ゴキブリ
【ごきぶり】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
×2実際、小さくなって下水道で探し物をする「とっても小さな大仕事」では何度か戦う機会がある。(笑)
妙な音のする怪しい部屋、というのを出したあるGMは、直後、卓を大混乱に陥れた後、女性陣に血塗れになるまでガチでボコられた……
まず、戦う事がない・・・小さくなる場合を除いて
怪談話と言うか、恐怖話のネタにもなるのね、コレ……
アルコール飲料の飲み掛け、空き缶に引き寄せられる
飛んでるゴキブリなんざただのマトだぜ
ゴキブリが飛ぶことを知らなかった・・・40年前、新潟から神奈川に嫁いだ母
(温暖化?住んでいた場所のせい?)
オーファンやラムリアースみたいな北国では、ゴキブリよりネズミの被害の方が深刻だったり
いったいどんな神様がこんなん創ったのか,かなり真剣に私は知りたい.そして,目一杯文句言いたい.力いっぱい真剣に
「……そー言えば、猫ってゴキブリ喰うよな」……そして惨劇の幕が開く
猫の使い魔でもOK?
カエルの使い魔の出番だなw
迂闊にコレだすと、悪乗りした魔術師が自分の使い魔けしかける事がある。更に悪乗りしたGMがゴキを『はみゅっ』とかやると、そりゃもうステキに大恐慌、流血乱闘大バーゲンである
玉ねぎの匂いを好む一方、レモンやクローブ等のハーブの香りを嫌う。そのため、ホウ酸団子の材料に玉ねぎを使用したり、ゴキブリ除けとしてクローブの香りを用いたりしている。
ゴキブリは寒さに弱いから、寒冷地では見かけない。しかし、温暖化が進む昨今では、生息地は徐々に広がっている。
寒いトコでは実物を見たことがないって人がけっこう多い。
↓・・・・ぎぃええええぇぇぇぇ! 邪悪邪悪邪悪邪悪邪悪!!!(ガクブル)
↓使うとしたら、女性を脅ろかすと死体処理くらいかな?
サモンインセクトで大量に召還可能。
単純に『恐怖』という点にだけ関して言うとほぼ最強
……下水道探索中、そこにいたヤツが飛び上がって顔面に張り付いた、な〜んて描写をGMがしたら、仮想の出来事にも拘らず、ふぅっと失神するPLが居た。
↓しかも、女性らしい悲鳴
あのジーニに悲鳴を上げさせた怪物
参考画像とか出された日にはSANチェックものですな(ゲームが違う)
キーナのグレソで退治するくらいでっかいのがいるのか……ジャイアントコックローチがモンスターに追加される日は近い
熱湯をかけると死ぬアンデッドかw
アンデッドになるんかいw
満を持して魔法講座に登場したモンスターw