たれぱんだ ぬいぐるみBIG・朝(2000年12月中旬)![]() | |
![]() 小さいお子様がだっこして寝られるよう、サイズも詰め物の固さもいい感じです。そのせいでややバランスが悪くひとりでおすわりできません。ただコンセプトにこだわりすぎたのか、肝心のたれぱんだの顔が・・・黄色パジャマのたれぱんだの顔を見てやって下さい。もうちょっと目が寄っていたらたれぱんだに見えないところでした。特にこのシリーズは目の寄ったたれぱんだが多かったです。製作元さん、たれぱんだの顔の造型に関してはもっとしっかりパートのおばちゃんに教えてあげて下さい(余計なお世話) | |
なかなかパーツが充実しておりまして、パジャマの上がちゃんと脱げます。下は縫い付けてあるので脱げませんが、お尻にしっぽを出す穴が開けてある所などがポイント高いですね。 | |
特筆すべきは3種類デザインが異なる目覚まし時計でしょう。単三乾電池1個でちゃんと動く、しかも目覚まし機能付き!(「目覚まし時計」ゆうてるやんけ)。見ての通りベルはフェイクなので目覚まし音は電子音。ベルの間にあるボタンは目覚ましのON/OFFスイッチではなく(ON/OFFは裏側のスライドスイッチ)、暗闇で時計を見たい時に押せば文字盤の1時付近にライトが点灯するというスグレものです。 |