必殺技
【ひっさつわざ】
この項目はこれ以上投稿できません。
- なんのこれしきw
- アシュラムは魂砕きによる上段からの脳天唐竹割りかな?OVAバグナード死ななかったけどw
- ↓むかしむかし、パワープレイと言うゲームがあってのぅ。ポージングで相手に魔法をかける、その名も「練筋術」なるものが存在したそうじゃ。とっぴんぱらりのぷぅ。 (ごめんSW関係なくて本当にごめん。)
- イリーナのポージング
- ルール不備を見つけること (とあるエルフより)
- 英雄ポイントw
- 吸血鬼「私の必殺技は<キュア・ウ−ンズ>です。」
- ↓しかも、わざとじゃない。ハプニングでフラグ立つパターン?おいおい
- そういえばヒースもイリーナに…。
- ナイトウィンド、ケッチャ、ラヴェルナと決めているから基本的には恋愛フラグのはずだが、ベルカナもクレスポに決めちゃってる。まさかなぁ
- ↓↓ライトニングバインドはやっぱり魔女サマ?w (他に誰がいるとゆー話だがw あ、もちろんリプレイヴァージョンの方ねw)
- ↓それはSW黎明期に、すでにナイトウインドの人が決めてますなw (あ、否定じゃないのよ念のため。)
- 女魔術師のライトニングまたはライトニングバインド。「ダーリンの馬鹿ァ!!」
- 登場シーンが『乳』からってのは破壊力ありすぎだよなぁー
- ピロテースのエルフらしからぬ乳
- ご都合主義
- おにぃちゃんのばかっっ!
- GM判断
- コールゴッド
- ↓勝利のためにさらにそこまでやるカシューの周到さが最大の必殺技ですな。
- カシュー王+ソリッド・スラッシュ+狙撃兵w
- アルラウネーズ三姉妹の愛らしさはガード不能の超必殺技。
- ディードリットの精霊王召還。
- 大賢者ウォートのディスインテグレート。
- 六英雄存在そのもの・・・・・・
- ↓×7心臓に杭を打ち込む必殺技w
- ノリスの女装w
- ナジカ先生の大ボケw
- ヒースの嘘八百全開
- イリーナの快進の一撃w
- ギムの投擲バトルアックス。通称ギムスラッガー。
- ↓その意味でいくと、ある意味↓×3は正しいw (必ず殺す(設定を)技)
- 字面通りに解釈すると、『必』ず『殺』す『技』なので、モノホンのソレはシャレでなく凶悪そのもの。関節極めて、相手の反撃どころか受身すら完全に封じた上で、脳天から地面に叩きつける殺人技とか、肉体構成上、鍛え上げる事がほぼ不可能な箇所(その奥に致命の急所在り)への手加減無しの打撃技とか
- 多くの男性精霊使いにとって「バルキリージャベリン」は必殺技たりえる。
- 水野先生の「忘却」
- 秋田女史のダイス目w (『冒険者じゃねぇ!』とのツッこみカモーンw)
- アリシアンのキ○蹴り。
- リジャール王の秘剣・・・武器落とし(空中に舞い上がらせる)
- マロウの標準語&ホストスマイル
- アイル:チャ・ザの予知能力をダメージに回す
- クレスポに対する攻撃の全て
- パラサの75mダッシュ
- スイフリーの「透明→バルジャベ→透明・・・」コンボ。あまりの凶悪さに世界法則(ルール)すら殺し修正させた。
- ウィンド:「モニカを慢心アタック」「ウィンドドリルドロップ」「ウィンド反転ツッコミ」「逆主役タイフーン」など (ウィンドはしっかり『必殺技』と明記されています)
- ケインくんのスネア!!
- SWルール的には強打をはじめとする各種戦闘オプションで再現するしかないですね。とりあえず技名気合入れて叫んでおけば気分的には必殺技ダイスの目も走る・・・かも。
- ヒースのパラライズ
- パーンの得意技の突き。スパーク曰く一度見ただけでは何が起こったのか理解できないほどの鋭さらしい。
- 小説上の演出が目的であるため、SWのルールに変換しなおすのは難しい。例として、パーンの物凄い突き、某リウイパンチなどが確認されている。
- 一流の冒険者ともなると、このような決め技、得意技、奥義などを持っていることも多い。