私が前の職場で担当していた仕事は自分以外の誰かが内容を完全に把握しているものと、元々自分が持ってたスキルでボランティア的に引き受けてた仕事(画像処理やHP関連など)がほとんどで、前者は言うに及ばず、後者に関してはイチからマニュアルを作るわけにもいかず「詳細は勉強してください」としか言えなかったんで、簡単な資料&口頭で後任者に丸投げしたら、次の職場で前任者に本気の仕事丸投げを食らいました。 そりゃもうありえない程に丸投げ。 だって私が引き継いだ仕事の内容を知ってる人、昨日で全員退職したらしい。 渕正信だって、投げっぱなしジャーマンは禁じ手にすべきだって言ってたのに。 表向きにも機種依存文字使いまくり・敬遠されてる機能使いまくりのスリリングなHPは、ソースを覗いたらWordの自動作成機能を使ったみたいなサスペンスっぷりでした。これどうすんの…?今までホントにこのHPを公開してたの…?何か気前のいい特別手当を出していただける事になったらしいんだけど、それって今後ももっと凄い丸投げが待ってるって事…? つか職務経歴に元IT職のくだりがあると、一般職で配属されても冷蔵庫とか直せるんじゃないかと思われるんだけど、それは無いから。
今日はエイプリルフールだけど、嘘が無いのに嘘みたいな話に嘘をつく気力が枯渇。
ソウルイーターの最終回も、ジャンプの嘘予告みたいな展開でした。(以下ネタバレ)いやヒロイン単独の漢っぷりだけに着目したら相当燃えなんだけどさ。「職人と武器は二人でひとつ」っつっといてガニマタヒロインの顔面パンチでラスボスにトドメってアンタ。 |