001 休日 1998.04.29

今日4月29日は、みどりの日。
今日誕生日のミドリちゃんは日本に何人位いるのでしょう。
やはり、10才未満の子が多いのでしょうか?

で、祝日なんで休日。休日は休む日。文字どおり、1日中横になってゴロゴロ休んでる人もいるでしょうが、平日にできないことをやる人って多いわけです。
ショッピングやレジャー、Macに向かってくだらん文章書いたり、横になってゴロゴロしたり...
最後の2つはいいとして、外出する場合、出先が休みじゃ、しょうがない。
ということで、デパートや遊園地は休まない。休日だから。
うまくできてます。
でもうまくできてないところが...郵便局。

御先祖を身近なところから調べる方法として、戸籍があります。休日なんで役所はやっていません。
ところが、最近の役所はいくらかサービスを心得ているようで、郵便で請求できちゃったりするのであったりする。しかも、請求する用紙や封筒、返信用の封筒などは、郵便局にあるそうだ。
で郵便局...休日なんでやってないと思いきや、やってるとこもあるらしい。
『平成9年版 ポスタルガイド』によれば、配達を行う郵便局の中には土曜日、日曜日・祝日でもやっているところがあるらしい。
とりあえず、江東区で1番大きいと思われる深川郵便局に足を運んだ。
時間外窓口というのがあり、用紙等を頂きました。 おまけに、手数料に必要な為替の手続きはできないということも...

帰宅し再び『平成9年版 ポスタルガイド』を見ると、 一部営業を行っているのは郵便業務で、保険・貯金業務は平日のみでした。

郵便局をやり玉にあげたかんじになったけど、銀行とか、NTTとか、もちろん役所も窓口の業務だけでも休みをシフトしてくれないかなぁ。
わたしは、土曜日窓口あけててくだされば、金曜日しめちゃっても問題ないです。
今差し迫って困っているのが、例の戸籍云々と、テレホーダイの登録番号変更。


View from the Hill | 002


Copyright© 1998 Beckan. All right reserved.
hillside @ hk.airnet.ne.jp