マリス・トリガー
【まりすとりがー】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
肉体能力の上昇はゲーム的には「筋力と生命力にボーナス1点、器用度と敏捷度にボーナス2点」という形となっている(「異界への門」収録のデータより)
ふと思ったが、中毒者が突然死してもアンデットになるの?服用中の死亡だけ?気になった
中毒死後の死体がアンデッド化するということは魂を冒す恐ろしい毒ということである。
体質の合わないものはたった一度の使用でも死に至る場合があるという危険極まりない麻薬。また、これによって中毒死した死体は全身が黒曜石のような艶のある色に変化して硬直する
カーニア「ワタシと吐息は甘くてよ……?」
コミック版では「飲むと気分が良くなり、どんな苦しみも忘れ、勇気と怪力が備わる。服用を(6回程)続けると理性を失い。感情を失い。薬の見せる夢に取り憑かれ暴れ続ける。やがて無惨な死を迎え、腐敗しない真っ黒な躯となる。その躯はミルリーフの力が強くおよぶ、邪神の下僕製造薬」
スーファミ版ではゼム。
↓間違ったミルリーフの
カーディスの声を聞いた奴らの下僕になります。
ファラリスの声を聞きそうな薬
『悪魔の吐息(マリス・トリガー)』
何種類もの植物エキスを混合して作られる赤黒い結晶をした麻薬。心に中に眠っている欲望を増幅させ肉体的能力を引き上げる。依存性が非常に強く長期の使用は確実な死をもたらす。