タイトル | ジャンル | たこ数 (8段階) |
Status | コメント | |
---|---|---|---|---|---|
機動戦士ガンダム version2.0 |
|
![]() |
プレイ中 | ガンダムのゲームです。これが、悪評高い実写版かな?タイトルだけでは判別できません、すいません。実写版は、よくわからない外人さんが出てきます。個人的には、顎が割れているシャアは許せません。面長だったのが更に致命的でしたね。いかんですー。 | |
機動戦士ガンダム パーフェクトワンイヤーウォー |
|
![]() |
プレイ中 | たぶん、これが旦那がいつまで経ってもガルマ様を倒せないでいるゲームでしょう。赤い彗星、本当に速いです。でも、ムービーはオリジナルのが沢山入っているので、すごくうれしい。(うえはらは横で見ているだけなので、操作性はわかりません) | |
GANDAM0079 |
|
![]() |
未着手 | オープニングだけ、見ました。いやぁ、技術の進歩っていうんですか。ガンダム物も沢山出てます。でも、本当にポリゴンで作ったのに綺麗です。モビルスーツって、結構直線部分が多いので描きやすいのかもしれません。質感が出ていて、○。 | |
マリーのアトリエ |
|
![]() |
終了 | アドベンチャーなのかなぁ?一応、行動によって変化があるので、シミュレーションとしておきます。落ちこぼれの魔法使いのマリーが追試と称して、お店を期限付きで任されるというモノ。仕事を受けてきて、成功したり、失敗したりしながら、決まった期間を過ごします。で、最後に追試の結果が出るわけです。可愛い絵と声優陣のしっかりした感じが好印象。 | |
プリンセスメーカー 夢見る妖精 |
|
![]() |
終了 | どうやってもプリンセスになれないんです〜。(T-T)最高で、お城に勤めたくらい。最初は酒場の看板娘だった・・。パソコンゲームにあった、「娘を育ててプリンセスにする」ゲームです。育てゲーとしては一番古いのかもしれない。ちょっと娘が子供じみてるかなぁ。生意気いうので、大変ですけど。定番ソフトかな。 | |
シムシティ2000 |
|
![]() |
未着手 | 何よりも、どうやったらちゃんとゲームが始まるのか、未だにわからないんですけど・・・。(^^;?市長さんになって、街を発展させていくゲームです。「シム」シリーズとしては一番ポピュラーなところですね。基本思想はなかなか楽しいです。現物を見たことないんですけど、「シムアース」と「シムアント」も見てみたいですね(パソコンゲーム)。PSには・・移植されてないよなぁ。 | |
ネオアトラス |
|
![]() |
未着手 | 船を使って探検をします。航路をさがしたり、特産品を運んで儲けたり。大航海時代なんですね。で、結構シビアなのが、経費。ちゃんと利益をあげるようにしていかないと、船を出せなくなるんですよ。このあたりはかなりちゃんとしてます。最初に試しでやってみたら、破産しました。かなりじっくりと取り組まないと駄目のようですね。軌道に乗れば、楽しいと思います。 | |
KING'S FIELD II |
|
![]() |
プレイ中 | 海外物の移植RPG。KING'S FIELDの続編。ちまたの評判では、良いという話です。ただ、突き放した洋モノ独特の感じが日本の親切なRPGに慣れた人にはつらいようです。画像は昔のパソコンのゲームという感じ。RPGはストーリーとシステムで決まると思うので、最初の方しかやってない今は、ちゃんとコメントできません。ごめんなさい。 | |
KING'S FIELD III |
|
![]() |
未着手 | KING'S FIELDシリーズの3作目。話の舞台は繋がってます。ここでも洋モノによくある割と不親切な作りが目立ちます。でも、これは慣れかも。評判は良いです。KING'S FIELDのファンがしっかりといるからでしょう。ちゃんと本腰入れてやらないと・・・。 | |
ファイナルファンタジーVII インターナショナル |
|
![]() |
終了 | 言わずと知れたファイナルファンタジー・シリーズのPS用、初タイトル。インターナショナルは、普通の7より、1枚ディスクが多く、画像データがあったりします。本編は普通のソフトで借りてやりました。買ったのはインターナショナル。アルテマウェポンの最後の1体に会えると聞いたからですが、強いです。瞬殺されてますー。 |