![]() | |
![]() ![]() 私の想像なのですが、おそらくですね、ゲーセンが商品を仕入れるじゃないですかー、それって荷下ろしした時ってダンボールとかに入ってると思うんですよー、そのダンボール1箱の中のぬいぐるみが88個入りだったんじゃないかと思うんですよー。よくわかりませんけどねー。それが事実だとしてもなんでそれが名前になってるかとゆーと・・・んな事は知りません(事情をご存知の方がおられましたら情報提供をお願い致します) 以下でも述べますが、素材はおーばーさいずと同じ。もしかすると、過去に『ナントカBIG』みたいなネーミングのたれぱんだがいたように、それの逆パターンとして『おーばーさいずSMALL』というコンセプトで同じ素材を使って作ってはみたものの「オーバーサイズのスモールって…なんかおかしくね?」という理由でそのネーミングがボツになり、その後なんのアイディアも出ないまま「ダンボール1箱に88ピース入りだから」と苦し紛れのネーミングがされてしまったのでは…(んな頭の悪い理由があるかい) | |
![]() |
![]() |
![]() ポーズはおすわりとうつぶせの2種なので2個ゲットすればコンプリートなんですけど、88ピースという名前からして、おすわり44個プラスうつぶせ44個をゲットしないとコンプリートした事にならないのではないかと思ったので画像を加工してコンプリートしたつもりの写真を作ってみたのですが…気持ち悪いだけでした。 実際はおすわりとうつぶせをそれぞれ5匹ずつゲットしています。カーソルを画像の上に置いてみて下さい。なんか楽しそうです。うんうん。 |