代謝をUPしてコアを鍛えてカロリーオフを心がければ、きっと太りにくい身体が作れるはず! (その前に間食&食後のデザートをやめろって話ですが) そんな訳で、ダイエット的なお話を。
前から口コミで評判を聞いていた入浴剤とパック。出張先で扱っている店を見つけて購入できたので、使ってみました。 …効果ハンパ無ぇぇぇええ! お風呂に足を突っ込んだ瞬間、身体の表面&芯の熱量がゴーッと上昇していく感じ。その燃焼効果はしばらく持続するみたいで、次の日ジムでは準備体操からインストラクターが軽く引くほどの汗ダルマ状態。パックも絶品で、もうチュルチュルのシュベシュベです。 ↑の入浴剤&パックを買ったのは岩盤浴の売店だったみたいで(ショッピングモールの中に入ってたのでわからなかった)、本業の岩盤浴も結構評判が良いらしく、先日ダイエットの駄目押しで地元支店へ行ってみました。 感想:やめてえええ体液が出ちゃううううう(ナウシカです。みさくらなんこつじゃありません) 汗の量は序盤で既に、シャワーを浴びて身体を拭かない状態です。しかもサラッとした上質の汗。サウナは苦手なんだけど、岩盤浴は大丈夫です。もおおお気持ちよかった! ただ、正直商品の名称とか従業員一同のお店ダイスキオーラがいささか宗教チックでちょっと(小声)。HPで調べてみたら、同じ事考えてる人が結構いるし(笑)。正社員時代はインチキすれすれの自社製品が恥ずかしくてたまらなかった自分としては、会社が好きで仕事に自信を持てる人達を素直に羨ましいとは思うのですが。
でもって、ジムでピラティスに初挑戦。 今までヨガと区別がつかなかったんだけど、こちらは骨盤の歪みを矯正しつつコアを鍛えるという趣旨のエクササイズで、ヨガとは別物です。特に呼吸法が全然違ってて、なかなか馴染めない…;でも効果は抜群みたいで、初日で既に骨盤の歪みがかなり解消された感じがしました。日常生活で骨盤のニュートラルな位置を意識するようになったので、整体でも「いつもより身体の歪みが無いねー」とお褒めの言葉。
去年沖縄で買ってきたカンナくずのようなゴン太鰹節のおかげで、味噌汁がべらぼうに美味しく作れるようになりました。具沢山な味噌汁で、野菜の摂取もバッチリです。でも、今後なめこ汁は豆腐や油揚げのみのシンプルな配合でのみ作る事にします。大根&新じゃが&なめこの味噌汁は妙な粘り気があって、美味しかったんだけどビジュアル的に今ひとつでした。 |