紅葉亭雑記帳

■2014年11月03日(月)  テスト版?
更新強化…というほどでもないのですが
もんぶらん本家。見直してみたら相当古い絵等もありなんとかしたいと思ったので
少し絵を描こうという気が沸いた気がします。
全体で200枚とかあるのでスピード重視というかなんというか。
今までもラフだとか白黒だとかだったのについては
鉛筆画+色で描き変えてもいいかな?と試しにウミネコ更新。
これはこれでなんかぼやっとするのでもう少し対策が必要かな。
こんなクオリティなので表示順位を上げないつもりでいますが
せめて新作表示ぐらいしないと見づらいかな…。

●更新
本家。ウミネコラフ。
この娘は咲希に実装したときにデザインを変えたので前々から描き変えたいと思っていたので。
…海じゃなくプールになりました(をぃ)

●拍手
10月27日5件28日4件11月3日3件。ありがとうございました。

>デカラビアさんは☆型の意匠の衣装が見えないと浮き輪を持った水着のお姉さんに…
今、本家に上げてあるのは円形の刃をイメージしていたのですが
落描きの際に、ふと浮き輪でいいんじゃ?水着だし。となった結果がこれです。
今後も浮き輪でいきますが描き直す際には星が分かるような構図にはしないとですね。

>ヤッター久々の本家更新だー ランプをこすってこんな魔人が出たら既に願い事の2つくらいは叶ってますね
お待たせいたしました。
そういえば、ジンっていうとランプの魔人のほうが一般的なんですかね。
つい、ロードス島戦記の風の精霊王とかのイメージが強くて。
あと聖剣伝説シリーズでも風の精霊はシルフではなくジンだったり。
願い…なに願いますかね。
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2014年10月26日(日)  タブ
deka.jpg 500×680 132Kペンタブレット。当分使わないのでとのことで借りることができました。
CTH-470。1つ前の型。
ペンが太くてまっすぐなので今までのより握りづらい…。
前のペン使えないかな。と思って探したんですが見つからず…
散々探した結果、最終的に公式サイトにペンは互換性ないから専用の使えよ!って書いてあってへこんだという。

本は『モンテ・クリスト伯』読み終わりました。
冷静に考えるとモンテ・クリスト伯の超人っぷりがとんでもないんですがやっぱり読んで楽しかったな。と。ちょっとその後が気になる部分もあったりもします。
で次、『魔の山』読んでます。とある人のお勧めで。
図書館行ってみたら新しい(といっても2005年刊ですが)のは2冊所蔵してましたが貸出中。
その前1988年刊も2冊所蔵。2冊とも貸出中。何とか在庫してたのは1979年刊のかなりボロボロのでした。
古いやつのせいか、モンテクリスト伯より明らかに読むペース落ちてます。
まだ100ページぐらい。サナトリウムに従兄弟を訪ねに行ったという話。
登場人物が、主人公を病気と決めつけようとする医者だったり
批評家だったりあまり好感持てない人物が多いのも難点かな。

絵はもんぶらんよりデカラビア
ちょっと前に本家のサンタがどれだったか見に行ってその下に表示されていたこれがあまりに出来が悪かったので。
せめてラフ画ででももんぶらん描きなおそうかと思ったりしました。
鉛筆画に色載せるのだと結構描きづらかったのですが。

●更新
本家。ジン追加。
タブレット使用感の確認の意味でも。
線画自体はずいぶん前に仕上がっていたのですが描く気が無くなって進んでいなかったのをやっと仕上げました。

●拍手
>体育…体が育つ…うむ このまま走ったりしたら大暴れしそうですね。何が。
大暴れよりは小暴れ(?)軽いランニングぐらいが良いですかね。で、何が?
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2014年10月11日(土)  ハチマキ
santai.jpg 400×694 103Kタブレットいい加減買おうかと思う今日この頃。
現在売ってるのが去年の9月。その前のとが一昨年の9月発売だったようなので
新商品出るかと思って待っていたのですがもう10月ですよ。

絵は体育の日ってことで。また脱がされる。舌の根も乾かないうちにっ!
…最初、咲希を描こうかと思ったんですけどね…
構図とか浮かばずに、サンタさんなら裸にブルマかねとか…
…ジャージ着せましたけど。
もうちょっとお尻大きくしても良かったかな…なんかバランスが悪い…

●拍手
>南半球のクリスマスだと水着のサンタさんの写真とかありますね サーフィンしてるサンタさん(爺)も…
オーストラリアの切手でしたかね。サーフィンしているサンタは。
結構印象に残っているものですね。

まぁビキニとかも描けばありなのかもしれませんがいまいち面白味がないかなぁとか。
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2014年10月05日(日)  引き続き
sanhami.jpg 500×588 111K漫画のほうのモンテクリスト。某ブックオフに1巻があったのでパラパラと。
設定がところどころ同じな別の物語と割り切って読めなくもないかな。
エデが敵のとこの屋根裏に忍び込んだりとか。

毎度裸なのもあれなのでサンタに服を着せてみる。
とはいえビキニとか着せてもいまいちしっくりこないなと思ったので
やっぱりうちのサンタはあのデザインでないと。と自分を納得させるために描いたのですがこれはこれでありかな。平凡だし設定上はアウトかもしれないけど。

●拍手
>こんな天使(サンタさん)がいっぱいいる天国に行けるのなら一日五善くらい苦ではない…!
というのを励みに頑張ればきっとイケルヨタブン。

もんぶらん設定的な話をして良ければ
サンタさんは月属性なので月神殿に入信するとより良いと思います。(もんぶらんには各属性に〜の天使だけで〜の悪魔はいません。友好属性の天使=天使、敵対属性の天使=悪魔というイメージ。キリスト教徒にとっての天使はイスラム教徒にとっては悪魔というと分かりやすいですか?)
もっともサンタさんは他の天使ほど属性に縛られていない気はしますが。
…月属性って夜のお仕事の人とかにも信者が多いとかって考えるとサンタさんのあの格好も仕方ないということで(をぃ)
ツッコミをどうぞ
Name   Message   

■2014年09月23日(火)  若いとか
sansuwa.jpg 400×524 73Kモンテ・クリスト伯は旅行中にも結構読んだので現在5巻
3巻あたりから思ってたことですが相関図的な物を書きながら
読んだほうが良いかも。と。一応覚えてはいるんだけどごっちゃになる…

ふと立ち寄った本屋でモンテ・クリスト伯の漫画版(?)といったのを発見したんだけど買うの迷ってます。
ストーリーは裏表紙に書いてあったあらすじとか読む限り大筋は変わらなそうだけど。
グランドジャンプのHPで試し読みとかできたのですがイメージが変わりそうなんですよねぇ…

絵のほうは最近話題が出たので久々にサンタを
ツッコミをどうぞ
Name   Message