ドラゴン・サーペント
【どらごん・さーぺんと】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
SWPCに登場する個体は約二千年ほど生きていたと述懐している。幻獣魔獣はやはり長命。
↓海賊団はドラゴン・パイレーツ。
海賊団の名前っぽいなw
旧版ルールキャラだが、完全版以後なら竜語魔法を覚えてワイドウィングで空を飛んだりできるかもしれない。
古傷を癒やして温泉に入ってる温泉好き
翼を持ち炎を吐く西洋の爬虫類が「竜」なら、この方は東洋の「龍」ですかね
臆病だが結構ひょうきんな性格をしていて人間にも友好的。本人曰くドラゴンでは無いので宝物は持っていないらしい。ちなみにイベント扱いなので戦えないが、実際に戦うと遭遇するのが3〜4レベルなので幾ら弱いモンスターと言っても全滅必至だろう。
シーサーペントに似ているが、淡水の地下温泉に住んでおり知能も人間並み。攻撃は打撃のみ1回なのでぶっちゃけ弱いが、防御点・精神値・精神抵抗いずれも高い上に生命点が50もあるので倒すのは結構大変。
ソードワールドPC登場の10レベルモンスター。シーサ-ペント