アザーン本島
【あざーんほんとう】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
アザーン諸島の全体マップ(シナリオ集「虹の水晶宮」_P33)によると、北岸にザラスタ、西岸にアザニア、南岸にベノール、そして東岸に「ペサンス」(アザニア第二都市……たぶん「パナンス」の表記間違い)が存在している。
ザラスタにはハルダー家という傾きかけた豪商がいる。そして、アザニア王家はハールダー家である
アザーン本島は内陸部が険しい山岳部になっているため陸路は発展せず、輸送は海路に頼らざるえなかった。
内陸部が険しい山脈になっていて、海岸沿いは平野部となっている。町や村のほとんどは平野部に存在するが、山中で他と隔絶した生活をおくる集落も存在する。
人口は完全版で80万人に訂正されてる
現アザーン王国王家は、血が流れているか疑問視(王族も)しているらしい
100年ほど前まではアザーン王国という1つの国にまとまっていたが、南北にあった大都市が反乱を起こし現在のような3つの国家に分裂した。
アザニアは鎖国状態らしい
アザーン諸島群は基本的に温暖湿潤な穏やかな気候で人口は8万人程度、そのうちの80%が本島に住んでいる。
ザラスタ(豪商評議会)、アザニア王国(独裁)、ベノール都市国家。