かんざし

徒然の部屋

かんざし


毎日が戦い(?)



2001年9月27日(木)試験勉強

昨日は旦那が近鉄の優勝が決まった!と大はしゃぎでありました。20年も近鉄のファンだそうです。そんなうえはらは、父親の影響で アンチ巨 人。野球は高校野球が一番熱くて好きさ!!ってな奴です。大体、昨夜、旦那に近鉄の優勝を報告している最中に、大洋の試合が早く終わったから・・・・ と、既にない球団名を言っている始末。別に地元を応援するわけでもないんですね。
でも、大洋ホエールズの”行くぞ〜大洋、行くぞ〜大洋、勝利を目指せ!ゴーゴーゴーゴー!”っちゅー歌は好きでした。

さて、こんな世間では野球の優勝チームが取りざたされる中、着々と迫ってきているのが、情報処理試験銀行業務試験。共に10月が試験日です。むーん。これくらいの時期になると、あぁ、 申し込まないでおけば良かった、とか、自己啓発に書くんじゃなかった!という後悔の念に襲われます。しかし、今年はなんといっても、うちの会社の自分の所属の 教育担当(専任)が自分なんっすよ。(泣)試験を棄権できないし、かつ、下手な成績も取れないという微妙な立場でございます。それに追い討ちをかけるように届く、 証券アナリストの通信教育のテキスト・・・・。(こっちの試験は4月)あぁ、11月の日商簿記3級に向けての短期集中勉強会の用意 なんてのもしないといけないんだよなぁ・・・・。あぁ、どんどん、職業がわからなくなっていく。

何かを人に教える、伝える、ということは好きなようです。興味の向いているものだけをやれたら一番幸せなんですけどね。
興味の対象だけでは食っていけないので、まじめに働かないと。
これが一番、難しいんだなぁ。(^^;?



2001年9月20日(木)引きこもる

毎日、ニュースではアメリカの同時多発テロへのアメリカ側の報復行動の報道に沸いています。
そうこうしているうちに、うえはらはなんとなく、引きこもりがちになりました。と、いうのも、争いっていうか、諍いが起きる予兆がわかっているのにとめられないということに対するストレス、感じているんですね。
別に軍事行動でなくても、亡くなった人達を弔うことはできるのではないか、とずーっと考えているのです。これで軍事行動を起こしたときには、各国からの支援は求められていても、結局は戦場なのですから、誰かは亡くなるわけです。決して戦争という方法は解決方法ではない、というのがうえはらの持論です。だからかもしれません。なかなか止まらない世の中の勢いに、何もできない自分がいらいらしてきます。
個人的には、アメリカが軍事行動に出た暁には、大使館に火炎瓶の1つも投げ入れたい気持ちでいっぱいなのですが、旦那から「暴力では解決しない、といっているのに、矛盾している!」と指摘されました。
自爆テロとか、焼身自殺による主義の主張、というのも、ちらっと考えました。やっぱり、うえはらって右よりの人なのかなぁ。穏健派にはなれないらしい。
宗教が絡まってきた場合、本当に後々まで遺恨が残るので、本当に最後まで武力による報復は待って欲しい、その願いが届くのかどうか。
かなり難しい状況だとはわかっています。けれど、平和を求める気持ちは誰でも、どこでも変わらないと信じたいです。

未来を託す子供たちにどう、これが映るのか。審判は10年後でしょうか。



2001年9月12日(水)戦争の爪あと

昨夜、アメリカのN.Y.産業貿易センター、およびワシントンのペンタゴンにハイジャックされた旅客機が激突しました。同時多発テロです。沢山の被害者、関わりのない一般市民を巻き添えにして、今も救助活動は続けられていますが、被害者は増えつづけています。 ブッシュ大統領は「自由が攻撃された」と称していますが、うえはらは”因果応報”という気持ちを拭うことができません

確かに、民間の旅客機でオフィスの中心である、貿易センターを狙ったこと、旅客機の乗員、乗客を巻き込むことに躊躇しなかっ たこと。冷徹かもしれません。アメリカは、本土が攻撃されたといえば、真珠湾くらいで、いつも戦争を他人の国土でしています。では、 アメリカが正義という名のもとに踏みにじってきた他国の国土は荒らされても良い場所だったのでしょうか?

