i-mode

















OS/2
OS/2 とは IBM Corporation が製造・販売している
OS (オペレーティング・システム、基本ソフト)です。
OS/2 はどんな OS?
OS/2 には以下のような特徴があります。
- 安定性
- 一般的に OS/2 は競合他社製品(Windovvs)と比べて安定している、つまりハングアップやクラッシュが少ないとされています。
- オブジェクト指向
- 平たく言うと、理路整然としたモデルをもとにして作られているということです。
- カスタマイズ性
- 自分の好みに合わせて外見、動作、パフォーマンスなどをカスタマイズできます。
- ネットワークに強い
- LAN につなぐとすばらしい性能を発揮します。
- インターネットに、、、
- マルチメディア系の最新技術には弱いです。しかし、Java だけは IBM が張り切っているお陰で最新の環境が手に入ります。
なぜ OS/2 なのか?
私が OS/2 を使う理由はこんなところでしょうか。
- プログラミングをしたい
- 安定した環境でプログラミングをしたいということです。Visual Age C++
は高価でしたが、それなりの価値はあったと思っています。
- メンテナンスはしたくない
- 再インストールとかウイルスチェックとかデフラグとかいった面倒くさいことは最小限にとどめたいということです。
- コマンドも時には使いたい
- Windovvs の DOS 窓はありゃなんですか。なんでああいう地味なところは手抜きすんの、もうかんべんしてください。
- Windovvs が嫌い
- 多分これが一番の理由です。使っていて自分が馬鹿にされていると感じるような製品は使いたくありません。
- Mac を買う金がない
- これは最近思っていることです。Windovvs なんぞより Mac の方が使いやすいのは分かってるんですが。OpenGLのプログラムも移植したいですし。
コンテンツ:
[ホーム]
[Macintosh]
[OpenGL]
[ThinkPad]
[Java]
[ダイビング]
[水中デジカメ]
このページについてのご質問はこちらへどうぞ。
このページに用いられている3Dのロゴやボタンは全てGLlogoによってレンダリングされたものです。
このページはリンクフリーです。
著作権等についてはこちらをどうぞ。