コンラッド その3
【コンラッド その3】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
導師資格持ちを考えると、アニメデータかな?
(それとも、賄賂で導師資格を得たか)
……わざわざ明記せにゃならん事なのか……? ファイター 0……
(エ エ)
SWカードRPGのカードデータから逆算すると、初登場時は、ソーサラー3セージ1ファイター0(明記されとる)、生命力16精神力16、知力ボーナス2、鎧が△だがダメージ減少がレベル込みで3しかない。あの鎧でクロース扱いなのか・・・?(汗
↓芸術家の中にはヴェーナーではない神を信仰する者もいる。名もなき ・・・って「おまえの信仰心などいらん」と拒絶されかねんな、この場合w
フレアホーンをして彼の絵に囲まれて正気を保てる自信はないと言わしめるほどだからな・・・常人だと染まってしまうか発狂するかも。彼の屋敷は魔界か、はたまた腐界か?
嫁も感性が狂ってたりしてw
父親も息子本人への期待は諦めているようだし、彼を巧く御してくれる奥方を探した方がいいかも。
一部の作家にとっては美味しい立ち回りができるキャラだけど、水野先生コミカルなキャラクター苦手そうだしな。
魔法の国の魔法戦士じゃ、もっと物語を引っ掻き回してもよかったと思うけどなぁ。こういう馬鹿キャラが天然でルキアルの計画に穴を開けるとか、してくれないかと期待したのだけど。
侯爵家のバカ息子、コンラッドその3