白壁岩
【はくへきがん】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
メアシャムは海泡石とも呼ばれ、白濁色で気品のある美しい石とのこと
崖の洞窟の奥には温泉が湧いている。
エストン山脈に存在する崖。切り立った白い崖には何箇所かに洞窟があり、中からパイプの材料となる品質の良いメアシャム(海泡石)という鉱石が取れる。(出典=『SFC・PC全シナリオ100本集』)