■2014年07月27日(日)
ライバルシリーズ
|
 | 今週末はいろいろあったというか… …といっても熱中症かなんかになったっていうのと野球見に行ったってぐらい。 あと本の話
なんとなく暦に関する本とか読んでみたくなったので 『暦の語る日本の歴史』とか読んでみた。 解説の方も書かれていたけどちょっと残念なのが科学者(?)の方の書いた本なので 暦注とかそういうのを何の根拠もない迷信と一刀両断していたりします。 確かにそうなんだろうけど。 戦国時代だと使われていた暦は「宣明暦」だとか 太陰暦だと月の日数が一律で無かったとか閏月で13ヶ月ある年があったとか 年俸から月給制に変えたのも太陰暦から太陽暦への改暦を急がせた理由の一つだとか 特に知識とかあったわけではないので新鮮ではありました。
熱中症…なのかどうか。脱水症状?よく分からないけど。 いきなり暑くなったからかな。 暑い中、野球やったりして暑さには慣れてるほうだろうから まさかならないだろうと思ってたんですけどね。 気をつけましょうという話。気をつけてどうにかなるものでもなさそうな?
で次の日に野球見に行ったりしてるぐらいだから大丈夫だとは思います。 ライオンズ対マリーンズ。見ごたえある面白い試合でした。 マリーンズ先発涌井。打球が外野の深いとこまで飛ぶもののことごとく外野手の好守備で得点できず。 打ち崩せてるのにと思っていたらマリーンズの攻撃はセカンド金子のエラーから繋がって3失点。 完全に流れ持っていかれたと思ったらすぐにライオンズの反撃、逆転。 どちらのチームも外野のダイビングキャッチとかホームへの好返球とか ファインプレーが多かったです。 あと伊東監督退場とか…オードリー春日のボディビルがバックスクリーンに大映しになったりとか…
で落書きはあわせて。球場に埼玉県のゆるきゃらコバトンがユニフォーム着ていたので擬人化的な あの体型を表現するにはロングスカートな気がします。
●拍手 >今回の咲希さん装備はガットのアミ的にアルケニー…は安直すぎるか 自分もずいぶん前とはいえそのまんまなデザインでアルケニー描いてますからね。 よほどそのほうが面白いと思います。 | | |