うえはらは、横浜で育っていますが、父が沖縄出身です。父方の祖父にべったりだったうえはらは、祖父から沖縄はどんなところであるのか、小さい頃から沢山聞いて育ちました。いざ、中学生になって家族旅行で初めて行った 沖縄に待っていたのは、駐屯する米軍が街中を大きな顔でのし歩く日本と思えない町、そして、あちこちに残った戦争の傷跡 でした。この頃から、思えばアメリカという国が嫌いになっていったのでしょう。沖縄は、米軍の上陸を許した本土決戦の地です。防空壕で火炎放射器で焼き殺されていった市民 を思うと、アメリカ軍は許せませんでした。また、今までの日本の教育を危険思想とし、戦後教育を改革、日本人から日本人としての誇りを奪おうとした ように、うえはらには感じられました。

すべてのアメリカ人がそうではない、と信じたいですが、”世界で一番力のある、正義を執行する国”だと思っているのであれば、これからは 報復行動として、大規模な戦争が起こるでしょう。しかし、この同時多発テロ活動ですら、アメリカが過去に犯した政治介入や軍事介入、制裁措置などの報復 なのです。いつまで、こうして報復につぐ報復を重ねていけばいいのでしょうか

アメリカは日本に原爆を投下しました。ベトナム戦争では、枯葉作戦を行ない、奇形児を生み出す原因を作りました。中東戦争では、 イラクに対して、軍事施設に空爆を行ないました。ユーゴスラビアには無差別に空爆を行ないました。果たして、これは本当に正義 なのでしょうか。正義という名を借りた、暴力ではないのでしょうか。ただの愚かしい、諍いのなれの果てではないのか、と悲しくなるのです。

今回の犯人グループは、旧日本軍の特別攻撃隊のように、思想のために殉じるだけの決意があります。また、計画そのものについても、 実に緻密で、頭脳明晰な参謀 がいることでしょう。宗教、人種、主義、主張、それらが違うというだけで、どうして血で血を洗わなければならないのでしょうか

最近のアメリカの態度
についても、うえはらは気になります。京都議定書を反故にしたり、世界のリーダーというわりには、あまりに自国中心的 です。あれだけの被害者を出した悲劇的なこの事件すら、アメリカの傲慢さがそれを招かなかったのかどうか、怪しいと思うのです。

テロリストにも、アメリカにも、「目には目を、歯には歯を」などという理論で争そって欲しくありません。ローマ法王、ヨハネパウロ2世が望む世界では決してないでしょう。いつになったら、我々人類は、数々の過去の因縁を捨てて、していけるのでしょうか。
21世紀こそがそのような時代になるべきであったであろうに。

残念でなりません。



2001年9月10日(月)本当に日本人か・・・・?

うえはらの最近、本当に素朴な疑問です。

何故、うちの旦那の日本語はあれほどに怪しいのでしょうか・・・・。四字熟語を使ってみようとして、違う意味の熟語を高らかに叫ぶ!いや、それくらいならまだ可愛い。
#ちなみにうちの旦那が良く言うのは「天上天下、唯我独尊」あとは「喧嘩上等」くらいか・・・(--;;;
話している時の言葉って、言い間違いってものがあるからね。しかしさ、書いている文章で間違いが多々あるのはどうか、と思うわけですよ。 正しく、美しい日本語を愛するうえはらとしては、ここに深い溝をみるわけです。
旦那は日本語が不自由です。というか、使い方がおかしいです。多摩っ子(笑)で日本語もネイティブ ですが、使い方や意味の覚え間違いなど、” 辞書を引け!!!!”と叫びたくなる瞬間が多いです。日本語の乱れは三十路が近づいてきている、こんな人にも表れているのですね。
子ギャルのことなんて言っていられません。なにしろ、まさにそんな話し方をする旦那がいるのですから・・・。

確かにね、うえはらには自分で歳を取ったな、と感じる瞬間はあります。会社の新人や若い子達の電話の応対や先輩との会話を聞いていると、途中でキレそうな気分になることもあります。しかしですよ、これが 自宅で起こるんですから・・・・。(泣)

