たれぱんだ ぬいぐるみ 煩悩百八つ/フルーツ編(2002年3月)
これまで色んな煩悩がありましたが、フルーツ?「フルーツが食べたいっ!」煩悩というほどのものでもないような・・・でもホテルのフルーツバイキングはいつも予約でいっぱいだと聞きますし、おサルさんから進化した人間にとってフルーツとはそういうものなのかもしれません。あ、そういえば私も小さい頃はバナナを毎日1本食べるのが日課だったっけ。(煩悩バナナ幼児)
種類はバナナ、リンゴ、メロン、さくらんぼ、そしてプリンアラモード(フルーツパフェじゃないんかい)。一見色あざやかで華やかなんですが、造形がもうひとつなんですよねぇ(補足1参照)・・・あ、ここらへんの不満が煩悩なのか!? とりあえず…
残りあと73個!
素材はこれまでの煩悩シリーズと同じく平均的なぬいぐるみ素材で、目は白目と黒目が張り付けの3ピース。
これがなんと、さくらんぼに乗った「てのりたれ」(「ぷちたれ」より小さいたれぱんだ…公式名なのに語呂が悪い)の目も3ピースです。細かい所に凝ってます。
こたれ(下)よりひとまわり小さいサイズです。
さくらんぼに乗った「てのりたれ」はさらに小さいですが、今度小さいたれぱんだについても追求してみようかな。
<補足1>
なかなか凝った造りのプリンアラモード。ディテールには凝ってるんですが、フルーツのパーツを盛りつけたっていうか縫い付けただけのお皿が柔らかすぎてそのままではお皿の両側がたれ下がってしまうというグダグダな代物です。当然ワイヤーで補強しまくっての撮影となりました。ちなみにプリンアラモード以外のものについてはちょっと詰め物が多すぎるせいかたれぱんだのぬいぐるみらしからぬ固さです。せっかくならお皿をたれさせずにぱんだをたれさせて下さい。
<補足2>
煩悩シリーズの一覧です。
甘味(6種)ファーストフード(6種)(6種)コスプレ(6種)のりもの(6種) → フルーツ(5種)