紅葉亭雑記帳

■2025年01月18日(土)  戦死
水滸伝
最終的に梁山泊が負けるという結末は知っているし
戦物で戦死者が出るのは当然ですが次々死んでいくのはなんとも…

と書こうとしてウィキペディアを見て北方水滸伝は別物なんだなと。
真っ先に殺された楊志がもっと後まで生きてそうだし病死らしいし。
今回戦死した雷横も…
公孫勝とか施恩とか何人かの記事読んでみたけど別人ですね。これ。
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2024年10月07日(月)  命日
母が亡くなりました。唐突ですが。
ここに書くのもどうかとも思ったのですが…

パーキンソン病を患い、身体機能が徐々に失われていき…という感じで。
しばらく前から入院していて…といっても最初は褥瘡のケアとかだったんですけど。

8月に数日前まではリハビリなんかもしてたのに
突然呼吸機能低下で危篤になり…嚥下障害で起きていた肺炎が原因で
そこは持ち直し4人部屋に移っていたのが、今日病院に呼ばれ…行った時には個室に。
先生の話を聞き一旦帰る…この時はすぐにどうこうなるかは分からないということだったがすぐに呼ばれる。
体温低下…さっきまで着けてなかった酸素マスクが着けられている…。
今度も付きっきりというわけにもいかないし容態悪化したら呼ぶという病院の勧めで夕飯をとりに病院を出る…
そして3度目の呼び出し。病室に着いたのは呼吸が止まった後でした…。

しかし病院っていうのは、それが日常だから仕方ないんだろうけど
臨終を告げた後は、置いとけないので葬儀屋に連絡してくださいと事務的な話に…
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2024年09月12日(木)  水滸伝
読み始めていきなりですが
水滸伝これで良いのかと思った北方謙三版。
三国志でいうところの劉備的な宋江ではなく王進とか林沖なんだ。と。
もちろん水滸伝自体を読むのは今回が初めてなので
登場人物の名前をいくつか知ってるぐらいの知識だったので
もともとがこういう始まりなんだよねと思いながらも
吉川英治版と読み比べてみたいと思ったり。
ただ、単なる翻訳なら誰が書こうと大差はないのかもしれない。
筋とか違わなければ原作を忠実に訳すのではなく、そのへんが作家の腕かと思ったり。
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2024年09月09日(月)  クリスティ
ここのところクリスティを適当に読んでいたので
そろそろ一旦別に行こうかと気になっていた『水滸伝』へ。
『三国志』と『西遊記』は読んでいるので中国三大奇書制覇へ。

クリスティはまだ全部は読んでないので、またそのうち戻りそうだけど。
マープルとかポアロもいいんだけど『NかMか』が印象に残っているのは
殺人事件が多い中でスパイものが目新しかったというだけでもないと思う。

『NかMか』は知人と話していて、これを
「MかNか」と間違えたのを皮切りに
「茶と黒の幻想」(『黒と茶の幻想』)
「あしたの世界」(『きのうの世界』)
と3コンボしたとかいう…。
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2024年08月31日(土)  終わり
8月終了
何もやってないはずないんだけど…
…前半はコロナ。咳が長引いたり
体力戻らなかったりで終わったんだっけ。

この泥船がいつまで続くんだろう。
苦しみたくないのだけど。
ツッコミをどうぞ
Name   Message