うえはらは、文系だから、日本語とか、漢字は割と強いよ。その代わり、数字には滅法弱いよ。それは認めてるよ。
だから、自分が日本語が不得意なのも認めて、勉強してください。日本人として恥ずかしいです。>旦那


  2001年9月3日(月)真の日本人を目指して

今日の夜の話です。うえはらが入っているMLでの話題で、ラジエーターからクーラントが漏れてきて・・・・ という不良箇所の話(Kawasakiの修理が必要な話を本当はしようとしていた)を旦那にしていた時のことです。
 

うえはら    「どうやらね〜、ラジエーターの辺りにすがはいってたらしいんだよね。で、・・・」
旦那        「す!?そんなの入ってて、どうなってるの??」
うえはら    「うん。新車だったし、だからクレームっていう形で処理してって話にね・・」
旦那        「すが入ってたんでしょ?すがどうしたっていうのさ
うえはら    「(^^;;;;
   
   
そう、うえはらと旦那の会話は噛み合っておりませんでした。(T-T)
旦那は食用の「酢」を思い、クーラントに酢が入っている???とかなり疑問だった模様。
   

うえはら    「はぁ!?すがはいる、って日本語でいうでしょうが!!
旦那        「そんなの、使わないよ!!
うえはら    「料理とかしてると、プリンとかでもすが入るって言うぞ
旦那        「料理なんかしないから、しらないもん!!!
うえはら    「これだから、日本語のボキャブラリーが乏しい人は・・・・sigh」
旦那        「言わない!普通、そんなの言わない!!
     
     
この論争は家庭内を越え、極★悪商会幹部にもリサーチがかかりました
”バイクのクーラントが漏れた事象の話を思い浮かべてください。すがはいった、と聞いて何を思い浮かべますが?”と、投げました。現在、 うえはらの1勝です。
こんなことだから、「ブルータス、お前もか・・・」とか言っておきながら、「あのアレキサンダーって、アレクサンドロスが正しいの〜?」 意味不明の問いかけをするようになるんだっ!!!”ブルータス・・”の台詞は”シーザー”でしょうがっ!!!
     
最近、こうして旦那の日本語の不自由さを目の当たりにしております。今のうちに国語辞典でも読破させておくかなぁ・・・・。
ちなみに、旦那と一緒の意見をお持ちの方(すが入るに関して)もお待ちしております。
#でも、うえはらはいないと思ってるぞ>旦那
                                

     
  2001年9月1日(土)防災の日・・・?

今日は極★悪商会と烈悪商会合同イベントとして、オフミがありました。会長傘下の横濱散々會メンバー、江ノ島れー〜しんぐチーム、烈悪商会関係者という豪華メンバーでした。外環の新倉PAで特になにをするでもなく、まぁ、ステッカーの交換なんかしたりしながらご歓談。その後、時間のあるメンバーで2次会として所沢のデニーズに移動。夕飯と相成りました。

うえはらのその時の興味の対象といったら、髪の毛の色。(笑)いやぁ、いい赤の人がいまして・・・・。彼は結構シャイだったようであまりお話はできませんでしたが、彼女(だったのかなぁ)と、 髪型の話とか、W&Gの話、まぁ世間話をしてました。どっちかというと、内容は車寄りって感じではありませんでした。>うえはらのいたテーブルの一部

とりあえずは、社長に9/9のアポを入れ、了承をいただきまして、うえはらの目標は達成です。(爆)
しかし、今日はカウンタック(かな)、見ました。ガルウィングを開けて車庫入れしていたのが印象的でした。かなりポジションとか、スポーツを感じました。あれは、半分は寝転がってます。すごいです。どこにも行けませんが、あぁいうただのガソリン食いのスポーツカーってのもあったら楽しいんだろうなぁ・・・と夢想してしまいました。燃費??考えちゃ駄目っすよ。もちろん!           


遊び場の入口に戻る書斎に戻る昔の徒然を読む最新の徒然を読む

矢文 ue2@tk.airnet.ne.jp