クリップル
【くりっぷる】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
↓6 おそらく、呪いの解除条件を「術者の死」とでも設定していたのでしょう
↓ゴーヤマーの特殊暗黒魔法と勘違い
(すいません)
大きさに嫉妬すれば・・・w
では男の機能を不能にすることも可能ですね
指一本だけ不具にしたりもできるのかな? 例えばゴーヤマーの8レベル神官がライバル音楽家に嫉妬してその指にクリップル、みたいな
あの司祭8レベルだったのか!!
(驚き)
↓おそらくは。ただ、この呪文は効果永続なはずなのにナルディアがかけられた奴は術者が死ぬと同時に解除されていたのが気になるが
ナルディアがスパークを助けに向かったときにかけられたのはこれ?
たしか頭部を対象にしたら五感を奪えるんだっけ? 「四つの眼」の魔力付与者 “五感を超越せし”シェラル・ル・フェインの掛けられた呪いって、これだったのかな?
2レベルにあるブラインドネスやデフネスの強化版、もしくは5レベルのカースの用途を特化して強化した派生版の1つといったところか。 普通に使っても強力な無力化魔法だが、趣味の範疇で順に五感悉くを奪うおシャカ様ごっこに使ってみたりとかも。
(ローレンシウ)
8レベル暗黒魔法。永続的に対象の四肢や頭部など身体の一部を不具とする呪法。
(ローレンシウ)