賢者の石
【ルーンストーン】
この項目はこれ以上投稿できません。
- ハリー・ポ○ターが出始めた頃もそんなネタがあった (これが元祖かな?)
- 尿道結石w (とある下ネタギャグ漫画)
- カセットブック入手困難となった現在、これにまつわるエピソードを見られる機会は失われたかに見えたがまさかのロードス島戦記オンラインにメインクエストのひとつとしてウズの村のイベントが採用されて復活。しかも6〜7割がたカセットブックと台詞が同じという再現度である。どうも制作にマニアックな人がいるのは確かであるようだ。
- SWでこのアイテムは登場させにくいなぁ…
- 賢者は賢者でも、錬金術師だよね、これは
- アメリカだと馴染みがないから、魔法使いの石になる (ポッターより)
- 哲学者の石が直訳で、賢者の石が意訳らしい
- 哲学者の卵
- 柔らかい石
- 水銀 (現実世界)
- なお、ロードス島戦記、小説内で触れられた「支配の名を持つ品による悲劇」は、このカセットブック内の「賢者の石1/3(支配の石)」の事件をさしているとする説がある。 (火鱗)
- ロードス島戦記カードゲームでは「+2D」の装備品。ゲーム内で同じ数値修正の装備品には「ライトブリンガー」や「知識の額冠」などがある。 (火鱗)
- テレポートは「知恵の石」の力?デメリットが無さそうなこの石だけ利用することは不可能なんだろうか
- カセットブックでアレスが使った石版の力は、トロールを一撃で倒した強力な破壊の魔法と、追ってきたパーンたちの前から消えたテレポート?の2種類
- 村長がマーファ神殿に持って行って封印を主張していた。どうなったのかなぁ。
- 魔術師希望の男「ボクが一番賢者の石を使いこなせるんだ!」の台詞でガン○ムを思い出した。古いなあ。
- ↓情報ありがとうございます。ウォートの塔に向かう途中、ウズの村でパーンらが悲しい事件に巻き込まれたという記述がロードス島戦記5巻にあって、ずっと気になっていたんですが、この石を巡る事件だったんですね
- 4↓古代王国の終わりにはすでに封印されていた、ウズの洞窟に封印された宝。知恵の石(持ち主に膨大な知識と知恵を与える)。 支配の石(持ち主の自信を増幅させ、他者を服従させる) 破壊の石(持ち主の侮蔑を増大させ他者を殺す)の3つがある。中に紅いきらめきのある黒曜石のような石。石を持つことによって自信過剰になり、他者を侮蔑する嫌な奴になる状態を「賢者の石に振り回される」というらしい。
- 賢者の意思かw
- 使用すると賢者タイムが訪れますw
- メディアによって内容が違い、たモンスターにも人間にも知識を与える、知識の石(知力+1)が複数個だったこともある。
- カセットブックで登場したアイテムなのか・・・。どんな効果があるんだろ
- ↓4 元ネタは現実・錬金術。本気で金を作ろうとしていた人達から単なる詐欺師、金を生むのは単なる比喩であり人間の魂を純化してより高位の存在になるための秘術と位置づけた人など様々な解釈がなされる
- ロードスの賢者の石はルビが「ルーンストーン」
- インテグレードを付与したマジックアイテムということですね、わかります。
- より正確には、あらゆる物質を生成する為のキー・アイテム。あらゆる物質が作れるから、当然の帰結として、一物質に過ぎない金も作れると言う事
- 物質をゴールドに変換する練金術の賢者の石
- オリハルコンを作る触媒(笑)ま、それはそれとして、これの基ネタってなんでしょう?自分はドラクエなんですが…
- 究極の物とされる事が多い
- 対抗馬は愚者の石版
- 複数あるのかな?表面に上位古代語が刻まれているのなら古代王国産の付与魔術の品なのかな?巨大な力ってなんだろう? (疑問だらけでこめんなさい)
- 紫に近い青色でいびつな球形、表面に上位古代語が刻まれている。・・・カードゲームのイラストによれば、だが。 (火鱗)
- ベホ●ラーw
- 赤いものと青いものがある。バッタの改造人間の眉間もしくは腹部に埋め込む。
- スターオーシャンでは黒かったような
- ↓たしかに、自分の力だけでは不可能な威力の術も放てるようになるし
- ハガレンの賢者の石の扱いは、代価無しに術を行使できるという意味で、魔晶石にちょっと近い気がするな。
- ハリポタでも赤色だったな。現実の錬金術の世界では諸説あるものの、完成品は美しい赤色を呈するとされているらしい。
- 魔王の血w (悪乗りw)
- 赤法師が飲み込むと魔王が復活する。 (ゴメンナサイ)
- FFでも、でた事あり
- ↓ハガレン派かも。
- 赤色はアトリエ派か?
- 色々な作品で出ている
- 青色w (ドラク○派)
- 赤色?
- カセットブックって、今でも入手出来るんだろうか・・・
- 黒い核鉄?
- やっぱり、柔らかい石なのかな?
- 持つ者に強大な力を与えるとされるマジックアイテム。モスのドワーフの大トンネルの近くにあるウズ村で発見されたとか。詳しくはロードス島戦記カセットブック1巻を参照のこと。