水中デジカメ
1.他のページを見る
2009/05/06
場所: 慶良間
ポイント:
天気: 晴れ
気温: 度
水温: 23度
スーツ: ウェット
カメラ: EOS Kiss Digital X
ハタタテハゼ

クロユリハゼ

ヤシャハゼ

慶良間3日目、引き続き晴天で日中はもう夏の様な熱さになる時間もありました。
本日は沖縄の定番シリーズという事でハゼ3種です。ハタタテハゼは沖縄では本島にありふれたハゼですが、私は一番好きなハゼです。この色合いと背びれの動
き、そしてペアで泳いでいる姿が可愛いです。クロユリハゼは特徴的なヒレがカッコいいのでいつも撮りたくなるのですが、逃げ回るのでなかなか撮れません。
ヤシャハゼは砂地の巣穴に住む穴ハゼの定番、独特の赤い模様と黄色いヒレが奇麗です。
このページに関するご質問はこちらへどうぞ。