インデックス |
水中デジカメ リンク |
|
場所: 伊豆 海洋公園
ポイント: 海洋公園ビーチ
天気: 曇り
気温: 23度
水温: 25度
スーツ: ドライ
カメラ: PowerShot G6
ナヌカザメの卵
カイカムリの仲間
アカシマシラヒゲエビ
前回、あまりの寒さにもうしばらく潜るのは止めとこうかなと思っていましたが、黒潮の影響か水温が突然25度辺りまで持ち直したという情報を見て久しぶりに海洋公園に行ってきました。
今回はいつもお世話になっているショップを利用、久しぶりのフォトダイブとなりました。しかもフォトチームは私とガイドさんのマンツーマン、日頃行った事の無い5の根、4の根に行く事になりました。
1本目は2の根の上まで水面移動、そこから2の根の反対側にある5の根に潜って行きました。まずは写真のナヌカザメの卵を観察、光を後ろからあてて
もらって中の幼魚を透かして撮りました。その後は深場でミズヒキガニやテングダイ等を見ました。その辺りで減圧的にも残圧的にもぎりぎりになってきたので
浮上開始、途中ではオキゴンベやハナタツを見ました。帰り途の浅場ではアオリイカの群れ等を見ました。
エグジット直前にはいつも何かが入っているブイの側の根に空いている穴をのぞいてみました。するとそこにはサザナミヤッコの幼魚が。ほとんど毎年この穴に入っている気がします。他にもノゴギリヨウジのペアが入っていました。この穴だけは毎回外せません。
2本目は2の根の深場にある4の根へ。2の根から一気に深場へ、またも過去最高深度を更新してしまいました。周りを見るとサクラダイやトゴットメバ
ル、ルリハタが泳いでいます。また途中でカンパチに周りを回られました。根の上では写真のカイカムリの仲間を見ました。真ん中の黄色い棒がカイメンでそれ
を背負って赤いウミサボテンの上を歩いているのがカニの一種、カイカムリです。
帰りには写真のアカシマシラヒゲエビを撮影、上にいるシラコダイがもの凄い勢いでクリーニングを要求していました。
帰り途には浅場でボラの大群「ボラクーダ」やアオリイカの群れを観察、浅場では再びサザナミヤッコの幼魚等を撮影しました。
これにて2ダイブ終了、深く潜り過ぎてかなり疲れましたが久しぶりに色々な生き物を見る事ができて満足でした。
このページについてのご質問はこちらへどうぞ。
このページに用いられている3Dのロゴやボタンは全てGLlogoによってレンダリングされたものです。
このページはリンクフリーです。
著作権等についてはこちらをどうぞ。