ギグリブーツ
【ぎぐりぶーつ】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
付与魔術師ウドボクの「先生」をしていたモルシュ氏の知識と技術を見る限り、フレイムスマッシャー辺りの特殊能力持ちの+1魔剣を持っていてもおかしくなさそうな魔神
魔神に与えられている命令も、本人の意志も分からない以上、テレポートで逃げるが彼の最適解だったかどうかには議論の余地があります。また、最適解だったとしても結果ありきの後知恵に過ぎないと指摘される恐れもあるでしょう。何とも言いきれず賛同を得られるかは不明ですね。
戦わずに、テレポートで逃げればよかったのにな
ナシェル、フレーベ、ニースが石の王国に潜入した際に遭遇し、フレーベに倒された。ゾンビ作りの真っ最中だったためか、魔剣のかわりに錫杖と巻物を持っていた
管理職の一番下っ端w
首に掛けられた賞金は上位魔神の中で一番安く、小金貨約6万枚(約60万ガメル)。能力に関係なく、レベルや生命点や精神点が高いほど金額が高くなる計算式であるため
匠w
魔神戦争時代は前線には出ずに、魔神兵や屍人のような雑兵を作る役目を担っていた
製造とかではなく持っている・持っていることもあるということは、上位の魔神からもらっているとか逆に配下に専門の作り手がいて作らせているのかも。
グルネルは魔剣を「持っていることもある」ので、5レベルソーサラーでは専門が付与魔術でないと+1魔剣は作れないとか。で9レベルなら何が専門であろうと+1魔剣くらいは作れる。10レベルなら+2も作れる。+3は10レベルで付与魔術専門のエリートか11レベル以上、もしくは魔力の塔のようなブースとを利用した魔術師やコールゴッドした司祭でないと作成不能
古代王国の魔術師ウドボクが召喚したギグリブーツの個体名は、モルシュ・メッシュ・マクシュ・ムクルシュ・シュモル・マイシュ。
+1の魔剣相当を鍛えることができるソーサラー9レベル。イブリバウゼンとのソーサラーレベルの差は、たった1レベル。たった1レベルにいったい何があるというんだろう?ちなみに5レベルソーサラーのグルネル君も+1の魔剣なら鍛えられる。
2↓ ぎっくり腰にさせる呪いのアイテム。またはぎっくり腰で、古代語魔法が博打なギグリブーツ。
一瞬、パーンが持っている魔法のブーツの名前かと勘違いした
ギックリブーツ
何の知識も無くこの項目を最初に除いた時、靴のアイテムかと思ってた
ギグってくれるブーツか。
最初マジックアイテムかと、勘違いした
確かに靴を連想させる名前であるw
↓お前のせいで、おばけのQ太郎が唯一変身したブーツになってしまった。
靴みたいな名前。
超英雄じゃなきゃ死ぬわ
集団で現れてアシッド・クラウドやライトニング・バインドなどを連発されると高レベルパーティーでも厳しいかもしれない。
+2以上の魔力を付与できる呪文が10レベルにあるけど、その呪文で+3の魔力を付与するにはかなりの達成値が必要とかかな?
するってーと+3は15レベルか(んな馬鹿な
+1相当の魔剣を持つ。+2以上の魔力付与は10レベルの領域なのか?
ファイターが一騎打ちで倒すのは大変。
PCに猛反発くらいそうで、出しにくい魔神。9レベルソーサラーではねえ・・
グルネルの上位だとしたら、暗黒魔法の能力が失われていることになるが…。尻尾も無いし
上位魔神の一種。 多分グルネルの上位でイブリバウゼンの下位っぽい印象の魔神。 MLは9と上位魔神としては最低だが、上位魔神の中でも最高峰の古代語魔法能力を持つ魔法剣士。