ちなみに、うえはらは沢山食べます。普通のご飯も男性と同じくらいには食べますが、デザートとなったら、まさに別腹。これでもか〜!ってほどに食べるのであります。あ、アイスクリームなら、1回に
500mlのパックをペロリと平らげます。(普通の人はしないらしいですね)ビュッフェやバイキングでの基本は、全種類制覇かな?しかし、そのためには食事をある程度、制限しておかないといけません。なにしろ、お楽しみ(デザート)が食べられなくなるからね。
このインターコンチのディナービュッフェ、お一人様5000円でしたが、実に充実していました。そのデザートの種類の多さたるや!!!ここはケーキバイキングなんかい!ってほど。えぇ、悔しいことに
全種類制覇できなかったんですぅ〜。(T-T)
他にも、テーブルを風船で色んな動物を作ってくれる芸人さんが回ってきたりして、面白い。ここはアタリかな、と思いました。
食事の方は、まずは、普通にご飯。それに、ここではメインでステーキが付いてました。(ステーキもお代わり自由)(^^;?
うえはらはといえば、料理を大皿に1回取ってきて、更にパン皿サイズでオムライスや天むすをお代わり。ステーキも食べて、さぁ!ここからが本番だっ!!
って訳で、料理をとる大皿(ミート皿だね)に一杯のケーキを取ってきたわけです。(確か、9種類くらい)周囲からは「・・・これ、本当に全部食べきれるのか!?」
と言われるほどの量だった。まぁ、確かに・・・。よく、喫茶店で「どれになさいますか?」って聞かれるときの皿みたいになっちゃってたけどさ。食べたかったんだよ。うん。で、みんなでわいわいガヤガヤと歓談しているうちにも、紅茶を飲みつつ、きれいに平らげた。(ちなみに、大皿を使ったのが他にも二人いたが、ここは脱落)
この状態で、首辺りまでお腹がいっぱいになった。う〜む、もうケーキの半分も食べられませ〜ん。うぅっ、他にもアイスクリームが3種類もあったのに、そこまでは辿り着けなんだ〜。残念無念。悔しがることしきり。が、帰りの車の中が辛いこと、辛いこと。揺られると気持ち悪くなりそうになる。食い過ぎじゃあ〜。(T-T)
おまけに、帰りのついでに兄の家に届け物をしに行ったのだが、ここのエレベーターで、危うくトドメをさされるところでした。(10階分の時間は長かった)うえはらは、エレベーターから降りるなり、マンションの外の廊下部分に立ちつくして、気持ち悪さに耐えたのでした。(横には呆れる旦那が・・)
これもなんとか乗り切って、無事帰宅。苦しいよ〜ん、と床で転がっていたら、旦那には「アザラシがいるし・・」とあきれられ、「社会人にもなって、吐きそうになるまで食べるヤツがあるか!」
と説教され、「あ〜、みっともない」と嘆かれたのでした。
でも、バイキングとか、沢山の種類がちょっとづつ食べられて、好きなんだもん。
次回は、ケーキバイキングなんかいってみたりしたいの〜。(懲りないヤツ)(^^;