ルファード
【るふぁーど】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
村人らから金を巻き上げた金をせっせと教団本部に貢いで出世する事しか頭になく、まさにチャ・ザ神官のテンプレと言っても過言ではない。
善人が俗人を兼ねているのは問題が無いが、聖職者が俗人を兼ねているととたんに微妙になる場合が多い
個人的見解だが、シナリオでは一番妥当な依頼をしていると思う。
俗人と善人は普通に兼ねられるでしょ。何もおかしくないよ。
正式な司祭の地位を得るために、グードンの神殿に何年にも亘って請願書を提出し、何万枚もの銀貨を寄進したとか
神聖魔法が使えるから、ソードワールドの世界観では、悪い人間ではないどころか、善人の可能性すらある。“読者=世界の外の人”の視点からは俗な面が目立っていると言うだけで
ドノバの村に来る前はグードンのチャ・ザ神殿にいた。
村にやってきたのは8年前。
小説だとかなりの俗物
↓2それなりに俗っぽいところは有るようだが、あくまで良識人の範囲内のようだ
(リプレイ動画を見た限りではね)
司祭の位に浮かれてた
小説だと、村長?を狙っていた
シナリオ集「ユニコーンの探索」収録シナリオ「神官戦士が六人!」登場キャラクター。チャ・ザの神官戦士で、領主がその地位を辞し、魔物である奥方と共に村から去らせる事で事態を収拾させようとする。