ライフイーター
【らいふいーたー】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
極稀に生物の体内に入り込みその生物を狂わせる事がある。
薄暗い場所を好む
物理的な攻撃で倒せるが、魔法での攻撃は反対に命食らいを回復させてしまう。魔法の武器による攻撃も無効。また、触れられると力を食われてしまい、生命力と同時に精神力にダメージを受ける。
アトンや『虹の水晶宮』のクリスタル・ドゥ-ムと似たような能力の怪物だね。その2体に比べるとかなり対処し易そうだけど
(所詮単発シナリオのイベントボスだから、当たり前だけど)
魔術師ギルドの導師が魔法の壺で封印して所持していたが、盗賊が壺を盗んだために野に放たれて、精霊力を吸い取り森を徐々に壊死さていた。
魔力や精霊力を吸収して成長するブロブの一種。魔法による攻撃はライフイーターには通用せず逆に生命点を回復させる事となる。「命喰らい」とも記載される。(出典=『SFC・PC全シナリオ100本集』)