ささやか日記。toppage

newoldmanagement

2008/10/24

昨日の夕暮れ前に発送したウ○コ書類。送り先は決して近場じゃないのに、同封したアンケートが午前中の段階でFAXされてたよ。早ッ!
きっと郵便局も、手元に置きたかなかったんだろうな…

もしメール便を使ってたら、堆肥になってたかもしれません都内に届くまで20日かかる事もあるんで。



2008/10/23

今一番欲しいのは、OSAMURAIロゴ入りTシャツ。
今一番加入したいのは、沢村一樹率いるジャパンエロス組合(略称:ジェロ)。
今一番練習しているのは、ケメコのものまね。

客先から預かった書類とうちが作った書類を、一つに束ねて袋詰めする仕事が発生。
とにかく枚数が尋常じゃないのと(食事前後の方は注意)客先から届いた書類が猛烈に凄まじくありえない程ウ○コ臭かった点に上司がギブアップしたため、ヘルプに呼ばれました。

…それがさー!ホントに上司の言う通りだったんだよ!ごく普通の紙なのに、何でこんなに臭さハンパねぇのよ!すんごいのよマジで!ギンナンでも添付してきたのかって話ですよ!
書類を包んでた紙を見たら、リサイクル向けの用紙を使ったとの事。もしかして土に還りやすくする為に、肥のフレーバーを付けたのか?ともあれ昼食直後には辛い仕事でした…;

酒好きな総務係長に発送を依頼した際は「赤ワインに合うウォッシュチーズのおすそ分けデス☆彡」と先手を打っといたので大丈夫。



2008/10/21

缶に入った栗かのこを貰いました。パッケージに「缶のフチで手を切らないようにご注意ください」という注意書きを読み、そんな不注意はしませんよーと笑いながら缶の裏にくっついたかのこを豪快に舐め、リアル舌切り雀な目に遭いました。…いやースパッといったわ…アレはちょっとした刃物だね…
でもこれは、注意書きを読みながらも食い意地を突っ張らかしたアホな私の不注意だし、ましてや手じゃなくて舌を切ったから損害賠償よこせというお門違いな事は言いません。責任は、栗かのこを缶に詰めたメーカーではなく、注意を怠った消費者側の私にあるのです。

前置きが長くなりましたが、本題。
こんにゃくゼリー販売中止撤回のネット署名をしてきました。



2008/10/15

食わず嫌いで敬遠してたけどアニメは普通に面白かったので、先日ソウルイーターの原作を読んでみました。






シドと結婚したいと思いました。
というか、我ながら判りやすい趣味で恐縮ですが、ナイグスと結婚してたらいいと思いました。

男が既に故人どころか腐ってる点は、マンキンで乗越え済の壁なので気にしません。むしろ二人ともドレッドヘアなのが憎いです。描き方わかんねーよ!
どんなキャラか気になる方は、単行本8巻の表紙をご覧ください。ちなみに二人とも、生徒想いの教職員です。ジャマイカの猛獣使いではありません。



2008/10/06

ここを冬あたりからご覧の方は覚えてるらっしゃるかもですが、ずさんでルーズな管理会社が仲介するキッチン工事の日程がようやく見えてきたみたいです。
詳しいことを書くと、連休初日の浮かれ気分と明日の外出予定をオシャカにされた活火山が再起動しそうなので、一応こちら側が提示した1ヶ月前に予告するという条件と(まだ日取りが確定してないので信用はしてないけど、今までカケラも無かった誠意と企業努力は少しだけ伺えたので)、キチンと予定通りに進めば年内というかコミケの修羅場までには全てが終わりそうな事を素直に喜んでおきます。

仕切り直して楽しい話。
こないだ関西に連れて行ってもらった時、地元の酒スキーさんが足繁く通う駅ビルの飲み屋に行きまして、正直駅ビルの店なんて無難で惰性的だという先入観があったんだけど、これが酒も肴も大当りの穴場で嬉しい誤算。大喜びしまくってたら、酒蔵から届きたてのレアな焼酎まで出していただいて、シメのうどんがまた最高でした(次の日香川で食べたうどんと張り合えます)。そういや広島出張で食べた駅ビルのお好み焼きも、安くて旨かったかも。
で、調子ぶっこいて地元圏内の駅ビルに新しく出来た飲み屋へ行ってみたんですよ。フライドポテトが5種類から選べる時点でスタンディングオベーションなのに、想像以上にハイレベルな焼鳥が出てきましたよ!すげーよ駅ビル!サンキュー・フォー・ザ・駅ビル!しかも内装が至って普通の定食屋なので、一人飲みしやすいのがミソ(笑)。



