窓
【まど】
この単語の定義、意味、意見、など、なんでもどうぞ:
コメント
おなまえ(省略可)
アレクラスト大陸やロードス島の家の窓に、カーテンが有るかどうか気にはなります…。
ガラス窓がどの位置なのか気になっている・・・うなずく小鳥亭(材料がわからない時)は、中流家庭がたまの贅沢にはと来ていた点を考える
バラールの館に「館の窓は珍しい高価なガラス窓」とある。
網戸もガラスも無い世界だと、基本、閉めたら真っ暗、開けたら光や空気だけでなく、雨風も虫も鳥も猫も泥棒も、通れるものは何でもどうぞになる訳か
一般民家の窓に窓ガラスが貼られている事はほとんどなく、代わりに扉や戸板に小さな穴を空け、そこに羊皮紙を貼って光を取り込むという方法をとっているのではないかとの事 (「ロードス島戦記RPG」より)
侵入、逃走経路
開いていると、色々なモノが、出たり、入ったり
ここから見える世界だけが……
当たり前だけど、ベランダや庭に面していて、人の出入りも考慮されている窓は、扉並みに大きい
鉄枠付き、牢獄亭
報酬、吹っ飛んだんだっけ? イリーナ。フランツさんの店の窓ガラス割って……
ガラスが貴重だし、一般は木製なのかな
あの手はなんだ的なフラグしか浮かばない
結露
狭い窓を通る前や後に「おっぱい引っ掛からなかった〜」とか「尻が閊えるんじゃないか?」とか「腹が挟まったりして」とか言うと、リアルに赤い池が出来る
カーテン有る無しで、室温が少しかわる
身体はするっと通れたけれど、背負った剣とか槍とか背負い袋とかが引っ掛かる、なんてのは良く有る話
大きさによっては通れない人が……
ブチ破ろうとしたら、ちょー硬い防弾ガラスが嵌ってて……
↓ 脱出しようとしてぶち破ったものの、足場になるものが何もなくてピンチ、もよくある話だよね
建物や乗り物の内部に光や空気を取り込むために設けられる開放部。扉とは異なり、基本的に人の出入りは考慮されない、けど、やたらと此処を出入り口にする人の多い場所
(2016/12/31)