きょーじんにっき





6月28日〜29日


さて今日はWHのイベント。
午後のイベントの方に出ることにしたが、早めに会場に着く。
ちょうど午前のイベントに出ていたTAMIさんらが出てきたところだった。
なんか話によるとあまり人が来なくてソフトを買わなくても入れたらしい。
そして午後はどうかなーって思っていたら、もっと人が来ていなかった(爆)
とりあえず一緒にいたみちみちさんK.CITYさんらと最前列へ。
会場は少々狭い感じはしたけど、間近で声優さんを見るには好都合である。
そしてデイル役のOMATSURIたかおさんがのりもよく登場!
とにかく、ルー○柴のようにうけるうけないに関わらず、
マシンガンのようにしゃべって場を盛り上げる。
ドリームキューブの斉藤さんもWH95版、WH2情報を流してくださる。
そして、岩元さなえさん・広瀬由佳里さんも登場!
さなえさんはWH2のED、由佳里さんはWH95版のED曲を熱唱。
それにしても、本当に由佳里ちゃんはかわいい(*^^*)
途中、みゅりー・WH2の飛鳥・「夢いろいろ」のヒロインを演じ分けることを
由佳里ちゃんはやったのだが、たかおさんに弄ばれて困惑する様がとっても
かわいかったのぉ〜(*^^*)
そして恒例(?)といわれているさいころ大会へ。
声優のみなさんと勝負すれば豪華賞品がもらえるのだが、
たかおさんのサービス(笑)で皆賞品を獲得(笑)。
なんとかして自分も出たかったが、基本的に一番最初に手を挙げるとか、
目立たないといけない(星見柳人さんはイラスト色紙を使っていた(^^;))ので、
チャンスをなかなかつかめない(^^;;)
そこで男の誇りを捨てて最後の手を使うことにする・・・
やっちゃった。
人差し指で鼻をあげたよ、ヲレ(核爆)
最後の手の効果で見事選ばれるが・・・、
さなえさんに明らかにひかれる(爆)
紆余曲折(^^;;)を経て、ステージへ上がることになる。
ステージでたかおさんらに質問責めにあうが・・・、
舞い上がってしまってスムーズに答えられない(^^;;)
でも間近で由佳里ちゃんに話しかけられてラッキーだったけど(爆)
そしてサイコロゲーム。ここでもたかおさんのデイル先輩なみの「魔術」
(といっても、お客さん側の出た目が少なかったときに、
足でサイコロを蹴飛ばしていい目に変えてしまう(^^;))
で賞品ゲット(笑)。
最後にたかおさん、さなえさん、由佳里ちゃんと3人で記念写真
(これは午後の会の整理券を持っていた人だけのサービス)
を撮り、無事イベントは終了。少しいろんな人たちと話した後、
会場を後にする。
気がついたのは来ていた人たちが
通信同人かってことだったなぁ・・・(^^;;)
さて、今度は立川の第一デパートに移動。
仕事で大阪に来ていたケーイチさんと待ち合わせをするためである。
ちょうどこの日、アライブさんとこのお店で退社される方が出たため、
その送別会が行われるというので、それに便乗させてもらう形になったのである。
早めに来ていた藤原さんと一緒に1時間ほど待っていると、
れいさんらとともにケーイチさんが到着。
ケーイチさんとは今年2月の大阪以来の再会である。
しばらくお店の前でだべっていた後、会場の飲み屋へ移動。
この日はアライブさんのお店の関係者ばかりだけではなく、
第一デパートでお店を出している方々も集まっての盛大な飲み会になった。
飲み会終了後、カラオケに残る石原さん藤原さんらと別れて
つついさんケーイチさんとともにれいさんのお宅へ。
そして翌日、ケーイチさんのためにアンミラへGO!(爆)
吉祥寺につき、少し時間をつぶしていると、幸田さんらいつものメンバーの他に
昨晩幸田さんとこに泊まっていたという長野からきていたらんずさんの姿も。
皆でウエイトレスのおねーちゃんを観察しながら食事とおしゃべりを楽しむ。
このあと吉祥寺や立川で遊んだ後、立川で合流した藤江さんの車に
こじまさんKenrowさんSizさんとともに乗せていただけることになった。
藤江さんの車はかなりハイテクで、カーナビは目的ルートが細かに示される上、
音声認識式で、そのすごさに驚く(モニターを使ってゲームもできるという。)
本当にありがとうございました、藤江さん(__)
本当に充実した2日間だったと思うな、うん。


6月27日


ミュリエル誕生日記念HP、ようやく完成・・・。
やっとできたけど大幅に遅れたわ(^^;;)
新ミュリエルFC、ルフィミアFCも設置することにしました。
とりあえず会員募集中です(笑)


