ロック(武器)
【ろっく ぶき】
この項目はこれ以上投稿できません。
- 当然 (他に運べる人いないし)
- 当然投げる当人が大八車で運ぶんだよな?その積載量
- 火炎賦与すれば、準隕石落としw (しかも、複数用意しておけば、コストは火炎賦与のみで連射可能w)
- それ、イリーナが高品質のロックでやったらすごそうだw
- 紐を結んでハンマー投げみたいな形で投げるとすれば、普通に投げるより飛距離と威力が増すかもしれない
- 高品質ロックは、職人さんが加工するんかな?w
- 砂や小石を詰めた袋の場合、衝撃が内部に浸透するので、外部以上に内部が破壊されるエゲツナイ武器になる。ただし、投擲中、内部の砂や小石が不規則に動いて重心がずれたり運動エネルギーを消費したりしてしまうので、同質量の石や岩に比べると飛距離や命中精度が格段に低下する
- 砂を詰めた袋も効果的な武器だ。
- 石を投げるのもいいが、地面の砂を掴んで目潰しに使うなども実戦では効果的な戦闘手段だ
- ↓なるよ、スリングの項目一番最初(一番下)に書かれてます
- スリングの弾にはならない?
- あれは巨大な石を投げられるタレントありき。
- クリスタニアではロックサーバントを投げたやつもいたなあ
- 石でなく、煉瓦を投げても多分コレになる。
- 実際のトコ、必要筋力24でも砲丸の弾よりは軽いんじゃないかとは思います。ロックの基本射程は20mで、砲丸投げの世界記録は23mですが、これは最高の筋力と最高のアスリート技能の持ち主が、敵に当てる事など考えず、ただ遠くに飛ばす事のみに集中して達成できる数字でしょうし
- ちなみに投石が恐れられる理由は質量と体積。矢による負傷は『点』か『線』、白兵戦でも主となる刃系でも『面』破壊が主となるのに対し、投石(及び鈍器)による攻撃は最低でも目標の『面』、大抵『空間』を大幅に破壊してしまう為、攻撃箇所が急所でなくても容易に目標を無力化・行動不能にしてしまえる為
- 「水滸伝」に出てくる張清&瓊英に感化されて、自分のキャラを石つぶて使いにしたPCがいたなぁ。冒険に出てないときは街の外で石探ししたり、拾った石の加工したりしてた(笑)
- ↓石工は武器職人じゃないんだし、無理じゃないですかね
- 石工のクラフトマン技能で、高品質に加工できるかな? (ドワーフPCからの質問)
- ロックイーターに餌を与えないで下さい(嘘)
- それなりに巨大じゃないとロックではなくストーンと呼びたい。イリーナのはまごうことなきロックだろうが
- 極貧だったんでね……取り敢えず、真っ当な鎧と弓が買えるまでの間だけは、回収可能なものは使わせてもらってたよ。筋力19でサイズごつくて2個しか持たせてもらえてなかったし、↓2の蛮族戦士
- 再利用を認めてくれるとは優しいGMですね
- 何処でも手に入るタダな武器、という印象が在るけど、当方の蛮族戦士がコレ使ってた時、GMは使う度に破損して打撃力が下がるという判定をされた。
- 戦闘用に加工されたロックに事をウォーロックという(嘘)
- 初期作成時に金欠でロックを大量に所持したPCのあだ名はロックマンになりました・・
- ↓武装以外にも、一般装備の水袋や当座の保存食、食器だナイフだロープだ火打石だ松明だ毛布だと色々揃えれば100ガメル程度軽く吹っ飛ぶ。そんなに数持てるモンじゃ無いし、最初だけだから見逃してくれ
- ↓メイン武器や防具も揃える必要があるから、借金しても飛び道具に回す金はないだろう。筋力が高いファイターならなおさら。
- ↓なぜ仲間から、借金しないw
- 序盤の金欠蛮族戦士だと、イヤでもそうせにゃならん事が多い(200ガメルで何が買えるかぁーっ!) (ちゃぶ台反し)
- 特にスタイルに拘るのでなければ、序盤は筋力に合ったこれを常備しておきたい。
- 咄嗟にその辺に落ちている石を拾って投げる、なんて状況だと、最大でも打撃力は3(子供でも拾って普通に投げられる重さ)くらいでしょうね
- 自分にちょうどいい石や、イリーナ専用の高品質な岩石が都合よく転がってると思えないから、必要筋力はランダムで決めるのがいいかもしれない、2d6の数値そのままとか
- コストパフォーマンスの良い武器
- 現代においても下手な鉄砲より脅威だったりする
- 現実の戦争においては、昔から普通に飛び道具として使われていた。投石は殺傷力が高いので、その威力を侮ってはならない。武術の達人も周りを囲まれて一斉に石を投げつけられたらどうにもならないと言われている。
- サイクロプスの伝統的装備
- マニア間で高く売買されていたら嫌だなw(「ここの景色が・・・」とか)
- 石を見て風情を感じる人はいるだろうが、武器として選ばれ選別される石からは風情を感じないw
- アレクラスト風盆栽です
- イリーナはコレを小鳩邸のテーブルに積み上げ、「高品質のロックの峻別」をしていた。個性を出すネタとしてはもちろん、ルール的には問題はない(見つかるかどうかGM次第だし)が、必要筋力24〜25のロックのサイズと、それを積み上げている情景を考えるとハッキリいって店の迷惑である。
- ロックが無料なのはその辺の地面に転がっているためである、よって高品質はともかく、銀塊が0ガメルで手に入ることはない
- 純銀の塊……0ガメルとは程遠いだろうな。どのくらい金が飛ぶやら
- 精錬した純銀でないと武器としての価値は無いがなー
- 巨大な銀鉱石があっても不思議ではないな
- うちらの卓は銀の高品質を探していたよ・・・ そりゃ銀塊ってんだ!w
- 岩の高品質は認めないほうがいい
- これを投げつけたせいで扉がゆがみ開かなくなったため古代語魔法に・・・ (嘘吐キン)
- ユニコーンが嫌わない数少ない武器(笑)
- 投擲専用の武器。岩石塊つまり岩の事であり武器としての性能は高くは無いが、必要筋力の選択幅が広く価格がない(拾えばいい)という特徴がある。