嫁にやる王はいないのではなかろうか。救国の英雄なら婿入りはあるのかもしれないけど。
- お姫様を嫁にもらっても、大概の冒険者は困るんではなかろうか?
- これもやっぱりネタまみれ?
- 怪物w
- スクラップw
- Trans・Genderネタの宝庫?
- ×3 かたゆでマック……なんて、誰も知らないだろうなあ(オールドマイナーライトノベル好き)
- ↓↓なんちゅーことをw「性敵」の目を誤魔化す為に王子として育てられた王女もおったのにw
- 王女様を救う勇者は美形の若者が相場だが、欧米ならヒゲ版アーチーでもルックス的にアリかもしれんw
- とあるセッションで救い出した王女さまはゴスロリの似合うつるぺたろりぷに美少女で、泣き虫あまえんぼうだけど微妙に強情なところがあって、救出後に離れようとすると裾をしっかり握って離さず、捨てられたチワワの様な濡れた瞳で見上げてくる完璧萌えキャラなんだけど、実は政敵の目を誤魔化す為に『王女』として育てられた『王子』でした、なんて事やったら、見事に全員凍りついたw
- 今時さらわれる王女様もあんまりいないしなあ
- 相手もおばさん王女だったりしてw
- おっさん戦士じゃ、皇女様の方がイヤだろなぁw
- アーチーが助け出しに行きたいモノと思われるw
- ケンタウロスの王女様じゃ駄目?w
- スチャラカリプレイいこうだと、こっちもほっとんどリプレイに出ないなぁ〜
- 所によっては超絶朴念仁に「今宵の斬鉄剣は一味違うぞ」と言わしめる方もいるのだがなぁ……
- そういやかつてサンタコスプレのイリーナイラストがあったなあ
- ↓3 あるんか? SWにクリスマスケーキ、つかクリスマス?w
- 自分の意思でいき遅れてる黒真珠の女王はいるけどね。妾腹の子ばかりつくってるラバンの領主も。西部諸国ってほんと論外w
- 或る意味王家にとって最大の外交or政略道具。なので、余程の事で無い限り婚き遅れる方は居ないでしょう。
- 「しょせん女はクリスマスケ〜キ♪」なんて詩を歌った宮廷道化師にマジキレした王女さまから彼を逃がすシナリオなら参加したことがありますw (って、王女よりはバードとかで書くべきネタだなこりゃ・・・)
- 28・29才で、結婚に焦っているのも・・・ベタかなw
- 行かず後家とまでは言わないけど(ギリギリ25歳)、政略結婚で15歳の王子様に嫁がされた姫様出した事がある。
- 行かず後家の王女さん、いないのかなw (30過ぎくらいの)
- リュキアン王女は実質的に女王の地位にあるリファールの最高権力者である
- リュキアン王女とキャレリン王女が有名 (正反対だな・・・・)
- 王子ほど使われない名称。やっぱり「姫」のほうがいいのか。
- こちらもなぜか、1・2版に項目がない
- 王様の娘