たれぱんだ(おおたれ)
こたれを大きくしただけのたれぱんだ。そのラベルもサイズがひとまわり大きくなっただけで同じものです(下の補足1参照)
しかし、このサイズとパイル地の肌触り、そしてその柔らかさ・・・乳幼児の枕にぴったりという人もいます。たしかにそんな感じもしますが試した人いますか?
素材はこたれと同じくパイル地。こたれの写真と質感が違うのはサイズのせいです。 こたれ(右)と比較するとかなり大きい。このサイズとやわらかさでゲットには苦労させられました。
<補足1>
おおたれとこたれのラベルのデザインはまったく同じでサイズだけが違っています。大きさの差は右の画像の通り。
<補足2>
上のラベルを見てもわかるように、初めてゲーセンに登場した時、おおたれもこたれも『たれぱんだ』とだけ記されており固有名は持っていませんでしたが、1999年の秋頃にこれらが再版され、その際、ラベル(右の画像)が変更されており、その裏に製品名として『おおたれこたれ』と印刷されていました。よって便宜上それぞれを『おおたれ』『こたれ』と呼んでいます。
<補足3>
ゲーセン初登場のオリジナルたれぱんだと1999年に再版されたたれぱんだは同じものですが、厳密に言えば補足2で説明したラベルと、本体に縫い付けてあるタグが違っています。
画像左がオリジナルのタグで画像右が再版のタグです。ラベルと同じく再版になってから『おおたれ』『こたれ』とネーミングがされた事が解ります。
蛇足ですが、当資料館では、ぬいぐるみに縫い付けてある布を『タグ』、ぬいぐるみに取り付けてある紙(説明文の左上の画像)を『ラベル』と呼んでいます。