ナイトシェード
【ないとしぇーど】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
ソード・ワールドSFCを原案とする漫画「漆黒のカース」では友人の仇を討つためミルリーフ教団と敵対。最終的にバート一行と共闘した。
主に有毒のナス科の植物を指す古い表現。
ナイトシェードは何か深刻そう。ナイトウインドは尻が軽そう。
お姉ちゃん「うー、妹ばっかりナイトシェードとかカッコイイ二つ名もっちゃって〜・・・あ、領主様の『ただの夜風(ナイトウィンド)さ』っていいな、採用w」・・・みたいな?
キャラクターとしては、スチャラカ・リプレイ1巻のナイトウィンドの項目で「噂によればナイトシェードという名の妹がいる」と書かれたのが初出かな?
先代の設定があるナイトシェードが先で、ナイトウィンドはラバン国王の「夜風」からナイトウィンドをいきなり名乗った。どっちが真似したというわけでもない。
妹だから普通に面識あると思うよ
ナイトウィンドと面識あるのかな?活躍している地域がかなり違うから、「ナイト○○という魔法を使う女盗賊がいる」という片方の噂を耳にして、もう一方が真似ただけのような気がする
媒体で様々エレミア〜オラン〜カゾフに現れる。
オラン方面の方?
先代師匠のナイトシェードは男。
ナイトウィンドと姉妹分と噂される
自称”闇に咲く華”のドロンジョ様。