レイス
【れいす】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
精霊魔法のトンネルで日光を浴びさせるのが流行ったね
魔力に自信がないなら達成値拡大したターンアンデッド、自信があるならデストロイアンデッド使えばよろしい。クエストかけて太陽を拝みにいかせてもいいぞ。抵抗が抜けないなら大人しくシェイド連打ですな。
結局コイツを倒すにシェイドをぶつける以外に有効な方法が思いつかない、どうすればよいか
アンデッドになると時間感覚が曖昧になってしまうらしく、「ふたりの迷宮」に登場したディアネーは、古代王国が滅び500年以上が経過しているという事実を知らされて驚き嘆いていた
実力的にノーライフキングになれない術者が選択したんだろうけど、リスク面では多少はマシなのだろうか。
妙に素早い
古いファンタジーでは、これしか使えない女魔術師だのレイス同士が触れ合って共感する話だのがある。
あ〜んまり使いたい魔法でもないね、コレw
いちおー死霊魔術の遺失呪文になります。
某魔女様がダンナの監視の為に……
「生霊」という本来のイメージを再現した存在
タイトル「世界の果ての壁」シナリオ集に収録されているナイトブレーカーズもののシナリオで、魔法の品が作り出した太陽光で滅びるレイスがいましたね。
イリュージョンが、可能ならイリュージョンの太陽光でしんじゃうからな・・・あれ?そんなシナリオなかったっけ?
↓2 イリュージョンは永続だから、一回かければディスペル以外絶対安心という点でイリュージョンの方がいい場合もある(例えば、普段暮らしている建物がいきなり崩れて日光が差し込んできても大丈夫なよう、内部全体にかけておくとか)
(無論、イリュージョンで日光が遮れるものと仮定して、だが)
エルドースがこれでレイス化して戻れなくなったとか
てか、ダークネスの方が精神力消費少ないんだし、効果時間長いし、うっかり日が昇ってきたらダークネスでいいじゃん
↓「GM判断」かな。「イリュージョンの暗闇の中にいても日焼けするのか?」と聞かれたら、「GMに聞いて」としか。
↓いや……ダークネスはともかく、イリュージョンは本人が錯覚するだけで、太陽隠しの効果は微塵もないと思うが……
魔術師だから、日光を避ける方法はダークネスとかイリュージョン(暗闇の幻覚)とか、テレポートとか色々あることはある。
基本的にソーサラー8LV以上を保有
↓時間制限ないなら、体に戻れる・・・戻れなくなった者は、古代語魔法名のとうり、レイスと呼ばれるアンデットモンスターになる
古代語魔法「レイス・フォーム」によって肉体から脱した幽体状のアンデッド 外見はスペクターに酷似していて物理的な攻撃は効果がないが憑依能力はない。太陽の光を浴びると抵抗の余地さえなく消滅する。