2008/10/04

出張の話。
出張先の現場は色んな環境にあって、ざっくり分けると

1:役所やナントカ庁の密集する県庁所在地的なとこ
2:新宿や赤坂みたいなビジネス街兼繁華街
3:バリバリの観光地
4:本気で何もない過疎地
5:海や山が近いリゾート地

みたいな感じで、一番人気は便利な2です。一見ラッキーに思える5は、移動時間が長く、浮かれた空気の中で仕事するのがムカつくので、誰も行きたがらないハズレ物件扱いです。私は去年5ばっかり担当しましたが、個人的には現地の浮かれた空気を吸うだけでテンションあがるし、早朝深夜の自由行動タイムに遊び倒す計画を立てるのが結構楽しかったりするので、正直大歓迎の物件でした。
ちなみに今回は1と3のハシゴです。繁華街まで徒歩3キロ・運が良ければ夜8時までやってる店があるかも…な1の日(実質4か)は宿で半身浴に明け暮れるとして、3の日はガッツリ自由時間を堪能してきます!




…そうそう。ごくまれに

6:オンリーイベント会場と同じor隣接する建物

という最悪な状況にぶつかることがあります。
仕事中にバンダナ指ナシ手袋リュックの団体とニアミスするのも、こっちが参加してるイベント会場の近くで仕事されるのも、野性動物が放牧された公園のド真ん中に建つ施設へ行かされた時より胃がキリキリするので心底勘弁してほしい。



2008/10/03

番組改定の時期は、最終回や新番組の合間を縫って3時間のSP番組をやったりするじゃないですか。この時期に出張ラッシュが重なると、録画しっぱなしのDVDやビデオがモリモリ溜まるよ…;HDD内蔵のが欲しいけど、容量が増えたら絶対数ヶ月分くらい溜めそうな気がします。

今週末を乗り切ったらしばらく出張はないし、来週は振替で連休取っちゃったよ!
前々から行きたかったマッサージの予約入れて、先月所用で行った時は雨で泣く泣くトンボ帰りした横浜行って美味しいもの食べて、平日しかオープンしてない下北沢の雑貨屋で買い物して…つか何より家でカウチポテりたいっす。先週から、出張先で原稿→帰りは午前様→原稿仕上で明け方就寝→イベントで買った萌本読んで午前様→溜まりまくった仕事の海に溺れる→また出張(今ここ)の流れが切れないので、仕事と原稿から離れた休日を過ごしたいなと。



2008/09/30

いくら出張先の近くで大規模な学生行事があったからといって、スーツ着てカウンターに座って一人でどぶろく飲んでる女に「学生ですか?」と真顔で聞くなよ。「いいえ、ケフィアです」とか「部長の手塚です」とでも返答してほしかったのか。

そういう状況下で、生まれて初めてマンボウの刺身を食べました。
臭みやクセが無くあっさり上品な白身魚で、物凄く水を含んでる感じがして(水っぽい訳ではない)独特のシコシコ感があるのです。ライチやランプータンに似た食感かも。
しかし、よくアレをさばいて食べようという発想を思い付くよなぁ…



2008/09/28

出張から帰ってきました。6時間後にはイベントに出発です。今日は布団で寝たい…
City新刊、出張先でギリギリまで粘ったんだけど、さすがに上司の隣でエロ小説は書けず(笑)、準備号扱いで前半部分を無料配布します。申し訳ない;意識がなくなる前に製本まで終わりますように!



2008/09/26

「シバトラ」で吊されたり裸にひん剥かれてボコられてる小池徹平とか、水責め寸前5秒前でキョドりまくる羞恥心の野久保とかを見ていると、今書いている原稿のヘタレ受を連想してしまう初秋。
原稿が修羅場になると仕事も切羽詰まるのは何故?…という訳で、このクソ忙しい時に泊まりの出張です。Cityの原稿が非常にヤバキチなので、今回はPDF持参です。小説は出先で原稿が書けるから有り難いなー…。ペーパーがホテルの便箋だったとしても見逃してください。

今回の仕事は幸いな事に空き時間が多く、現場待機中はお茶飲んだり本を読んでもOKで(いくらアホでも客先で原稿は書きません)、その分も含めた日当も出るのですが、さすがに高将にぐん先生2冊目の単行本「猫耳サラリーマン」は、経費じゃなしに自腹で買いました。
以前、社内旅行で挿絵の無いフランス書院の読破にチャレンジしてみるも玉砕したので、おうちに帰ってからじっくりねぶるように読む事にします。耽読と恥読って似てるよね。



newoldmanagement

unico diary system by az*