ささやか日記。toppage

newoldmanagement

2011/03/12

最近原稿にかまけ中(そして逆検2のネタバレ自衛)でパソ上ネットから離れていましたが、緊急事態につき取り急ぎ接続中。

既にご存知の通り、大きな地震が発生しました。
ちょうど仕事中だったのですが、大柄な男性社員が歩くだけで揺れるビルにオフィスがあるため、かなり騒然としました。
私が在住している都内某所は電車が完全にストップし、職場から徒歩で帰宅しました。途中で実家に寄って家族・実家・猫(ツインズ)の無事を確認し、外出中の妹の無事もメールで確認し、私自身も怪我などはひとつもなく無事です。数年ぶりにメールをくださったり、心配してくださる方がいらしたので、まずは無事のご報告と御礼を申し上げます。ネットやメール経由で色んな方からお気遣いや情報をいただいて、本当に感謝しています。地元近辺はもちろん、震災を経験された関西方面の方にも、有益な情報を提供していただきました(特に無料開放場所の情報は職場で大変重宝いたしました)。ありがとうございます。

で、先ほど自宅に到着したところなのですが…古いマンションの我が家は想像以上の惨状でした。
玄関は傘や小物が雪崩状態で、食器集めの趣味がモロに裏目に出てしまい、棚の中身や吊り棚の上の食器が大量に破損して、キッチンの床はもうえらいことになっています。冷蔵庫がなんて開きっぱなしになってました;
居間は居間で、不安定なCDラックやダンボールにしまったメディアやCDプレイヤーが寝床に倒れていて…もし寝ている時間帯だったら確実に顔面に当たってました。
パソ部屋は、所狭しと物を密集させすぎていたため、被害は最小限でした。それでも大きな鏡が倒れたり、モニタの配置が大幅にズレていたり、ダンボールの一部がひずんでいたりと、それなりに危なっかしい状態ではあります。

まだ余震も続いているようですし、他の皆様の安否が気になります。特に、今のジャンルで仲良くなった方が震源地に近いところに在住しているので…
私に対する「無事です」以外のご連絡は、後回しにしてくださって構いませんので、どうかご自分の身の回りの事を最優先してください。



2011/02/02

近況報告:まんまとモンハンにハマりました。



2011/01/17

年賀状というか寒中お見舞い、今朝投函いたしました。毎年毎年アンカーで申し訳ない;

そうそう。去年引っ越しましたので、住所録をパソで作成している方は、新しい住所に変更してくださいませ。引越したのが去年の2月なので、来月一杯で郵送物の転送期日を過ぎてしまいますので…



2011/01/13

コミケ&インテの二連戦が終わった直後に風邪をひくという、空気を読み過ぎるマイバディ…!

とにもかくにも大阪は楽しかった!
アークザラッド、ばんざい!!



2011/01/04

今更だけど、あけましておめでとうございます!今年もよろしくお願いします!
年賀状くださった皆様、今年も例によって大阪から戻ってから描きますので…;

こちらでは細々モードですけども、ヲタ活動は別名義で続けてます。去年は多分一番ハイペースで本を出しました。一方で「いぶし」名義でお付き合いを始めて以来、今日までご縁が切れず仲良くしてくださる方々もいらして、果報者っぷりを噛み締めております。

年賀状といえば、新卒入社した会社の同期の一人と連絡がまったく取れなくなり、みんなでアワアワしてたんだけど、その子から年賀状が来て一安心しました。住所もメアドも変更してないみたいで、何で音信不通になってたんだろ?と思ったら、何か結婚するとかしないとかの情報が…とりあえず、おめでたい話って事でOKだよね?(笑)

あと、とうとうモンハン始めちゃったよ!ゲームにハマると本気で寝食忘れる私に、こんなドツボゲームを勧めちゃダメだよ!最近枯れた木が倒れてるのを見たりするとガサゴソしたくなるよ!



2010/12/30

あっという間に、年の瀬です。
開店休業中のHPですが、来年も細々と運営いたしますので、お気が向きましたら遊びにきてくださいませ。

1日早いけど、よいお年を♪



2010/12/05

あっという間に師走でござる。

現在は冬コミの修羅場中。スペース取れたので直参します。
来年の大阪Cityは申込済で、多分取れてるはずです。
3月HARUコミ&5月スパコミは近日申込み予定。
合間に男性向け寄りなイベントに参加予定。

最近「いぶし」名義でのお付き合いが少なくなってきてるけど、見かけたら声かけてくださいませ。
スペース番号などは、メールにてお知らせします。



2010/11/24

復活したコミクリに、ともだちと合同スペースでサークル参加してきました。
サークルカットに「新刊は女子本!」みたいな事を書いたくせに、新刊は私もともだちもホモ本でした(しかもニッチ)。
クリエイション系イベントという事もあり、客層は男性が多かったので、うちの本を持っていってくれたのも全員男性でした。

ホんモうです。



2010/11/16

来年1月の大阪Cityに申し込みました。
ここ数年は夏も冬も参加してるんだけど、来年の夏は参加するかどうかわかんないので(たまにはヲタイベントと無関係の旅がしたいので…w)、がっつり関西を満喫してきます!

夏の大阪でアーク関係の方と超おひさしぶりにお会いしました。イベント前日から月曜まで大阪に滞在するので、関西方面のおひさしぶりな方にデートを申し込もうか思案中。ここんとこ大阪&神戸は定番コースを巡って買い物して帰るみたいな状況なので、新規開拓もしたいなぁ。

その前に冬コミ原稿をどうにかしないと;今の仕事、年末の繁忙期が想像以上にヤバい気がします。実は今まで、年末が必ず忙しくなる仕事に就いた事がないんですよ。曜日で動く仕事が多かったんで。たまたま年末に大きな仕事が入った事はあったけど…
そんな訳で、年賀状は例年通り遅くなりますので!年賀状は大好きなアナログ交流ツールなので、火は絶やしたくないのです。もらうと嬉しい♪



2010/10/30

冬コミ当選したー!
またしても修羅場時期と職場の繁忙期が被ってるけど、新刊は出す!
受かったから出さなきゃいけないんじゃなくて、本を出したいから申し込んだんだもん!

別ジャンルのHP移転作業が一段落しました。こちらもそろそろ改装したいなぁ…



newoldmanagement

unico diary system by az*