6月18日


ある日、家へ帰ってみると郵便受けに大きな包みが・・・
何だろうと思って開けてみると、
白鴎さんから送られたカレーケーキだった(笑)
どうしようかと思ったが、とりあえず近所に住んでいるESDさん
チャットでつかまえて翌日それを一緒に食べることにする。
そして翌日ESDさんの家で食することとなる。
このカレーケーキ、見た目は普通のスポンジケーキなのだが、
12個のうち3個が激辛という代物である。
公平を期するために同時にそれをとり食べることになったが・・・
いきなり当たりを引いちまったわ(笑)
とにかく辛い。しかも相当後を引く辛さなのだ(^^;;)
が、最初自分が当たりを引いてから残り2個がなかなか当たらない。
そしてとうとう残り2個・・・そう、見事当たりが残ってしまった(爆)
とりあえず二人して覚悟をして当たりに臨む(笑)
とりあえず私は最初に喰らっていたからそれなりに耐えられたが、
ESDさんは相当辛さにまいったみたいだった(笑)
しかし、これ結構やみつきになりそうな自分が怖い(爆)


6月17日


FCりんくりすとを新たに作りました。
FC関連の情報があったらお願いしますね。
(ちなみにWH・WH2・悠久は工事中です)
で、話は変わって今日は体育でダイビングの授業で実際にボンベを背負って
実際に潜る演習であった。
最初はなかなか先生の水中の手信号がわからず、結構苦戦したが
慣れるとなかなか楽しいもんである。
しかし、おいらは肺活量が普通の人よりは少ない(と思う)ので終わった後は
肺が疲れた感じはしましたが(^^;;)
夏にあるという短期講習に出てみようかなぁ・・・って思う今日この頃です(^^;;)


6月15日


今日は大田区産業プラザPioへ。
目当ては歴史系イベント「麒麟飛翔第三幕」である。
Pioにつくといきなり目の前に
シンジ君オンリーイベントなる張り紙があったので、ちょっとびびる(笑)
Pio内部に入ると、どうやら2階の小ホールらしい。
とりあえず小ホールでパンフを買い、開場までぼおっとパンフを見ながら過ごす。
そして開場。適当に会場を散策する。
歴史系のイベントはかなり女性の方はが多いのだが、(女:男=7:3くらいか?)
今日はもっと女性率が多く、9:1くらい(笑)
普段は3:7くらいの状況のゲーム系ばっかりだったので、
端から見れば結構うらやましいような状況なのにかなりとまどった(笑)
そしてDaGama常連の尚鉄さん遠山ちかやまさんのブースへ。
お二人とも昨夏の納涼祭(参照)で会っていたのだが、
遠山さんのことはすっかり覚えていませんでした(^^;;)(すいません)
しかし、尚鉄さんに対する記憶はとても鮮明だったけど(笑)。
とりあえず、DaGama関連で話ははずみ、はずんだせいでつい
ギャルゲーマーということをばらしてしまう(笑)
しかし、「ギャルゲー」で「下級生」を真っ先に言ってしまう尚鉄さんもなんなんだけど(^^;;)
そして、遠山さん眼鏡っ娘を描くのがうまい(爆)
というすごい事実を尚鉄さんの口から聞かされる(爆)。
気がつくとスケブを遠山さんに頼んでいる自分が(爆)。
で、完成した眼鏡っ娘はとてもらぶりー(*^^*)
ありがとうございました、遠山さん
PS:誕生日おめでとうございます、遠山さん。
大学から早くただネットをしてこっちに来てくださいね(笑)


6月5日


昨日のカレーは今日もうまい(笑)
ってことで(どんなことだよ(笑))
バナー作ってみました。
サイズは135×39ピクセルです。
使いたい方は自由に使ってください(^^;;)


6月4日


今日はカレーがうまくできた(笑)
そんなわけで(どんなわけだよ(笑))
修羅ギャラリー開設です。
絵・CGを寄稿してくださる方はここまでお願いします。


5月31日〜6月1日


「6月1日教えてyourheartアルバム大量放出!」
新宿ビガロにあったこの張り紙を信じ、前日の土曜、
石原さんのところへお泊まりに・・・
この日石原邸に集まったのは、
ささがわさんつついさんういんどさんクンクンさん
つなつなさん藤原さんと合計9人。
この夜、カラオケで大騒ぎすることになる。
メンバーがメンバーだけに、みな懐かしのアニソンのオンパレード(^^;;)
早朝、終わって一旦石原さんちに戻り、仮眠。
ここでささがわさんつついさんとともに新宿へ。
アルタ前で江戸川さんこじまさんと合流。
ビガロで並んでいるときにKenrowさんも合流し、
11時にいよいよ開店・・・
が、ここで衝撃の事実が発覚する。
なんとyourheartで特定の番号が入ったカードを取らないとアルバムはゲットできないのだ!
とりあえずたくさんの人の中チャレンジしてみるが・・・。
なかなか思うようにいかない。
そのうちささがわさんたちは脱落していき、メンバーで残っているのは自分のみ(^^;;)
が、ここまで来たら後に退けない。
オレの左手が湿ってうなる!(爆)
何回目のチャレンジだっただろうか・・・
ついにゲットに成功した!(^^)
しかし、今回気付いたのはビガロの客のマナーの悪さ。
とにかくうるさいし、騒ぎまくり、プレーになかなか集中できない。
それに何冊も取ろうとしていたし、「自分さえよければ・・・」という、
性根の悪い連中の多いこと・・・
てめえら、いいかげんにしやがれ!(--#)
とりあえず、ビガロには秋葉のトライのようにマナー問題に細心の注意を払って欲しい。
頼むよ・・・



    修羅場アワーへ  日記インデックスへ