”長毛のハムスター”というのがいるそうな。
もともと、ハムスターといったら”ゴールデン・ハムスター”っていうくらいに大きめのハムスターが好きでした。だけど、昔って今の流行の”ドワーフハムスター”っていなかったような気がするんだけど・・・・。飼えるのは、ゴールデン・ハムスターとハツカネズミ、モルモットが精一杯だった頃に実家でハムスターを飼っていました。しかし、その頃にも
”長毛”なんていなかった!!
うえはらは手触りのいいモノがすごく好きなんです。「これは、現物を拝むしかないっ!」 そもそも、それが西武・田無
に長毛ハムスターを見物に行ったきっかけでした。まさか、その日のうちに連れて帰ろうとは・・・。
(西武・田無には、初めて旦那の家に挨拶に行ったついでに寄ったのでした)(^^;
名前:けいさんけいさんは、今の旦那が命名しました。本当は”恵さん”と書きます。旦那の漢字は”惠”で難しい字なので、簡単にしてちょっと格を落としたのだそうです。彼女は人懐っこくて、うえはらの母親にも可愛がられたいい子でした。しかし、彼女は稀代の 水ボトル外しの名人・・・。なんと、留めているワイヤー部分を咥えて、器用に持ち上げて外してしまうのです。現場を見た時は、唖然としたものです。
性別:♀
生年月日:1996年10月頃?
1997年5月没 ※在りし日のけいさんが見たい方は写真をクリック!
(注意!!画像が大きくて、重いです)