012 本物の偽物 1999.01.10

また、味の話なんですがね。
ちょっと、想像してもらえます?例えばソフトドリンクとかスナック菓子で。
グレープ味、メロン味、コーヒー味、チーズ味、ビーフ味
なんか、変じゃないですか?
えっ、わたしがってことじゃなくて、その〜...
わかりました。再び想像して下さい。今度は本物です。
グレープの味、メロンの味、コーヒーの味、チーズの味、ビーフの味
言いたいことわかってもらえますか?
ようするに、デフォルメされた味じゃないとその名称の味として伝わらないものが多いですよねってこと。本物の味とはかなりかけ離れてしまっているにも関わらず。

わたしの好きな食品の中で本物とは別の道をひたすら歩み続ける偽物がいます。
つまり、本物とは別の次元にいるのです。それは、即席麺。そうインスタントラーメンであります。
最近は、生麺だの、本格スープだの、少しでも本物に近付こうと足掻いていますが、やめてもらいたいものです。店で食べるラーメンは、ラーメン。家で食べるのはあくまでも、インスタントラーメン。別物です。
そんな中で、好きなインスタントラーメンはまず、揚げ麺じゃなくてはなりません。ちょっと高くなると透明の麺ですが、あれはダメです。インスタントラーメンらしくない上にゆで時間が長いのです。男らしくないです。
スープもやはり粉末でフリーズドライのねぎなんぞがはいってるといいですね。

家庭でラーメン屋の味が楽しめたら、ラーメン屋なくなっちゃうじゃない。
もし、そうなったら、あのチープなインスタントラーメンを出してくれる店が繁盛するかもね。
しないか...


View from the Hill | 011 | 013


Copyright© 1999 Beckan. All right reserved.
hillside @ hk.airnet.ne.jp