ささやか日記。toppage

newoldmanagement

2009/07/03

通り掛かりのビデオ&ゲーム屋でFF7のリメイクだか新作だかのPVが流れてたんだけど、何あのリアルを通り越してヌルヌルしてるCG。





もしかしたら、また映画を作ろうとしてうわ何をするんだやめr



2009/07/02

卍解すんのは芥川の方だったとかは別にどうでもいいが、とりあえずメロヌに対する違和感はパツキンよりもあの無駄に不敵な笑みだと思いました。いっそセリヌンティウスは5発くらい殴ったらいい。

売り子手伝い&アンソロ企画のチラシ配布で、先週は東京Cityに行ってきたんですが、自ジャンルときたらこの時期にオフセットの新刊を出してる方が多くてビビりましたよ。夏コミ前の繋ぎイベントだからまったりするかなーとノホホンモードで買い物に行ったら財布の紐が緩む緩む。
売り子手伝いさせてもらったジャンルもプチオンリーでえらく盛況でした。よきかな。

私が現在メインで活動してるCPは結構重い境遇を抱えてるんですが、原作がそれを「読者の想像にお任せします」という免罪符でもって、ありえない勢いでスルーしてるんで、私も「まぁいいか」とバカネタばかり描き散らかしてます。ちなみに私はそのCPメインで活動してる唯一のサークルらしいんで(というかそれぞれキャラ単品ですらメインで描かれた事がない)、他の作家さんがちゃんと正面からそのシリアス設定に向かい合ってる本を出されていると、やり場の無い焦りを感じます(笑)。…いや私もちゃんと考えてますよ?ただ、真面目に捉えると悲恋まっしぐらなので、ハッピーエンドの方向で解釈してるってだけで。

という訳で、その設定を泣き落としで強引に決着つける滅茶苦茶なコピー本でも作ろうかと思ってます。



2009/06/29

私は遠距離通勤者です。仕事を終えてから電車を数本乗り換えて、ようやく長旅が終わった…と一息つきながら最後に乗る電車のドアに集英社の人気漫画家コラボ文庫の広告を載せるのは勘弁してくれ。
慌てて乗り込んでホッとしてドアが閉まった途端、視界めがけてメロヌが走ってきた日にゃ笑うしかないだろ…疲れた頭の隙間に入ってくんなよ…おかげで不審者になりかけたよ…

きっと太宰治も草葉の陰で卍解してると思うよ。



2009/06/23

あのメロスの美技には酔えねぇな…酔えねぇよ…



2009/06/20

BOSSの戸田恵梨香がかわゆくて仕方ないと思っていたのは私だけじゃなかったよ。
最初はいけ好かないメスガキだと思ったけど、だんだんかわゆくなるのよ。
さりげなくボスのセリフをパクってるとことか、かわゆす。

常日頃から「(私の)ボスに擦り寄ってんじゃねーよヒゲダルマうぜー」とか思ってる百合本、誰か出してくんないかな。



2009/06/15

憧れの作家さんに居酒屋でスケブを頼まれるという羞恥プレイ。



2009/06/08

もしかしたら今世紀に入って初か?ってくらいの勢いで久しぶりのアレを使って原稿を描いてます。
何がっていうと、付けペンです。Gペン。
パソで仕上げするようになってからはハイテックとかシグマとか、漫画用ペンを使うようになりまして…正直付けペンも普通のペンもたいして変わらないと思ってたんだけど、やっぱ違うような気がする。何ていうか、線が太らずピシッと引けるのです。まぁ付けペン使うのド下手だから、第三者が見たらわかんないかもしれないけど…
取り込むスキャナをプリンタ複合機に変えたのもネックかなー。やっぱり餅は餅屋というか、前に使ってたスキャナは特に細かな設定をしなくても、ペンの線を全部拾ってくれるんだけど、複合機は細かな線を拾うと全体的に太るのです。で、付けじゃないペンはこの「太り」の影響を受けやすい気がするんですよね。

ここで「〜な気がする」と呟いてばかりではラチがあかないんで、今度印刷所の試し刷りサービス(まだ実施してるのかわかんないけど)を使って、比較してみようかと。



2009/06/07

元職場の同僚からの宗教勧誘がうぜえええええ!!!
そういう噂はあったけど、私にはそういう事を言ってこなかったし、普通にいい人だったから連絡先を交換したのになー…

別に誰が何を信仰しようが自由だと思うので、宗教というもの自体を否定する気は無いです。何かを信じる一途さはちょっと羨ましいし、宗教芸術のクオリティは信仰心の無い人間には太刀打ちできないレベルだと思います。ただ、他人に迷惑をかける行為はしちゃダメだと思うのです。で、勧誘っていうのは私にとっちゃ迷惑行為以外の何物でもないので、ホント勘弁しておくれよ…何より勧誘しないと信じてもらえない宗教って、何か矛盾というか既に破綻してねーか?立派な神様なら、自然と信者も集まるだろうに。

臭い事言っちゃうと、世界を創造した神よりも自分を創造し育てた親の方が、私にとっては偉人なのです。



2009/06/06

コミケ連続落選のジンクス、打破!
コミケ連続落選のジンクス、打破!
コミケ連続落選のジンクス、打破!
コミケ連続落選のジンクス、打破!
コミケ連続落選のジンクス、打破!

一度落ちると必ず連続で落選してたんで、諦めてました。よかったあああ…
ところで誤読されたサークル名は修正されてるのかしら。



2009/06/04

KOF、縦スクロールシューティングゲーム化。
KOF、縦スクロールシューティングゲーム化。
KOF、縦スクロールシューティングゲーム化。
KOF、縦スクロールシューティングゲーム化。
KOF、縦スクロールシューティングゲーム化。



newoldmanagement

unico diary system by az*